Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

誰に遠慮することなく、自分らしく♡

自分のしたいことをしたい時にして

自分のためだけに、時間や体力を使い

これからは生きていこう!

その決意の記念にブログを始めました。笑

2019年
7月 乳がん宣告
8月 抗がん剤治療パクリタキセル12クール
11月 抗がん剤治療AC2クール
2020年
1月 ホルモン治療開始 ゾラデックス皮下注射(1か月おき)
    ホルモン剤アナストロゾール
    右乳房全摘手術 腋窩リンパ郭清2か所 リンパ転移1つ 微小転移2㎜
2月 ホルモン剤エキセメスタン(アロマシン)に変更
    ゾラデックス皮下注射(3か月おきに変更)
5月 骨転移発覚
6月 分子標的薬イブランス開始
   ホルモン剤レトロゾールに変更
9月 骨粗しょう症発覚(治療せず)
12月 分子標的薬イブランス5クールで中止


現在に至る
 

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

またまた更新があいてしまいました。

お元気ですか? 

 

気がつけば、7月。

6月は4回しか更新してなかった...

 

色々書きたいことはあったんだけど

気分が乗らなかったんですよね。

 

痛みがあって集中できなかったの。

(>ω<)

 

 

 

今日はこの1か月間の記録です。

 

6月頭に隣のエリアのスーパーへ

買い物へ行ってシェディングを

食らった話を書いたと思うんだけど

それから週ごとに体調に変化が。

 

スーパーにいる間は臭いを

感じなかったんだけど

(マスクをした高齢者がたくさんいた。

彼らは4回は確実打ってると思う)

 

車に乗ってから自分の衣服から

あの芳香剤のような甘ったるい臭いが

こびり付いているのに驚いたの。

 

コレはヤバイ!とすぐに窓全開にして

車を走らせてるのにその臭いが

家に着いても(15分ほど)取れなかった。

滝汗どーいうこと?

 

 

 

翌日から、激しい胃痛が始まって

(それが数日続いた)

その夜帰宅して食卓についた息子が

「急に胃が痛くなってきた」って。

 

夫はそのころ3泊ほど母親を訪ね

留守にしていた。

(本当に強運を持ってやがるぜ!)

 

胃痛が治まったころ、口の周りと

上下の歯茎に異変を感じて数日間。

なんだろうと訝しがっていたら

同時多発に4つ口内炎が!

 

痛いのなんのって!

そりゃもう大騒ぎ、口の中がー( TДT)

 

生まれてはじめての口内炎。

抗癌剤治療中できなかったのに。

 

 

口内炎の原因は色々あるんだってね。

私の場合ヘルペス性口内炎だと思う。

鼻の下、頬、喉、首のリンパ節まで

マジ痛かったから。( TДT)

https://medicalnote.jp/contents/200821-003-DM

 

完全に痛みが取れるまで2週間!!

長かったよー。( TДT)

常に口内pHを高く保てるように

重曹水でゆすいで寝る前はオレガノオイル。

家族に移したら大変だ。

 

 

なぜか今も脇の下リンパ節がチクチクする。

滝汗大丈夫かな

 

 

不思議なのがね、

できた口内炎4つは下の図で説明すると

オレンジの歯の歯茎だったの!

 

肝臓・胆嚢やられたってこと?

 

 

実は歯茎に違和感が出てた頃に

CTと骨シンチ検査があって

(後日報告するね)

検査薬アレルギーも出て辛かった。

 

それをきっかけに?日に日に

食物アレルギー反応が強くなちゃって

いまだに手のひらが大荒れ。

 

時々体内がゾワゾワするのー。

滝汗なにー?

 

グー✊ができなくらい浮腫んでる。

 

このゴワゴワ感伝わる?

回復して綺麗スベスベだったのが

2年前に戻っちゃった。( TДT)

 

今日がピークであってほしい。
毎日そう思ってる。
これ以上酷くなったら
日常生活に支障が出るよ。
(;´д`)トホホ…
 
 

腸内菌もやられてる。

3回目以降のシェは下痢にならない。

毎日出てたものが数日に1回と便秘に。

ビフィズス菌が激減か?

 

普段からザワークラウトや

アップルサイダービネガーを取ってるけど

2日前から竹炭を飲んで様子を見てる。

 

それと16時間断食。

ほんの気持ち程度だけど

効果を感じてる。

(単なる思い込みじゃね?ゲラゲラ)

 

 

 

自分はシェディングを受けたんだと

7月初頭、タイミングよく流れてきた

池澤先生のTweetで確信した。

 

 

(後略)

 

間違いなく、私はあの時

"何か"を自宅に持ち込んでしまった。

あの頃気温が下がっててフリースなどの

化学繊維の服を着てた。

 

池澤先生は木綿やウールを

身につけるようすすめている。

 

 

さらにシェディングの存在が

科学的に証明されたという

molbio08さんのTweet。

 

 

そしてmolbio08さんのTweetに
「咽喉や鼻の粘膜に取りついた
エクソソームがどうなるのか」
という素晴らしい質問Tweetがつき、
回答されているのがこちら。
 

 

不安なんやて〜怖っ!
 
 
シェディングについて
海外の人がこんなTweetしてた。
 
このTweetについた
シェディング経験者のコメントが怖い。
 
 
コメント翻訳部分だけ。
※脱皮=シェディング
 
これについたコメント翻訳部分だけ。
 
 
 
これってシェディングで
スパイクタンパクやらSV40やらEBVやら
色々他人に移ってるってことだよね?!
不安
 
 
「迷惑です。社会のために
これ以上打つのをやめてください」
中村篤史先生のTweetとnote。

 

 

驚き真顔驚き真顔

例の工場が完成したらしい...

求人してるって。

 

 

 

予防
「シェディング?そんなものは存在しない」
 

そんな馬鹿なことを言ってる

医者や研究者のことを信じてると

手遅れになる。

 

 

 

 

情報は自分から取りに行くもの。

 

自分の身は自分で守る。

 

 

目を覚まし

現実を直視しろ!

 
 

健やかに生きたいだけ

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*^^*)

 

いいねができない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陰謀論なんかじゃない

 

mRNAワクチンは危険

誰にも

接種してほしくない。

 

 

夫の最新の

血液検査結果を

引き続き報告

 

 

私のことを陰謀論を信じる

恥ずかしい人だと言っていた夫が

3回目を接種したのは2022年1月

 

 

夫は昨年4月に入ってから

感染症で入退院を繰り返し、

5月の上旬に退院した後は

経口抗生剤で落ち着いた。

 

 

5月の中旬には胃に突如できた

ガン腫瘍に放射線治療をした。

 

 

そして6月上旬、

感染症の原因にもなっていた

機能していない左の腎臓を摘出。

 

同時に突如胃に現れた腫瘍3つの内

2つを摘出。放射線を当てた

出血し胃に穴を開けた腫瘍は摘出されず。

 

 

そして7月から、まさかの

新薬の治験に参加!!

(でも新薬ではなく抗がん剤の方)

 

※治験開始前の画像検査(CT)で

胃にある腫瘍は放射線治療の効果なく

大きくなっていることが判明

 

抗癌剤2クールの後(8月)

画像検査(CT)で

胃にある腫瘍の大きさに変化なし

と、ごく稀な結果♡

 

 

抗癌剤4クールの後(10月)

画像検査(CT)では

抗癌剤治療の効果がみられ

胃にある腫瘍の大きさに変化なし

のごくごく稀な良き結果だったが、

 

8年前から闘っている腹部にある

肉腫は少しずつだが確実に

大きくなっていることが判明。

 

5クールの後、白血球増加剤で

強い副作用が起きた。

 

11/22にCTと心電図検査をし

変化なしの結果。

 

 

新年早々3日に画像検査(CT)

結果は変化なし。

 

 

2月の画像検査(CT)結果は

変化なし

 

 

3月の画像検査(CT)結果は

変化なし

拍手拍手拍手

 

 

 

今回の検査は

執刀医(腎臓専門医)によるもの。

腎臓1つ摘出から1年ぶりの診察で

血液検査と尿検査をしてくれた。

 

なので検査項目が腎機能に中心で

初めて検査する項目があった。

 

 

それでは、

3回目ワクチン接種後13か月、

術後12か月データ

 

検査は6月頭。

 

【血液検査結果】

※主な検査項目だけ

※カナダと日本と単位が違うものがあります

赤:H  青:L

入院時 退院時 再入院時 2日後 再々入院時 退院時 放射線後 →

→ 術後 術翌日 術後1M 7/13 8/8 9/6 9/27 10/4 10/25

11/1 11/23 12/13  1/3  2/13 4/00 今回

白血球 

4.6 4.9 5.4 6.3 11.4 4.8 3.6 12.5 →

→8.7 5.3 3.4 4.1 2.1 2.4 2.4 4.0 1.9 

3.7 3.2 2.3 5.3 5.4 4.1 5.1

赤血球 

2.65 3.02 2.79 3.42 3.56 3.13 3.78 3.57

2.90 3.28 3.93 3.82 3.68 4.09 3.97 4.20

3.66  3.86 3.22 3.55 3.77 4.27 4.23 4.23

ヘモグロビン 

80 94 90 107 109 97 117 111 

90 101 118  117 109 120 119 126 114 

120 100 110 119 134 133 130

ヘマトクリット 

0.23 0.27 0.26 0.32 0.32 0.28 0.34 0.32 

0.26 0.30 0.35 0.35 0.34 0.38 0.37 0.39

0.33 0.35 0.31 0.34 0.36 0.40 0.40 0.38

MCV  

88 90 94 93 90 90 91 90 

90 90 89  92 91 92 92 92 91 

90 96 94 96 94 94 91

RDW 

13.6 14.4 17.2 17.6 17.2 16.9 17.2 16.3 

15.8 15.8 15.0 14.3  14.4 15.9 16.2 16.5

16.6 15.9 14.1 15.9 15.2 13.9 13.1 13.0

血小板  

259 418 188 血小板凝集 290 363 283 244 

217 247 225  214 332 329 311 244 264 

211 454 236 218 198 179 210

好中球  

3.22 3.48 4.35 5.08 10.41 3.4 2.66 11.93 

7.44 4.15 2.04  2.6 0.9  1.1 0.9 2.7 0.8 

2.4 2.2 1.0 3.4 3.4 2.8 3.5

リンパ球 

0.86 0.66 0.28 0.52 0.25 0.74 0.36 0.36 

0.33 0.43 0.6  0.7 0.6 0.6 0.6 0.6 0.5 

0.6 0.4 0.6 0.8 1.0 0.6 0.8

eGFR  

68 64 65 62 54 58 64 なし 

89 78 54 70 65 53 53 67 67 59 

53 61 65 57 59 64 58

クレアチニン 

104 110 108 111 125 118 110 なし 

83 92 126 100 107 126 104 104 116 

127 112 106 118 115 108 117

血清尿素窒素  

7/6:10.6 7/13:8.2  8/8:8.5 9/6:8.9 9/279.1 

10/49.5 10/2510.2 11/1:10.4 11/22:7.6 

12/13:10.7 1/3:9.0 2/13:8.5 3/27:8.5 今回:10.6

 

※見づらくてすみません。

ExcelにしたのにPCが壊れ努力が水の泡に。

今回の数値は太字で表示。

※カナダと日本と単位が違うものが含まれます。

また、検査機関によって基準値が違います。

 

 

現在、腫瘍医には6週間おきに

診察と血液検査、画像検査(CT)を

してもらっているが、

今回は1年前に腎臓摘出したので

そのフォロアップ。

 

実は昨年の12月に血液検査するように

執刀医から言われていたそうだが

夫はすっかり忘れていたんだとか。

 

その頃は、抗癌剤治療を終えて

ブレインフォグだったかもね~。

ニヤニヤあはは

 

 

結果について腎臓専門医の執刀医は

「腎臓が1つしかないのに

素晴らしい結果だ」

と言ったそうな。

爆笑ヨカッタ♪

 

3か月前の方が数値は良かったけど

これでもいい方なのか。。。

これ以上悪化しないようにしないと。

 

 

夫がどう思っているのかは不明。

爆  笑

 

 

炎症はどうにか抑えられているんだけど

3月の血液検査から

赤血球がまた下がり出した。

 

幸い、今のところ本人は貧血症状は

感じていないみたいだけど

症状が出てからでは遅い。

 

 

執刀医が検査してくれた項目に

男性ホルモンであるテストステロンがあり

腎臓とどう関係があるのか調べてみた。

 

こちらのサイトによると

 

以下、一部抜粋。

文字強調は私によるもの。

腎臓は実は非常に多機能な臓器であり、それを反映して、その障害は非常に多彩な症状を引き起こします。 精巣で生産される男性ホルモン:テストステロンと腎臓の間には、 一見関係性がなさそうにも思われますが、 実は腎臓の障害である腎不全は男性ホルモン:テストステロンの分泌低下を来す事が有ります。 このように腎臓の障害である腎不全は、尿の生成障害だけで無く、ホルモンなどの内分泌障害、貧血、 骨代謝異常、免疫障害、糖・脂質代謝異常など、数多くの全身症状を示します

(中略)

腎不全による内分泌障害は男性ホルモン:テストステロンの低下だけでは無く、 エリスロポエチンの低下やインタクト副甲状腺ホルモンの上昇なども見られます。

エリスロポエチンとは、赤血球の造血を促すホルモンで、 これは主に腎臓の傍糸球体細胞と言う所で生産されています。 これが腎不全が慢性化すると傍糸球体細胞の機能が障害されるようになり、 結果として腎不全は貧血を引き起こします。

また副甲状腺ホルモンとは、主に血中のカルシウム濃度を上げる作用と骨吸収の促進作用が有り、 このホルモンは肝臓および腎臓にて代謝されるホルモンなので、 腎不全の慢性化による機能障害の進展に従い、その血中濃度は上昇して行きます。 その結果、腎不全に伴う骨代謝異常が引き起こされます。

(後略)

 

びっくりお〜

これを読んで勉強になった。

 

血液検査から読み取る

腎臓機能低下からくる全身症状。

なるほどねー。

医者に言われてからじゃ遅いからね。

 

 

テストステロンは基準値内だったが

今回の血液検査で基準値から

ハズレていたのは、赤血球と腎臓機能。

 

腎臓機能低下

(eGFRの低下とクレアチニンの上昇)

貧血(ヘモとヘマの低下)

貧血対策に重点を置こうと思う。

プンプン炎

 

 

尿検査はすべて異常なし。

だけど、pHが8.0と高かった。

(ベストな状態は7.35〜7.45)

 

 

こちらのサイトによると、

 

高すぎるのはアルカローシスの状態。

 

以下、一部抜粋。

 

 

 

3回ワクチン接種した夫の場合、

②の細胞レベルの低酸素状態

なんじゃね?と思う。

 

貧血も敗血症からきてるんじゃないかと

私は考えている。

 

 

 

効果のあった敗血症に効くサプリメントを

また試してみようかな。

 

 

変わらぬ日々に感謝

 

 

ワクチン接種しいた人は、参考にしてください。

 

カリウムが減る原因

 

入浴で電磁波中和

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

 
 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

 

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。

詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今日は3年ぶりの骨密度検査結果を

報告したいと思う。

 

 

1週間以上経っても主治医から

電話がないので検査結果だけ。

 

 

結論から言うと

またしても私の勝利!

花火花火花火

もちろん小躍りして喜んだ♪

 

 

このブログもきっとランキングに出ない。

魂

 

 

〈2020年9月の検査結果〉

 

マイナス2.6

 

 

〈今回の検査結果〉

 

マイナス2.5

 

背骨: 0.743g/cm2

首: 0.502g/cm2

ヒップ: 0.616g/cm2

 

結論: 微々たる変化で誤差の範囲のため

"No report significant change."

「重要な変更はない」

筋肉キラキラ

 

 

私は下記の通りの2020年1月から

3年間ホルモン治療をしてきた。

 

〈私のこれまでの乳がん治療歴〉

2019年

7月 乳がん宣告

8月 抗がん剤治療パクリタキセル12クール

11月 抗がん剤治療AC2クール

2020年

1月 ホルモン治療開始 ゾラデックス(1か月おき)

  ホルモン剤アナストロゾール

  右乳房全摘手術 

  腋窩リンパ郭清2か所 リンパ転移1つ 微小転移2㎜

2月 ホルモン剤エキセメスタン(アロマシン)に変更

  ゾラデックス(3か月おきに変更)

5月 骨転移発覚

6月 分子標的薬イブランス開始

  ホルモン剤レトロゾールに変更

9月 骨粗しょう症発覚(治療せず)

12月 分子標的薬イブランス5クールで中止

 

2023年

2月 自己判断でホルモン治療を中止

5月 検査で閉経確定

6月 骨密度検査(3年に1度) ←現在ココ

 

※現在も定期的に主治医の診察は受けている

 

これが2020年の検査で
骨粗鬆症が発覚した時のブログ。

 

 

この時、主治医から

ホルモン治療を始めると

骨粗鬆症の症状が悪化するので

骨粗鬆症の治療を勧められたが

自分で調べて"こいつはヤバイ"と判断。

 

即答で断った。

パーNO!

 

 

ここにも調べたことを書いた。

 

 

 

そして、ここには対策を書いた。

 

https://ameblo.jp/mapleangus/entry-12665198438.html

 

このブログも誰かが周知されたくないようで

システムエラーが出る。

魂

 

 

骨粗鬆症治療薬には恐ろしい副作用がある。

 

稀だと説明されるが服用している人たちの

ブログを読むとそうでないことは明らか。

 

ビビリの私は骨粗鬆症になる方が

マシに思えた。

てか、毒薬 薬に頼る必要性はないと思った。

 

 

服用しているうちに歯茎が壊死するとか

 

どの薬だか忘れたが

寝起に服用する薬で飲んだあと30分だったか

食道を真っ直ぐにする必要があり

途中で薬が突っかかると重大な副作用を

起こすという。

真顔

 

 

ちょっと待って! よく考えようよ。

 

普通に考えて

なんで薬なのに命がけなの?!

そんなもん薬じゃねぇー!

危険物だろが!ムカムカ

 

 

 

はい、

すべてワタクシの主観?持論?ですので

気になさらずスルーしてください。

m(_ _)m

 

 

というわけで

またしても主治医との対決に

拍手勝利いたしました。

 

 

 

 

まあホルモン剤服用3年間で

骨粗鬆症の症状が進行しなかっただけで

骨密度が回復したわけじゃない。

 

骨折のリスクはまだまだ高いから

大丈夫だとは言わない。

 

 

「医者の言う通りにすると殺される」
 

この持論をこれからも心に刻んで

今後も治療に邁進していく所存でございます。

ゲラゲラ
 
 
 
自分らしく生きる!
 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

またまた更新があいてしまいました。

お元気ですか? 

 

 

今まで放ったらかしていた

ベランダの掃除や断捨離など

やっていたら日が経ってました。

ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今日は、最近感じた

インフエンサーによるミスリード?

と感じたことを書こうかな。

 
 

どこかで聞いたことがあるんだけど

「美男美女の言う事を人々は信じやすい」

という現象があるらしい。

(だから宣伝にモデルを使うんだよね)

 

 

数ヶ月前に日本の友達から

人気のある女性の動画が送られてきた。

 

初っぱな彼女が言った。

「SDGs流行ってるよね。

やってるのは日本だけ」

 

真顔はてなマーク
 

あとの部分は良かったんだけど。

 

 

Twitterでも最近見かけた

「日本だけじゃね?」発言。

 

"タイでSDGsなんて聞かないよ"

だとか

"アメリカではレジ袋普通にもらえるよ"

だとか

"あのバッチつけてる人海外では見ないよ"

などなど。

 

 

真顔えーっと

SDGsが何なのか理解してますか?

 

 

動画でも言われてたけど

海外では"アジェンダ2030"として

知られてる。

 

例えばこんな感じ。

 

 

 

これは米国人のツイートで

(米国は州によって本当に違う)

フィラデルフィアでの

SDGsの様子がわかる。

興味のある人はどうぞ。

 
ちょっと拡大
下矢印
 
 

これはフランスの15分シティへと

準備しているのが分かる。

 

 

 

他にも、

 

そのうち自家用車は乗れなくなり、

一家に2台の自転車になるってよ。

(カナダ、トロント市が2台と言っている)

 

なぜってWEFが計画してるから。

 

(私のアカウント)

 

私の街もどんどん自転車レーンが
拡張されてきている。

 

私の街の15分シティ計画はここに。

 

 

 
そして英国では、
 
 
 
これは英国ロンドンの6月からの様子。
 
 
一瞬、CGかと思っちゃった。
ここまで来るともう病気。
 
私の街もあちこちで
LGBTQ+(もっと色々かも)の旗が。
 
これは有名ホテルの前庭。突如6月から。
"pride month"と呼ばれてる。
 
 
 
じゃなんで先進国だけ目立つのか。
 
「西ヨーロッパと北アメリカの白人を対象に
始め、他の人類に広める。」
by シュワップ
 
 
 
 
日本はアメリカの植民地。
ドイツもアメリカの植民地。
カナダは英国の植民地。
 
https://twitter.com/Tamama0306/status/1669211635247112192?t=tq7xuwJyuIwWdR3gZL8fVw&s=19

 

 

 

ドイツと日本。
ここでも書いたけど、
WHOへの寄付
トップ1位がドイツ、
3位が米国、4位が英国、
7位が日本、8位がカナダ。
 
寄付というより
国民が払わされている。
 
 
先進国以外でも進んでる。
 
グローバルファームだって
アジェンダの1つ。
 
 
それぞれの国の政府の上に
選挙で選ばれたわけでもないボスがいる。
 
ここに書いたけど、
SDGsを推進しているのは
日本だけじゃないよ。
 
世界中で99%の人達が戦っている。
炎炎炎
 
 
無関心はやめよう!
 
 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

毎日のように新事実が明らかになり

ニュースを追っていたら

更新があいてしまいました。

あんぐり驚きの連続

 

 

 

 

元気だったと言いたいところですが

先日隣地区のスーパーに行き

シェディングを受け丸2日寝込みました。

 

Twitterの情報によると

カナダで順調に?ワクチン接種を

続けている人は7回目らしいです。

ガーン

 

 
 

 

 

さて、

 

今日は、先日の主治医の診察と

定期血液検査結果から

各ホルモン値の状況を報告。

 

 

〈私のこれまでの病歴〉

2019年

7月 乳がん宣告

8月 抗がん剤治療パクリタキセル12クール

11月 抗がん剤治療AC2クール

2020年

1月 ホルモン治療開始 ゾラデックス(1か月おき)

  ホルモン剤アナストロゾール

  右乳房全摘手術 

  腋窩リンパ郭清2か所 リンパ転移1つ 微小転移2㎜

2月 ホルモン剤エキセメスタン(アロマシン)に変更

  ゾラデックス(3か月おきに変更)

5月 骨転移発覚

6月 分子標的薬イブランス開始

  ホルモン剤レトロゾールに変更

9月 骨粗しょう症発覚(治療せず)

12月 分子標的薬イブランス5クールで中止

 

 
〈ホルモン治療中止までの経緯〉
 
前回の主治医の診察は、1月だった。
この時に毎月1回やってきた
ゾラデックスを他の薬剤に
変更すると主治医が言い出した。
 
理由は私の腹部に十分な脂肪がないから
看護師が怖がって注射できないからと。
 
昨年11月の注射後、下腹部(卵巣がのあたり)の
筋肉が激痛を起こしなかなか帰れず
下腹部の痛みは1週間続いた。

 

12月、1月も筋肉に痛みが残った。

こんなことこれまでの3年間なかった。

 

そして年末に腹痛があって

うっすらピンク色の出血が

1週間くらい続いた。

 

これはもしかしたら身体が

必要ないと言っているのかなと。

(注意アタオカの発想でーす)

 

だから

2月からゾラデックスを断った。

 

3月も断ったら主治医から電話があり、

レトロゾールの服用をとめるように言われ

ホルモン値を調べて今後の

治療を決めましょうということに。

 

 

〈主治医の診察〉

 

※主治医はいつも早口に一方的に

必要最小限しか話さない。

だから診察前は期末テストの如く

予習して挑む。

 

主治医「ホルモン剤を止めて数ヶ月間。

体調に変化はありますか?」

 

私「全く変化は感じられません」

 

前回までのブログの通り、

血液検査結果は標準値内で

「血液検査結果は全て良好」

「乳がん腫瘍マーカーは安定している」

「ホルモン値の結果から閉経している」

 

血液検査結果のホルモン値がこれ。

 

 

 

 

※エストロゲンは3つあり、

エストラジオール

エストロン

エストリオール

含有率が高いのはエストラジオール

 

思った通り、

私は閉経していた。

 

ここで紹介したナオミ・ウルフ博士は

「コロワクを接種した多くの女性が閉経した」

という研究を発表していたので

自分もそうであろうと考えていた。

 

 

主治医「あなたのガンはホルモンの影響を

最も強く受けるタイプ」

 

「今後の治療だが2つの選択肢がある」

「①レトロゾール継続→骨密度減少

②タモキシフェン→血栓リスク4%UP

③無治療→半年毎の検査」

 

「無治療の場合、骨のガンが進行しても

何もできない可能性がある」

 

「どうしますか?」

 

 

そんな機関銃トークされて、

質疑応答時間も与えられないのに

即回答できっかー!クイズ番組かっ!

魂が抜ける

 

私「考えてから、後日、返事します」

 

 

〈改めてホルモン治療を考える〉

 

以下、一部抜粋。

閉経後、卵巣機能が低下し、エストロゲンの量が減る。

しかし、かわりに副腎からアンドロゲンという男性ホルモンが分泌され、脂肪組織などに存在しているアロマターゼという酵素の働きによって少量のエストロゲンが作られ続ける。エストロゲンが、がん細胞内のエストロゲン受容体と結合すると、乳がん細胞が増殖する。

 

 

分かりやすい図があったので

いくつか拝借。

 

 

 

こちらから拝借。

 

 

私は閉経したので、

 

 

 

②のタモキシフェンは服用したことが

ないのでやめておくとして、

レトロゾールか無治療か。

 

※アロマターゼ阻害薬はタモキシフェンより

再発予防効果が高いという臨床結果がある。

※でも製薬会社が書かせた論文かも...

詳しくはここ↓に書いた。

 

 

 

改めてレトロゾールの副作用を確認。
 
 
 
 
白血球数減少、リンパ球数減少は
分かっていたけど、
 
血中カリウム減少!
むかつきあるじゃないか。
 
やっぱり医者に丸投げせず
自分のことは自分で面倒見たほうがいいね。
だって身体は人それぞれ違う。
 
その上、私は1291件もの副作用がある
コロナワクチンを1回している。
 
乳がん患者みんな同じわけが無い。
 

どうしようかな。
 
卵巣がではもうエストラジオールは
分泌されない。
閉経してるし、ワクチンにもやられているから。
 
あとは男性ホルモンから変化する
エストロゲンだけど、
副腎もワクチンでやられてる。
 
 
今後さらに研究が進めば
答えが出てくるだろう。
 
 
私のガンはヤクザ並の悪らしいので
5年は続けたほうがいいかな。
 
幸いこれまでレトロゾールとゾラデックスで
全くと言っていいほど副作用を
感じることなく過ごせてきた。
 
レトロゾールだけなら...とも思うけど
身体にこれ以上負担をかけたくない。
 
 
スパイクタンパクの標的が
エストロゲンだし、
がん細胞もエストロゲンに結合する。
飲んでおこうかな...迷う。
 
 
近々3年ぶりの骨密度検査がある。
(カナダでは3年に一度検査)
 
その検査結果見てから決めようかな。
 
 
ということで、
5月の血液検査結果報告は
これでお終い。
 
次回は、4ヶ月後かな。
(年に4回から3回に減らされてしまった)
パー笑いまたねー
 
 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

初夏らしい日々が続いています。

大好きな季節到来♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
さて、
 
今日は先日の血液検査結果から
癌腫瘍マーカーの数値を。
 
 
うっかり前回の検査結果のブログを
上書きして消してしまった。
チーンちーん
 
 

気を取り直して。

 

 

乳がんの主な腫瘍マーカーには

色々なものがあるけど、

 

私の血液検査の項目を見ると

癌腫瘍マーカーとしては、

CEAとCA15-3の2つ。

 

私の場合、この2つの数値が

基準値を超えたことがないので

主治医は、腫瘍マーカーとは別に、

骨転移していると数値が上がる

LDHもマーカーにしている。

他にも

■カルシウム           

■ALP(アルカリフォスファターゼ)

これらは骨転移していると

数値が上がる。

 

注意

※溶血があるとALPが下がり、LDHが上がる。

※LDHとALPだけじゃなく

総たんぱく、

ALT、

AST(私は検査されたことがない)

ヘモグロビン、

MCV(B12の指標)

も考慮する必要がある。

食べているのにこれらの数値が良くないのは

よく咀嚼していない、胃酸不足、小腸の不調が原因。

 

 

注意

※ここに出てくる数値は、カナダのもので

日本の検査とは単位が異なる場合があります。

そのつもりでご覧ください。

※基準値は病院によって異なります。

 

 

【LDH】

正常値: 140-271U/L

理想値:180
※理想値とは分子栄養学での話

イブランス開始時(6月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5

(イブランス中止2020/12月↑) (↑ワクチン2021/5月)

 

149→126→160→なし→152→192→189→162→142→156→153

一時192、189と上がったのは

5月のワクチン後。

 

サプリを減らした結果前前回下がり、

ナイアシンとB群を1錠ずつ摂った結果

前回上がっていたが、

現在他の血管拡張作用のある薬草を

とっているためナイアシンをやめたら

また下がってきた。

安定しているからいいのかな。

 

LDHについて書いた記事↓

 

ナイアシンについてはこちら↓

 

注意

ナイアシンはビタミンB群と一緒に摂るべし

 

 

【カルシウム】

正常値: 2.12~2.62mmol/L

イブランス開始前(5月)→9→11→2→5→2→6→10→1→5

2.49→2.49→なし→2.43→2.53→2.42→2.39→2.44→2.45→2.35
→2.48→2.45
OK問題無し。
 
 
【ALP】
正常値: 35~100 U/L
理想値:60?(日本だと180)
※理想値とは分子栄養学での話
54→52→56→75→71→61→63→64→72→71→66→66 
順調ニコニコ
 
ALP
主に胆道や肝臓の細胞や骨、
小腸に多く含まれ
これらの臓器に障害が発生すると、
血液中に流れ出す量が増加する。
 
ALPの高値(爆上がりね)は
肝機能の異常や、
肝臓から十二指腸への胆汁の動き、
に悪性腫瘍が転移していないか、
などがわかる。
 
 

 

では、お待ちかね!

 

腫瘍マーカー

【CEA】

 

基準値=癌ではない人の数値の範囲:<5

    2019/8月: 2.3 (告知時)      

2019/8-12月術前抗癌剤治療 

 2020/1月手術            

 2020/5月: 2.6 (骨転移発覚)

2020/7月: 2.9         

これ以降、「気にするな」と言われ

検査結果を聞いても

把握していないのか教えてもらえない。

もやもや

 

 

 

【CA15-3】

術後徐々に増えたら潜在性を疑う。

基準値=癌ではない人の数値の範囲:<23

2019/8月: 10 (告知時)  

2019/8-12月 術前抗癌剤治療   

   2020/1月 手術           

    2020/5月: 7.8 (骨転移発覚)  

(6月イブランススタート) 

2020/7月: 7.8        

   2020/8月: 11.3          

2020/9月: 11.7       

   2020/11月: 10.6           

(12月イブランス中止)

     2021/2月:  9.1              

2021/5月:  8.8      

(5月コロナワクチン1回目接種) 

2021/8月:  8.6     

 2021/11月:  8.3       

(1月夫のコロナワクチン3回目)

   2022/2月:  9.5 ↑     

2022/6月:  8.0 ↓  

2022/10月:  8.2 →   

2023/1月:   8.7 ↑  

(2月以降、月1のゾラデックスを中止)

2023/5月:   8.5 ↓  

 
真顔イブランスを服用してた期間が
一番高いぞ?

 

 

ホルモン治療をやめて4ヶ月。

0.2下がった。

次の血液検査でどう変化するだろうか。

 

 

近日主治医の診察あり。

 

 

 

私の闘病生活の基本は、

自己免疫を上げること。

 

病は自分で治す!

ボクシング

 

医者が、

医学(薬)が

治してくれるわけじゃない。
 

 

癌患者自身が
やらねばならないことがある。

 

腸内環境を整え、
必要とあればサプリメントを使い、
糖質制限をし、
炎症を抑え、
栄養を蓄え、
運動で筋力を増やし、
正常細胞を強化する。
プンプン

 

この考えは告知からずっと変わらず

これからも良いと思うものを

継続していこうと思う。

 

 

次回は、

3年間やってきたホルモン治療をやめて

私のホルモン値がどう変化したのか

報告したいと思う。

 

 

ご興味のある方は

引き続きお付き合いください。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

すべてうまくいく!

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg

/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

このミルにはフタが付いているの♪コーヒー豆とブラックシードを一緒に挽いて、毎朝挽きたてコーヒーを飲んでいます♪多く挽きすぎても保存できるから嬉しい。

こんにちは♪

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー、コメント嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´∀`*)

 

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

福島先生が激怒されていた件の

詳細が明らかに!!

 

 

 

この福島先生が激怒されていた件

覚えていますか?

下矢印

 

 

動画から一部抜粋。

 

 

 

倫理も道徳も持ち合わせない

日本人で人体実験をするような

連中の手に渡ってしまった新技術。

 

 

国が守るべきものだったのではないのか。

 

 

 

【追記】

 

YouTubeで即消された動画。

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

★ワクチン接種後の健康被害の救済を訴えよう

薬害の救済制度↓

 

★コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

★コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済 

食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料

 

 
 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

 

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。

詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

今日も血液検査結果のつづき。

栄養状態&腎肝機能。
 
 
その前に小話。
 
こちらでブースター(ワク3回目)が
始まったのが2021年の12月頃だった。
 
そして、ちょうど1年前の5月。
病院の採血ラボが異様だったの。
 
夫は入退院を繰り返していた頃で
退院後採血検査するように言われて
いつものように朝7時すぎに病院の
予約サイトにアクセスするも
"本日の予約受付は終了しました!"
滝汗なぬ?
 
えーっと、まだ朝の7時よ?
滝汗どうなってるの?
 
こんなことが3日間続き、
4日目に予約が取れて午後だった。
 
夫だけじゃなく私も定期的に
採血してるので昨年の5月は大変だった。
 
通常は朝7時すぎに予約サイトに
アクセスすると10番前後。
 
1年前はどれだけの人達が
ワク後遺症に苦しんでいたのか。
忘れられない出来事。
 
 
血液検査結果
注意
※基準値は、検査機関によって違います。
※ここでいう理想値とは、分子栄養学的に
言われているものです。
※単位が日本とカナダで違うものがあります
のでそのつもりでご覧ください
 
 
栄養状態
イブランス前(5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5
 (12月イブランス中止↑)                
 
【アルブミン】
(理想値:40-45)
44→46→45→45→48→44→43→45→46→44→46→46
いい感じ♪
拍手
 
アルブミンとヘモグロビンの値は
たんぱく質の代謝を総合的に
評価することができる大切な指標。
 
今回のヘモグロビンは130
拍手
(ヘモグロビン130以上目標)
 
アルブミンとヘモグロビンを
常に保つように意識してるつもり。
 
薬の効果を上げるためにも(血の循環)
薬の副作用を軽くするためにも(解毒)
たんぱく質の代謝は重要。
 
体はたんぱく質でできている
筋肉
 
 
【ALT】
基準値:10-55
(理想値:20-22)

イブランス前5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5

(12月イブランス中止↑)                

19→10→23→43→30→38→39→38→34→24→22→22
前前回から理想値になったのは
ナイアシンを減らしたから。
※ナイアシンを摂ると数値は上がるよ
 
 
【ALP】
(理想値(日本):160-180)
正常値は、80から260国際単位くらい。
600以下で中等度上昇、600以上で高度上昇
 

イブランス前5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5

(12月イブランス中止↑)(↑ワクチン5月)   

54→52→56→75→71→61→63→64→72→71→66→66
 
カナダの基準値:35-100
※2.77倍すると大体日本の数値になる
 
問題なし👍
 
 
【総たんぱく】
(理想値:72-75)
75→72→なし→73→78→71→72→70→74→71→77→75
 
腸環境が順調だからね。
ウインク❤️
 
あとは体重が増えてくれればなあ。
 
 
では、次に
 
腎臓、肝臓の機能
イブランス前5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5
(12月イブランス中止↑) (↑ワクチン5月) 
 
【eGFR】
(正常:90以上)
105→112→106→112→110→104→103→106→108→111→107→105
安定の100台♪
 
 
【GGT= γ-GTP 】
体の酸化を示すマーカー
(理想値:12-18)
イブランス前5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5
(12月イブランス中止↑) (↑ワクチン5月)    
14→14→12→16→16→16→16→17→17→13→12→13
理想値キープしてるけど
下がってきてる。
 
解毒に関係している酵素だから
消費が激しいのかも?
またはビタミンB群の不足?
15は欲しい。
 
 
酸化マーカー?何の話?の人はこちら↓
 

※ 10以下は、たんぱく質不足

※25以上はグルタチオン不足
 
注意
グルタチオンは、ワクチンの酸化グラフェン
の解毒にも重要な役割を果たしているので
不足がないように気を付けましょう。

詳細はこちら

 
GGT= γ-GTPの
基準値以上で疑われる疾患
急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、胆管結石、
胆管がん、潰瘍性大腸炎、骨折
甲状腺機能亢進症、骨腫瘍など。
 
 
【クレアチニン】
(基準値:50-90)

※50以下はアミノ酸欠乏

※上昇は腎臓機能の低下を意味する。
 
イブランス前(5月)→9→11→2→5→8→11→2→6→10→1→5
(12月イブランス中止↑) (↑ワクチン2020/5月)   
60→49→58→49→50→60→62→56→52→48→54→55

順調❤️

腸環境が整うと上がってくる。

 

前前回、たんぱく質の指標である

総プロテイン、アルブミン、ALT

が軒並み下がったので、

 

基本、食事が中心だけど

昨年5月以降やめていたBCAAと

B群のサプリを摂るようにしてたの。

OK

 

 
というわけで
今回の血液検査では
栄養状態や腎肝機能の数値は
安定していた。
本当に体重が増えてくれればいいんだけど
歳かしらね。。。真顔
 
 
次回もいい結果を出せるように
今できることをやり抜く!
 
今日の自分が
明日の自分を作る
からねー。

 

毎回同じこと書いてるけど
私自身の潜在意識に言い聞かせるために
何度でも書くよー!
 

骨転移されたけど、

それ以上の転移は許さない。
 
そのために、
体液をアルカリ性に保ち
腸内環境を整え、
糖質制限をし、
炎症を抑え、
栄養を蓄え、
運動で筋力を増やし、
正常細胞を強化する。

 

 

私流、癌との付き合い方

ウインク赤薔薇
 
 
次回は、腫瘍マーカー。
 
さて結果は。。。
 
ご興味のある方はお付き合いください。
 

自分らしく生きる♡

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済 

食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

いいねやフォロー嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´▽`*)

 

いいねが押せない状態が続いております。

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、
 
今日はイブランス5クールで
投薬中止となってから29か月
コロワク1回接種後2年経った
今月の血液検査結果を報告。
 
 
 
2020年1月の術後から主治医が
3か月おきにしてくれている血液検査。
※これまでの過去記録はテーマ
"検査結果"に全てあり。
 
 
現在、経過観察中で、
標準治療はホルモン剤のみ。
レトロゾール (フェマーラ)
ゾラデックス皮下注射(1か月おき)
 
今年の1月まで上記のホルモン治療を
2020年の1月から丸3年やってきたが
思うところがあり完全に止めた。
 
今月末、主治医の診察がある。
 
 
 
注意注意
 
以下、いつの通りド素人の考察です。
そのつもりでお読み進みください。
 
 
【血液検査結果】
 
※単位が日本のものと異なるものも含まれます
※年末にPCが壊れたのでExcelが使えず
分かりづらくてすみません。
 
( )内は前回1月の結果
 
白血球 4.1右上矢印(2.8)
赤血球 4.05(4.0)
ヘモグロビン 130(127)
MCV 94(95)
血小板 185右上矢印(175)
好中球 2.57右上矢印(1.40)
リンパ球 1.03(1.06)
単球  0.34(0.24)
好酸球 0.14(0.08)
好塩基球 0.01(0.02)
 
今回、白血球が異様に高いのは
虫刺されによるアレルギー反応のせい。
 
検査の数日前に刺されしまい
発熱、坐骨神経痛まで発症。
ピークは過ぎたけど脚全体が腫れ、
股のリンパ節もパンパンに。
血液検査に影響してしまった。
えーん
 
これでまた、
"あなたの白血球は低いとは言えない"
と言われてしまうのだろう。
過去にシェディングを認めない
主治医に言われた言葉。
 
 
ではグレードを確認。
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)の
※男女共通
世界共通で使用されることを意図して
作成された有害事象に関する
評価規準で血液学をみる。
 
白血球減少(4.1):問題無し。この数年間Grade1を超えたことがない。つまりずーっと白血球減少症。
好中球減少(2.57):問題無し。これも過去グレード2を超えたことはない。      
リンパ球減少(1.03):前回に続いて減少克服!
※リンパ球数の基準範囲下限は「1,000 /mm3 」
血小板減少(183):減少克服!めざせ200!
※血小板数の基準範囲下限は「158,000/mm3」
 
次回の血液検査を楽しみに待とう。
 
 
【白血球分画バランス】
 
顆粒球:66%(理想:55-60%)
リンパ球:25%(理想:30-40%)
 
顆粒球が61%以上:交感神経優位
リンパ球が42%以上:副交感神経優位
 
これは今回、虫アレルギーで
交感神経優位に。
 
 
炎症反応を測定する
【NLR(好中球/リンパ球比率)
 
2.5!
(理想は1.5-2)
 
白血球が増えたからね。
安定してなきゃいけないのに。
虫めー!むかつき
 
 
 
【体調の記録】
 
ワクチン1回目から24か月
そして
3回接種の夫からの伝播(シェディング)
5g電磁波からの影響
 
 
現在ある症状
 
虫アレルギーによる脚の腫れ。
電磁波による下痢。
 
以前まで出ていた症状
①虫刺され(広範囲腫れ上がる)
②お肉の脂(手のひらに湿疹)
③膀胱炎          
 
虫アレルギーだけが残っている。
②、③は以前書いた通り
①虫アレルギーの時は
1回/日から3回に増やすと解毒が早い。
マラリアに効く薬草だからね♡
 
 
 
腸内環境
 
5gアンテナを避けて散歩するようになって
下痢は止まっていたのに
週末のイベント参加から下痢続き。
もう4日経つというのに。
ネガティブ
 
 
昨晩の体重
 
体重42.2kg
BMI : 15.69
 
 
体重が増えないのは
何かしらの炎症が原因か。
 
 
目指せ!順調だったワク1回目前の
45.6kg!!
炎
 
次回は血液検査から内臓の数値を報告。
 
 
 
ご興味のある方はお付き合いください。
 

自分らしく生きる♡

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

コロナワクチン後遺症を診察してくれる

病院一覧↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン

についてのお問い合わせ先↓

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

 

国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済 

食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料

 

 
 
 

イスラムの預言書に「死以外のあらゆる病を癒す」と書かれるほど超スーパーフード。イ☆☆メクチンの代用に。(FLCCCプロトコル)40mg/kg (50kgの人は2g)を毎日。小さじ1で約2.5g。摂りすぎ注意

 

天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。

  ※これはアロマオイル(精油)とは別物です。

硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。詳しくは、

ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。

こんにちは♪

 

 

ご訪問くださりありがとうございます。

 

いいねやフォロー、コメント、

記事紹介など嬉しいです。

ありがとうございます。

(*´∀`*)

 

いいねが押せない状態が続いておりますが

悪しからず。

m(_ _)m

 

 

 

さて、

 

今日はリブログです。

 

コロナワクチンを1回でも

接種した人は必読です。

 

みのり先生のブログ。

 

私が先日のブログ↓で伝えたかった

事の重大さ深刻さが分かると思います。

 

 

 

今なんの症状がなくても

体内で静かに進行していきます。

 

とにかく一刻も早く

炎症を抑えることが大切!

 

 

 

このカルコンなんですが

実は知られたくないことのようです。

 

Twitterである単語を検索して出てきた

論文へのリンクが外されていたんです。

海外の方4人が揚げていたんですが

全員やられてました。

 

ワタクシ、

もう慣れてきましたからね

しぶとい性格だし、

根性で探し出しました。

 

どの論文かは伏せておきますが

カルコンについての論文です。

 

 

そしてAmebaのランキングもおかしい。

 

昨日だけで46.7%の

アクセスがあるにもかかわらず

 

 

ランキングに出ていない。

 

 

どうなってるんでしょうか?

 

知られたくないのでしょう。

 

果物や野菜、スパイスで

病気が治ったら

困る奴らがいるんです。

 

 

皆さん覚えて、拡めてください。

自然界存在するカルコン。

 

 

カルコン!

カルコン!

カルコン!

 

炎症を抑えることが

何より大切です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん