《娘の高校受験》履修科目の違い(公立) | 夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

夜尿症の記録とADHD(不注意優勢)疑いの娘の事

ADHD(不注意優勢)疑いと診断された中学生の娘についてブログを書いています。

以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。

高校生の息子もたまに登場します。


中学2年生の娘についてブログを書いています。


以前は夜尿症をメインにログを書いてました。


ADHD(不注意優勢)疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。


たまに高校1年生の息子も登場します。


私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してます

よろしくお願いします。



💠自己紹介(はじめまして)

随時更新しています


💠フォロー申請について 

広告宣伝、PR、占い等のブログは公開フォローの許可はしません。

基本的に募集していません

広告宣伝、PR、スピリチュアル、占い
等は公開せずに削除します。


中学2年生の娘

高校受験の為に学校説明会やオープンキャンパスに参加して


履修科目が気になり


👇気になった時に書いたブログ


調べてみました


自分の為の備忘録です😁


気になると調べないと気が済まない性格🤪

調べていることは娘は知りません🤣



前回は私立高校



今回は公立高校です



娘が高校の芸術科目を気にしていたので

ついでに調べました




受験する可能性が濃厚な

公立T高校、公立W高校



公立T高校 

オープンキャンパス👇
学校説明会👇

授業見学&施設見学👇 


〘文系〙

  • 数学Ⅰ・A・Ⅱ 選択科目でB
  • 生物基礎、化学基礎、地学基礎
  • 化学、生物、地学は選択科目で1科目選べる


〘理系〙

  • 現代国語・言語文化・論理国語
  • 古典は無し
  • 地理総合・ 歴史総合・公共・政治経済
  • 地学基礎は選択科目
  • 「物理と化学」「生物と化学」の選択
  • 物理・化学・生物、全てはできない
  • 数学Cが必修でⅢが選択科目




〘芸術〙

音楽・美術・書道の選択

1年生2単位、2年生2単位




33単位×3年 合計99単位


文系のみだが3年時に芸術科目の選択が可能。保育基礎も選べる



文系理系専門科目の比重が私立高校に比べると少ない





公立W高校 

学校説明会👇



〘文系〙

  • 数学Ⅰ・A・Ⅱ
  • 生物基礎、化学基礎、地学基礎


〘理系〙

  • 現代国語・言語文化・論理国語・文学国語
  • 古典は無し
  • 地理総合・ 歴史総合・公共・政治経済
  • 地学基礎は無し
  • 「物理と化学」「生物と化学」の選択
  • 物理・化学・生物、全てはできない


〘中間系〙文理系?医療系?医療系(看護)進学が多い学校だから?

  • 理科は化学、生物
  • 社会は地学、地理探求、世界史探求
  • 数学演習有り


〘芸術〙

音楽・美術・書道の選択

1年生2単位、2年生2単位



31単位×3年 合計93単位


国語、社会、英語は文系理系関係無くほぼ同じ科目を同じ単位数で行う


2年生での文系理系の違いは

文系が古典、地学基礎

理系が数学B、化学基礎

文系が数学Bをやらないのが気になる


看護系進学希望者用?(←勝手な想像)中間系は3年生のみ


文系理系専門科目の比重が私立高校に比べると少ない





公立の理系って………

物理、化学、生物、全てを履修する事ができないのか??


公立の理系の方が社会科(政治・経済、公共)の科目が多いからなのか?

私学より芸術科目の時間数が多いからなのか?(調べた私立は1年時のみ、公立は1年生と2年生でやる)


たまたまこの2校がそうなのかなぁ?

この2校の履修科目はとても似ているなと思いました。


私学は7時間授業とかバンバンやっちゃうから、授業時間が足りないのかな?


公立高校から国立大学へ進学してる人

受験校決まる前に選択授業を決めて、それをしくじると受験科目を履修できないとかの問題が出てきそうだよな……

理系で物理、化学、生物全てを履修できないなんて………びっくりです

たまたま調べたこの2校だけかもしれないけど……


あっ!公立高校から国立大学へ行く子は頭良くて、しっかり自分で考える事が出来るから大丈夫なのかな😁



自分が経験した時代と

今は違うし……

私の時代は数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ・Cの時代ではないのです

高校の数学は、数学Ⅰ、微分積分、代数幾何、確率・統計だったと思う。

アラフィフ世代は☝これよね🤣

大学は微分積分学、線形代数学……だった様な気がする


今の大学生と、現高校2年生以下もカリキュラムが変わったから科目名も違うしね〜

今、正に受験真っ只中な高校3年生は、浪人になるとカリキュラム変わっちゃうからね。今年は何がなんでも現役主義の人が多そうだな。