みんなちがって
(プロフィールは名前をクリック)
イラストで紹介する
世界最古の医学
アーユルヴェーダ
の知恵
ただいま
五感から整える
「味覚」
のシリーズから
食
をテーマにお伝えしています
以前の記事
↓
1日のうちに変化する
消化力の火(アグニ)
にあわせて
食事の量を調整することで
病気や不調の原因となる
未消化物(アーマ)を
発生させにくくします
割合は
朝1:昼2 :夜1
ピッタ(火)タイムの
消化力が1番高い時間
昼食に
しっかり食べます
食べたいものを
ガッツリ食べるなら
ランチタイムに!
とはいえ。。
消化力以上に食べ過ぎると
消化しきれずに
午後の眠気につながるので
そこはバランスとって
ほどほどに
朝に
空腹感がなく体が重い人は
朝0:昼3:夜1
でも良いです
朝食ぬきはよくない
と言われていますが
体質(体調)によっては
朝食をぬくほうが
バランスが取れる人もいます
特に
カパ(水)
が乱れやすい人は
朝は白湯だけにする
温かい飲み物かスープのみ
など
軽くすませましょう
大切なのは
食前には空腹感があり
食後には体に軽さと満足感があること
あれがいい!これはダメ!
という情報が多い現代ですが
自分のカラダの声をきく習慣
をもつことが
日々を健やかに過ごす秘訣です
私の心地よく過ごせる
食事の割合は
朝0:昼2:夜0~1
朝食べてしまうと
ものすごくカラダが重くなり
動きたくなくなって
家事や物事がすすまないので
(カパが乱れる)
朝は食べない方が
午前のパフォーマンスが高い
最近は豆乳&プロテイン
もしくは豆乳&甘酒&生姜
は飲んでます
消化力の上がっている
ランタイムは好きなものを
好きなだけ
と許可しているので
ストレスはたまりません
お昼にちょこっと
食べ過ぎてしまっても
寝るまでには消化しきれるので
胃がもたれることも
少ないです♪
また
お昼にしっかり食べると
夜ご飯が必要なかったり
軽くて済むことが多いです
夜は食べないか
軽くすることで
睡眠がしっかりとれて
朝の目覚めもいい!
たまに
夕飯をしっかり食べると
ほぼ必ず
夜眠れない
朝がダルい
胃が重い
などの症状がでるので
(消化しきれてない)
私の食事のバランスは
朝0:昼2:夜0~1
が今の私のベスト!
でもこれは
人それぞれです
今回は
時間帯で消化力が変化する
とご紹介しましたが
年齢によっても
ドーシャバランス(体質)
が変化します
シニア世代は
ヴァータ(風)が増加
疲れやすい、乾燥、冷える
老化にもつながるので
朝は食べたほうが良いかもしれません
時間帯によっての
消化力(アグニ)の変化
を頭にいれつつ
自分が心地よくすごせる
食事のバランスを
探ってみてくださいね
アーユルヴェーダとは?
あなたの体質がわかる
アーユルヴェーダ体質診断
は
下にリンクを貼ったので
のぞいてみて下さいね♪
ライフスタイルヨガ®️
レッスンはこちらで↓
【湘南台クリック×ヨガ】
毎週平日 火曜&水曜
9:30~10:45 75分間
1回 1200円
湘南台ふかさわクリック
3階フリースペース
火曜担当 川崎ゆか
水曜担当 まるたみほ
自由参加ですが
少人数制のため
ご希望の方は
メールかメッセージにて
ご予約いただけると
確実にご参加いただけます!
Instagram&Facebook
↓
https://linktr.ee/yoga.marumi
LINE公式アカウントにて
イベントのお知らせ
先行募集などいたします
登録お願いします♪
これをポチっとして
追加お願いします