自分自身でスペースを埋めること | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

これだけ強いイメージがありながらも


じつは2005年以来インターハイでは


優勝していないのだとか(゚Д゚;)



https://web.gekisaka.jp/news/detail/?339466-339466-fl


この青森山田の圧倒的な攻撃力\(゚Д゚;)/


ぜひ冬の全国高校サッカー選手権まで


ぜひ覚えて〔楽しみ〕増やしておきましょう♪


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12692003975.html 





ん?大学サッカー界からも面白そうな話題が!

https://www.football-zone.net/archives/337688 


マーシー(大学1年)ますます楽しんでおくれ(*^^*)♪


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12662329628.html 






さて。


【考動】朝からお手伝いありがとう(*^^*)

今日は小学3年生以下向け個人参加型フットサル
8/21(土)子個サル

Cコートには

自主トレの高学年の姿も(*^^*)

《24時間をデザインする》

様々な活動が中止になろうが開催だろうが

結局は普段から24時間デザインできるかどうか。

何かしらの予定がなくなり空白ができたのなら

その空白をどのように埋めるか。




キラリキッズスクール生には選択肢がある。

ぜひご家庭で〔言葉のキャッチボール〕をして

キラリスポーツパーク活用してもらえたらと。



スペースとは
①創る②走る③パスをだす

同じように

①自分自身で時間にスペース〔空白〕を創ること
②その空けたスペースにふさわしい予定をいれる
③間違いなく新たな得るモノがくるから



時間の使い方は低学年だって(*^^*)

子個サル開始前から【考動】

他のお友達の分もさりげなくお片付け




〔こだわり〕もまた引き継がれていく(  ̄▽ ̄)


それでは子個サルの様子です♪


まずはチーム分け&自己紹介

そして〔コミュニケーション〕

名前といっしょに利き足を伝えておくことも

素晴らしいコミュニケーションのひとつだね♪

すべては最高のパフォーマンスのために(*^^*)


ピンクゼッケンチームは群馬茨城栃木埼玉

初めて顔を合わせた子もいるなかで

最初から素晴らしいコミュニケーション(*^^*)


おや?

Cコートでも絶対に負けられない戦い!?

まだまだだな(  ̄▽ ̄)笑






まずは自分達でしっかり120秒をデザイン。

作戦・分析・OKラインの設定

《楽しい時間は自分達で創る》



それではいよいよゲームスタート\(^^)/


みんながこだわりたい先制点はそうすけ(3年)

…本当は1年生どちらかにゴール前で

さわってもらいたかったんだよね?( ̄▽ ̄;)

◽U-9子個サル特別ルール◽
小学3年生…1ゴール1点
小学2年生…1ゴール2点
小学1年生…1ゴール3点


初参加ながらきいと(3年)素晴らしい連続ゴール!!

積極的なチャレンジだね\(^^)/


きいと(3年)からそうすけ(3年)

ピンクゼッケンチームは最初の

コミュニケーションアップから含めて

3年生達が存在感魅せつけますね\(^^)/


さらにそうすけ(3年)積極的に仕掛ける!!



せっかくなので1周目から
【2分1点勝ち残りゲーム】

まずは作戦タイム。


ピンクゼッケンチームは1分1秒を

大切に使ってますね(  ̄▽ ̄)



それでは『1点』を奪うチャレンジ

『1点』を守るチャレンジ


最後はなおき(3年)の一撃\(゚Д゚;)/


いよいよチーム変えをして2周目へ。

最初よりは全体的に〔コミュニケーション〕

その重要性が理解できてきたかな?(*^^*)


もちろん自分達で考えながら楽しみながら♪

それでは2周目\(^^)/

先制点はきいと(3年)最高のタイミング♪

そんなきいと(3年)からゆうま(1年)

そして最高のゴールパフォーマンス\(*^^*)/

会場大盛り上がり♪

さすがだね(  ̄▽ ̄)


なおくん(2年)冷静にPanna\(゚Д゚;)/

魅せつけてくれます♪


きいと(3年)またまた素晴らしいゴール\(^^)/

しかし
ぜん(1年)パワープレー返しで逆転!!

この切り替えの速さと負けず嫌い最高だぜ!!

高橋コーチ「無理するなよ?」

と注意されるくらい今日間違いなく

1番攻守にコミュニケーションとりながら

ずっと走ってたね\(゚Д゚;)/


いつき(3年)自らの誕生日を祝う

素晴らしいバースデーゴール\(*^^*)/



さぁ2周目も最後は
【2分1点勝ち残りゲーム】
最後はそうすけ(3年)のゴールで終了\(^^)/

みんな今日も楽しかったかな?


仲良しか(  ̄▽ ̄)笑

さすがもってるな(゚Д゚;)


なお今回のMVPには

きいと(3年)
1点ゲームでの攻守に素晴らしいプレーを魅せただけでなく
1年生らに積極的にパスをまわしてあげたりアシスト数1位
子個サル初参加ながらも自己紹介では名前を間違えないように
何度も確認しながら一生懸命覚えていたのも印象的でした。
試合の間もしっかり名前を呼んでパスだせていたね♪
ナイスプレー&ナイスコミュニケーションでした(*^^*)


おめでとう(  ̄▽ ̄)




みんなお疲れさま(*^^*)

まだまだ夏休み楽しんでね♪


かなみいつもお片付けありがとう♪

さぁ明日はU-12子個サル\(^^)/

※予約殺到のためキャンセル待ちもストップ

明日もみんなで考えながら楽しみながら

未来(さき)のための現在(いま)


週末イベントもご予約はお早めにm(_ _)m






◆おまけ◆

いよいよ最終ステージは来週末(*^^*)♪
※来週の平日は通常キラリキッズスクール開催
〔記憶と想像〕スポーツ脳心理学で

ゲームたっぷり楽しみながらも上達する!?

お楽しみに\(^^)/


 ↑1stステージの様子はこちらから
 

 ↑2rdステージの様子はこちらから
 
 

↑3rdステージの様子はこちらから
 

↑4thステージの様子はこちらから


↑5thステージの様子はこちらから