母の緊急搬送に想う・「申し訳ない」はホントに要らないよ! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

 

宝石緑マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師
宝石緑マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher
宝石緑アドラー心理学勇気づけ講師として

バランスが取れ
自他に愛情深く
人生の困難に負けない
柔軟な心を育てる

メンタルヘルス講師 
ジュバ智子です

 

 

あなたは

 

人に迷惑をかけること、

人の手を煩わせることを

 

えーん申し訳ない

えーん面目ない

 

と感じ、

 

「助けて」が

なかなか言えないタイプですか?

 

 

もちろん

 

人に迷惑をかけず

誰の手も煩わすことなく生きていければ

 

それに越したことはありませんが

 

人生そんなに

単純じゃないですよね。

 

 

どうしても人に頼らざるを得ない時、

どうしても一人では乗り切れない局面は

 

誰にでも

いつか訪れるものです。

 

 

だから

 

そんな時が訪れたら

遠慮せずに人に頼って欲しい。

 

 

私は今回、

 

母が病院に緊急搬送されて

心からそう思ったのです。

 

 

 

 

先週末のこと、

 

妹から「母さんが緊急搬送された」

というLINEが入ってきました。

 

 

妹は数年前から神奈川県在、

母は東京で一人暮らしなので

 

SECOMの見守りサービスに加入し

母の緊急事態に備えていたのですが

 

今回はまさに

備えあれば憂いなし、

 

 

SECOMに連絡が入ってから

あっという間に病院に運ばれた母は

 

速やかに緊急処置を受け、

 

翌日無事に

退院することができました。

 

 

 

 

今回は母が

 

SECOMへの通知ボタンを押してくれたから

速やかな対処ができたのですが

 

実は

 

母は過去に

 

家の中で転倒し頭を強打した時

敢えてボタンを押さなかったという

 

前科があるのです。

 

 

ボタンを押さなかった理由は

 

SECOMの方と

あっちゃん(私の妹)に

申し訳ないから。

 

 

ある意味とても

母らしいなと思うのですが

 

妹も私も

 

メラメラこれは理由にならないよ

メラメラ今度から絶対にボタンを押してね

 

と母に強くお願いしていました。

 

 

その強い念押しが功を奏して

 

今回の母は

 

自分の体の異常を感じて直ぐ、

躊躇なくボタンを押してくれ、

 

そのおかげで

本当に迅速な処置がとれたのでした。

 

 

母がまた

以前のように

 

あせる申し訳ない

あせる面目ない

 

を発動させて

 

ボタンを押していなかったらと考えると

背筋が寒くなります。

 

 

 

 

あなたの

 

あせる申し訳ない

あせる面目ない

あせる迷惑をかけたくない

 

そんな気持ちは

とてもよくわかるのですが

 

もしかしたら

あなたのそのこだわりが

 

他の人をむしろ困らせる結果や

大きな事故につながるかも知れないのです。

 

 

だから

 

自分の手に負えないこと、

人に支えて欲しいことがあれば

 

勇気を出して

素直になって

 

あなたが信頼できると思える人に

声をかけてください。

 

 

私と妹が

 

今回の母の勇気に

心から感謝しているように

 

あなたに頼られた人も

あなたの勇気を喜ばしく思うはずです。

 

 

人は

 

あなたが想う以上に

優しいものなのです。

 

あなたが信頼を置く人なら

猶更のことではありませんかウインク

 

 

最後までお読みいただき

有難うございましたクローバー

 

それではまた明日!

 

 

ベルお知らせベル

 

マインドフル・セルフコンパッション(MSC)

Trained Teacherがお届けする

 

セルフ・コンパッションって何?

無料オンラインお話会

 

 

ドキドキ開催日時:

 

2024年4月26日(金)

 

日本時間21:00~22:00

ドイツ時間14:00~15:00

 

 

ドキドキ参加お申込み

 

不要(メルマガ登録のみ)

音譜耳だけ参加も歓迎です!

 

 

「心のサプリ・ジュバ智子定期便」へのご登録は

こちらから

 

 

定期便メルマガは

ア-カイブでご覧いただけます。

 

どんなメルマガなのか

ご興味のある方はこちらのアーカイブへどうぞクローバー

 

 

【Microsoft Edgeをご使用の皆様へ・登録の際のご注意とお願い】

 

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoft社と確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることで、アクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の場合はこの不具合は発生しません。Edgeを使ってご登録される皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 


無料メール講座、始めました下矢印

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

 

音譜メール講座終了後は、マインドフルネス、セルフコンパッションとアドラー心理学をベースにした幸せに生きるヒントがたっぷり詰まったメールマガジンをお送りいたします。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

2024年 前半の講座予定

ベルアドラー心理学勇気づけELM講座ベル
 GW明けスタ-ト、増席の上、満席になりました!

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑5月25日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 14:15


私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとセルフコンパッション、アドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)認定講師

マインドフル・セルフコンパッション(MSC™)Trained Teacher

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!