気がつけばたくさんの笑顔が溢れる空間に♪
2025年3月31日(月)に開催させていただいた
2024-2025キラリキッズスクール
学期末ゲームイベント終了後施設内にて開催した
第9期卒団式の様子であり
新たな船出となる第9期卒団生達へのメッセージ





https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12893456095.html ⬆️第9期卒団生達へのメッセージ①
(りく、るい、みらい、たつ、はやと)





https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12893658873.html ⬆️第9期卒団生達へのメッセージ②
(へいん、ゆうと、あらた、るい、そら)
そして…
今回のブログでメッセージを贈る卒団生達は
6歳くらいからここキラリスポーツパークに
通い続けてくれた新中学1年生…つまり
人生の半分以上ここキラリで過ごして
キラリで出会った仲間と切磋琢磨してきた子達
ひろとへ
ひ~くん…もう中学生か(苦笑)

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12871924665.html
あんなに小さくて軽かった貴方に
あんなに小さくて軽かった貴方に
こうしてたくさんの仲間ができて
こうしてたくさんの後輩達が慕うように…
それだけでコーチは涙がでてしまいます。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12753284419.html
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12795786076.html
いつかまたあつと(第7期卒団生)との
ホットラインは見れるかな?
お互い日の丸を背負って…
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12873335002.html
プレースタイルはストライカーなのに
性格は典型的なムードメーカー…プレースタイルはストライカーなのに
でもそんな普段は面白くて優しくて
でも試合になるとチームを勝たせてくれる
ひろとだから同級生から先輩から下級生からも
みんなに好かれるのです。
みんなに好かれるのです。
そして我が娘からも( ̄▽ ̄;)笑
この一定の距離を保つ感じがいいのかな…
勉強になります。。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12891181456.html
貴方がさらに輝くのはまさにこれから!!
もっともっとたくさんの人と出会い学び
素晴らしい人生がここから待っている。
最後に
「楽しい時間は誰が創る?」
長くキラリで学んだこと素晴らしい友と共に過ごした時間
これからの貴方の未来には希望しかない。
卒団おめでとう!!いつきへ

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12512633610.html
あの頃から貴方は自力で何事も乗り越えてきた
だからこそ
コーチはいつきの怪我が心配だった。https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12525214715.html
貴方はいつもコーチのまわりを
貴方はいつもコーチのまわりを
チョロチョロしてたよね(*^^*)
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12539965624.html仲間からの〔お~!?ポイント〕
歓喜の声は覚えているかい?(*^^*)
あの頃から貴方は自力で何事も乗り越えてきた
自分自身で考えながら楽しみながら
素晴らしい仲間達と協力して素晴らしい先輩達に可愛がられ
素晴らしい後輩達の手本として
すべてが貴方の人間力なのです。
いつきが悩む姿が誰より心配だった。
そのほとんどが外部要因…自身に責任はなく
本来なら悩まなくても良い問題ばかりだったから
いつきは自分自身でもわかっているはずだよね?
貴方は自分で考え乗り越えられる力をもっている
でもだからこそ〔自分で〕ではなく〔自分達で〕
みんなといっしょに考えながら楽しみながらそれでこそ貴方自身はその才能を開花させていく
1人で悩むことはもう止めよう。
貴方には素晴らしい仲間がいる。
貴方にはパパもママもゆうきだって
そしていつまでも高橋コーチも必ず側にいる
運命的に同期が同じクラスに同じチームにもいる
これは偶然でも奇跡なんかでもなく
これまでの貴方の旅で得てきた宝物なのだから。
悲しい?悔しい?辛い?
悪い『い』なんていらない!!
楽しいのなかにある嬉しい
良い『い』だけ求めて
これからも自分達で考えながら楽しみながら
最後に
「楽しい時間は誰が創る?」
長くキラリで学んだこと素晴らしい友と共に過ごした時間
これからの貴方の未来にも希望しかないぞ?
なおへ
いつまでも小さかったイメージはそのままに…
でも気付けばキラリキッズスクールには
絶対に欠かせないムードメーカーへと成長し
誰とでも仲良くなれてしまうのは貴方の人間力
追いかけながらも常に全力でプレーしていたね

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12688394252.html
懐かしい…
教えたことはいつも練習してきてくれたよね?
あの頃から共創(×競争)楽しい時間は
自分達で創りつづけてくれたよね?感謝。
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12681756176.html懐かしい『チーム次男』( ̄▽ ̄;)
いつも全力だからこそ…
やられっぷりも見事でした( ̄▽ ̄;)笑
でも負けず嫌いなのに言い訳をしたりしないのも
本当に貴方の素晴らしいところで感心してました
本当にいつからだろうか?
貴方は立派に成長してくれていました。
ずっと見守らせていただいてきて
ずっと幼いイメージはあったはずなのに
誰からも頼れる男になっていたね…。
なおくんがいないキラリキッズスクールなんて
コーチもなんだかまだ信じられないのだけど
どうかまたいつでもいつまでも帰っておいで?
キラリスポーツパークこそ貴方の故郷
また娘とも遊んでね(*^^*)

いってらっしゃい\(^^)/
帰りが遅くなるようなら連絡しなさいね♪
卒団おめでとう!!