私のホルモン剤履歴 | Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

Que Sera Sera ♪ 空と犬と私

骨転移ありの乳がんステージ4 
人生なるようにしかならない。ならば、楽しく思いのままに生きる!
西洋医学と東洋医学、民間療法の”いいとこどり”で癌との共存を目指す!
※コロナワクチン1回接種ありの乳がんサバイバー。

 

こんにちは

 

 

ご訪問くださりありがとうございます。音譜

 

いいねやフォロー、コメント嬉しいです。

元気いただいています。

いつもありがとうございます。ラブラブ

 

今日の夕日。頭上には小雨が降っていた。

 

くもり  くもり  晴れ

 

さて、

 

今日は私のホルモン剤履歴と

タモキシフェンの話。

 

前置きが長いから飛ばして読んでね。

↑じゃ、なぜ書いた?

 

桜

 

常日頃あちこち

乳がん治療をされている方のブログに

お邪魔させていただいているのだが、

 

その中の一つに、

アメリカで治療をされていて、

私と同じように骨粗鬆症の方がいる。

 

その方は主治医から

「骨粗鬆症の人には、リスクが上がるから

アロマターゼ剤は使えない」

と言われたと書かれていた。

 

真顔え?そうなのぉ?あせる

 

私は主治医から、

「あなたの骨粗鬆症の原因は長期間にわたる

体重の減少によるものと思われます」

と聞かされている。

 

まぁーなっちまったものは考えたって

変わるもんじゃないし、仕方ない。

 

そこで先日、術後1年のCTと骨シンチ検査

結果を聞くために代理のオンコロジスト

医師Fに会った際に聞いてみた。

 

 

病院

私「これからホルモン剤のみの治療

になりますが、ホルモン剤の種類に

ついて質問があります。

骨粗鬆症なのですが、これまで通り

レトロゾールを続けても問題ないですか?

アロマターゼ剤は骨粗鬆症のリスクを

あげるという研究があるようですが。」

 

医師F「大丈夫。そう変わりはありません。

リスクといっても3%くらい?

あなたはこれまでにホルモン剤を

何度か変更していますね。

変えなくていいんじゃないかな。

骨折の心配があるのなら骨粗鬆症の薬を

使えばいいのに、嫌なのでしょう?

私の母も嫌がって使わない。

何で?私なら迷わず使うけどな?

あなた、歯は丈夫?」

 

私「強い薬は使いたくないんです。」

 

医師F「あ、別に嫌ならしなくてもいいのよ。

無理強いするつもりはないから。」

 

私「それで、骨密度検査をしてもらいたいので

1年後の今年9月に予約を入れてください。」

 

医師F「3年に1回で十分よ。それしか

国も認めてないからできないよ。」

 

ポーンなんだってー!3年に1回!?

日本じゃ1年に1回ってどっかで見たよ?

骨の成長は年単位だとは知ってるけど、

骨粗鬆症の上に、ホルモン剤服用してるのに

3年に1回とは、、、本当に大丈夫?

6か月後主治医が帰ってきたら

もう一度頼んでみよう。

やっぱり骨の専門医に会うべき?

 

 

薬

ホルモン剤履歴

私のホルモン治療は、

2020年1月から始まった。

(ゾラデックス皮下注射も並行して受けている。)

 

2020年1月 

アナストロゾール(アリミデックス):

アロマターゼ阻害剤/ 閉経後乳癌治療剤


2020年2月 

エキセメスタン(アロマシン):

アロマターゼ阻害剤/ 閉経後乳癌治療剤

ステロイド系

 

2020年6月 

レトロゾール(フェマーラ):

アロマターゼ阻害剤/ 閉経後乳癌治療剤

 

チュー

見事にアロマターゼ阻害剤あせる

やっぱり私の骨粗鬆症の原因は

ホルモン剤も関係してるよね?

 

 

因みに、なぜ閉経前の私が

閉経後乳癌治療剤で

治療しているのかというと、

主治医曰く、術前抗癌剤治療で既にもう

閉経後の状態になっているから。

ニヤ年齢じゃないのね

 

 

アナストロゾールを変更した理由は、

副作用がひどすぎたから。

ホットフラッシュは、許容範囲だったけど、

関節が完全にロックされロボット状態。ロボット

それと突然くる寒気が気持ち悪かった。

 

エキセメスタンを変更した理由は、

骨転移が発覚しイブランスを始めることになり、

無料で治療を受けるためには、

国の決めた薬の組み合わせであることが

条件だったから。

 

※研究でエビデンスがあるものに限られる。

興味のある方は、こちらの参考サイト

『パルボシクリブ(イブランス)の臨床試験成績』

をご参照ください。

 
 
4か月間エキセメスタンを服用してきて
慣れてとくに問題はなかったので、
またアナストロゾールと同類の薬に戻るのは、
不安があったが大丈夫だった。
体が慣れたのかもしれない。
 
ただステロイド系だというのが

気になっていたので今のレトロゾールに

変わって内心よかったと思っている。

注意単なる私の考えです。

 

 

色々なブログ見るとタモキシフェンを

服用している人が圧倒的に多いので

一応調べてみたら、

閉経前、閉経後関係なく使えるのね。

( ..)φメモメモ

 

これからホルモン剤のみになるから

知って損はないと調べて始めた。

 

↓以下、引用(下線は私が引きました)

抗エストロゲン剤は、乳がん細胞のエストロゲン受容体に結合して、エストロゲンの作用を阻害する薬で、タモキシフェン(商品名:ノルバデックス、タスオミン)という薬があります。
アロマターゼは脂肪組織でエストロゲンを作っている酵素です。閉経前の人では卵巣でエストロゲンが作られますが、閉経後も副腎皮質から分泌されたアンドロゲンというホルモンをもとにして脂肪組織でエストロゲンが作られるので、閉経後でも少量ながら体内にエストロゲンが存在します。この閉経後のエストロゲン合成に関わっている酵素がアロマターゼで、アロマターゼ阻害剤は、この酵素の働きをさまたげることにより、体内のエストロゲンの量を一層少なくして、乳がん細胞の発育、増殖を抑えます。アロマターゼ阻害剤は閉経後の人に使用され、商品名には「アフェマ」「フェマーラ」「アリミデックス」「アロマシン」などがあります。臨床試験の結果、タモキシフェンより再発予防効果が高いことが確認されています。

 

なるほどね。じゃ私がタモキシフェンを

処方されることはないな。

 

 

ほかにもタモキシフェンを調べているうちに

知ったことがあったので、

タモキシフェンを服用されている方は

よかったら参考にしてみてください。

 

薬タモキシフェン薬

 

ブログを読んでいてよく見かける副作用は

女性の天敵体重の増加アセアセ

これは本当に嫌だよね。

 

でもこんな記事を見つけたよ音譜

 

タモキシフェンは血中の中性脂肪や

コレステロールを高める副作用があるが、

タモキシフェンと一緒に

ビタミンEとビタミンCを摂取すると、

悪玉コレステロールのLDLや中性脂肪を

低下させる効果があることが、

54例の乳がん患者における臨床試験で

報告されている。参考サイト

 

癌患者なら、ビタミンCとビタミンEは

摂っていて損はない栄養素だから

普段から摂取していた方がいいと思う。

 

四角オレンジビタミンE(トコトリエノール)

参考サイト1

参考サイト2

 

ビタミンEは、トコフェロールとトコトリエノール

二種類に大きく分けられ、トコトリエノール

トコフェロールの 40~60倍の抗酸化作用があり、

抗炎症作用や諸臓器の細胞を保護する作用もある。

さらに、トコトリエノールの抗がん作用は

多くの研究で示されている。

 

また、トコトリエノールは、

総コレステロール値とLDL コレステロール値を

低下させることが示されている。

この作用はトコフェロールにはないので

トコトリエノール成分の多いものを選ぼう。


注意

抗がん剤や放射線治療中は、

抗酸化性ビタミン(ビタミンCやEなど)の

過剰摂取は控える必要があります。

 

 

四角グリーンメラトニン

参考サイト

 

ホルモン療法(タモキシフェン)を受けている

進行した乳がん患者において

1日20mgのメラトニンの服用に延命効果が

あることが報告されている。

 

ホルモン依存性の乳がんの治療のあと、

再発予防の目的で抗エストロゲン剤の

タモキシフェンなどが投与されるが、

1日20mgのメラトニンはその再発予防効果を

高める効果が期待できる。

 

私は、告知された時からだから

1年半の間メラトニンを服用している。

理由は同サイトに書かれている

以下のことを期待して。

メラトニンは免疫力や抗酸化力を高めてがんに対する抵抗力を増強するだけでなく、がん細胞自体に働きかけて増殖を抑える効果も報告されています。
メラトニンには、がん細胞の増殖・転移を阻害する作用が報告されています。

日本ではメラトニンは普通に売られていないが

こちらでは、スーパーやドラックストアで

手軽に買うことができるので人体実験中。

ウインク

 

私の服用しているアロマターゼ阻害剤も

副作用に”体重の増加”とあるけれど

私には作用していない様子。

 

タモキシフェンは服用したことがないので

仮に飲んだら私の体にどう作用するのか

興味あるけど処方されることはないだろう。

 

 

自分にあった対策を模索するのも

QOLを高めるためには必要。

何でも試してみる価値はあるんじゃないかな。

 

 

サプリメントなんて、、、えー

と敵対視?毛嫌い?する人もいるけど

 

人それぞれ、食生活も運動量も

治療履歴も違う。

足りないものは足りない。
それを補充して何が悪い?と思うけどね。

 

 

本当に副作用の出方は十人十色。

それは個人個人の細胞が違い、

体の中で働く酵素の状態も違うから、

代謝(化学反応)も違ってくるの当然。

 

酵素はたんぱく質でできている。

だから

材料であるたんぱく質を

しっかり摂らないと代謝ができない。

薬の効きも悪くなる。

でも

摂った栄養がうまく吸収されないと

意味がないばかりか

老廃物が増えることになる。

 

 

物事には順番ってものがある。

まずは、腸内環境を整える。

これは基本中の基本。

 

 

あなたの求める闘病中における

QOL(Quality of Life)

「人生の質」 「生活の質」 とは

どんなものですか?

 

それによって対策は違ってくるよね。

正解なんてないんだから

自分で後悔のないようにね☆

ウインク

 

 

何か参考になれば嬉しいです。

ハート

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。わんわん

 

 

あしあと  あしあと  あしあと

以下、おまけ

 

 

闘病中の必須アイテム☆わたしのオススメ

 

   有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。

   料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。

   真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。

 

    ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン

   ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。

 

    生のアーモンドを8時間浸水して発芽毒を除去して、おやつに

    食べたり、サラダに加えたりしてビタミンEと酵素を摂ろう。

   100g中1.22mgのビタミン6が豊富に含まれているよ。

   サプリメントだけじゃなくナッツから栄養を摂ろう。