HSC娘ちゃん初めてクラス替え配慮なしの新学期どうなった? | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

何の問題もないパワフル高校生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき4月は満席♡〜
 
5月枠は4/25募集開始

 

 

 

わが家のひといちばい敏感な子(HSC)

 

である娘ちゃん。

 

 

小さい頃から超敏感&繊細っ子で

 

 

保育園では、着ぐるみを見るたび

 

一人だけギャン泣きで

 

 

小学校は、一人で通えず

 

小1〜4まで朝だけママである私が

 

付き添い登校をして

 

 

とくに小4の1学期は

 

クラスに仲良しが一人しかいないアセアセ

 

という理由で

 

 

毎日、お昼で早退

体育は、見学

 

 

なかなか大変な子育てだったよ。

 

 

それでも、私が

 

UMI(ユーエムアイ)を学んで

 

子どもの

 

 

エネルギーを奪わない

心の器を育む

 

 

そんな子育てができるようになって

 

小5からは一人で学校に通えるようになり

 

 

中学校生活も絶好調チョキ

 

 

受験も無事、乗り越え

 

この春から娘ちゃん憧れの

 

FJK(高校1年生)になりました♪

 

 

 

 

ただ

 

 

うちの娘ちゃんは

 

友達さえいれば、結構なんでも

 

頑張れちゃうタイプなので

 

 

小5で一人で通えるようになって

 

なんの心配も問題もない

 

中学生になってからも

 

 

敏感で繊細な気質へのサポート

 

という意識で(意図、大元の意識)

 

 

クラス替えの配慮は

 

学校にお願いし続けてきたんですねウインク

 

 

で、それはなんとなく

 

 

(というか高校は市も違ったりするしね)

 

 

中学校までだね!

 

というのが私と娘ちゃんの共通の認識で

 

 

というわけで


この春、ついに初めての

 

 

クラス替えの配慮なしの新学期桜

 

 

を高校入学のタイミングで

 

迎えることになりました♪

 

 

 

 

娘ちゃんが進む高校は

 

普通科の他にも専門的なことを学べる科が

 

たくさんある高校で

 

 

だから娘ちゃんが希望する科は

 

2クラスしかないのに

 

 

なんと中学3年生のクラスの中に

 

同じ科に合格したお友達がいてねびっくり

 

 

これは、もしかして

 

 

(私にも娘にも学ぶべき課題がなければ)

 

 

その子と同じクラスになって

 

めっちゃ安心の高校生活スタート!!

 

 

なんていう超絶ラッキーな宇宙の采配スター

 

もありか?なんて思っていたけれど

 

 

入学式前のクラス発表で

 

見事、クラスは別れて 笑

 

 

例年どおりドキドキの

 

新学期スタートとなりましたチュー

 

 

 

 

 

 

そもそも娘ちゃんは

 

 

私がUMI流の

 

子育てをしてくることができた

 

甲斐があって、自肯定感高くって

 

 

友達大好き

先生大好き

みんなで遊ぶの大好き

どんどん誘えちゃう

 

 

そんな陽キャタイプなので

 

実はそんなに心配いらなくて

 

 

実際、中3の終わり頃には

 

 

「前後左右から攻める(声かけてく)ぞ」

 

 

なんて言っていて

 

 

一からの友達作りには

 

自信満々だったんですけどねラブ

 

 

それでも、さすがに

 

入学式が近づいてくると

 

 

「終わった〜」もやもや

 

 

ってグロッキーになってました。

 

 

そして「行きたくな〜い」と

 

弱音を吐きながら行った入学式桜

 

 

入学式の後の学活の時間も

 

親が後ろでずらりと見ていて

 

無駄話をする雰囲気ではなく

 

 

「誰とも話せず終わった〜」ガーン

 

 

とガッカリしながらの帰宅となりました。

 

 

ピンクハート

 

 

で、うちに帰ってからも

 

 

「中学が懐かしい」

 

「あんなに遠かったら(家から1時間)

帰りたくなっても逃げ帰れんじゃん」

 

 

ってグチグチ言ってたよ。笑

 

 

でも、これ娘ちゃんの

 

4月の恒例行事なんですね桜

 

 

毎年、4月は

 

 

「前のクラスがよかった〜」

「戻りたい」

 

 

からのスタートで、3月には

 

 

「このクラス最高!過去最高!」

 

 

ってなる。

 

 

変化が嫌いで

 

いつも一緒が安心で落ち着く

 

ひといちばい敏感な子(HSC)あるある

 

でもありますよねウインク

 

 

だから、私も

 

ほぼほぼ気にならないんだけど

 

 

それでも、子ども関係は

 

私のウイークポイントなので

 

 

(宇宙は一番痛いところをついてくる)スター

 

 

 

 

他の分野(仕事、能力、お金など)

 

に比べて、やっぱりいつまで経っても

 

新学期とかソワソワするし

 

 

とくに中学、高校入学

 

みたいな節目の年には心配になったり

 

 

うまくいくといいなっていう気持ちに

 

心も持っていかれがちなので

 

 

そういうときには

 

鉄則どおりしっかりと感情を

 

 

ざわざわ

心配

 

 

って感じ切りました(2分程度ね)。

 

 

そうすると

 

そんな感情も抜けていって

 

 

(慣れてると抜けてくのも早い)

 

 

「まっ。大丈夫ってわかってるんだけどね」

 

 

という高次元(魂、本体)の自分の

 

視点がメインになるので

 

 

いつも通り落ち着いて

 

2日目を迎えることができましたOK

 

 

迎えた2日目。

 

 

朝は、一緒の高校に進んだ

 

同級生7人組に加え

 

 

他の高校に進んだ親友たちとも

 

乗る電車が一緒だったり

 

 

帰りも、みんなで

 

力を合わせて時刻表を調べ帰ってきて

 

開口一番

 

 

「友達できた〜〜!!」爆  笑飛び出すハート

 

 

って。

 

 

2日目にして、LINEやインスタ

 

5〜6人のクラスメイトと交換してきて

 

クラスLINEも、もうできて

 

 

(さすが娘ちゃん!コミュ力すごいぞ)

 

 

いろんな子とおしゃべりして

 

 

お弁当は、その後も毎日

 

先生がいろんなクループ作ってくれて

 

日々、お友達が増えていって

 

 

3日目には、帰りに

 

スタバのドリンクも買って

 

みんなで飲みながら帰ってきて

 

 

4日目の今日は

 

「校内の自販機買うぞ」って

 

それを楽しみに登校していきました。

 

 

JK生活、めっちゃ楽しんでる♪

最高のスタートが切れた♪

 

 

よかった、よかった。

 

私も本当に嬉しいですラブキューン

 

ただね、それでも

 

愚痴は言うんですよ。笑

 

 

今朝も

 

「行きたくな〜い」って

 

言いながら出かけていきました。

 

 

って言っても、自分でも

 

 

「言ってるだけ」

「今はあまり思ってないけど」

 

 

なんて言ってましたけどね。

 

 

それでも、帰ってくればまた

 

 

「疲れた〜」

「あぁ、あと◯時間後にはまた学校だ」

 

 

とか言います。

 

 

でも新学期なんて特に

 

子どもの愚痴は言わせておけ

 

です。全然OK!!

 

 

いちいち本気で取り合わなくていい。

 

 

子どもは、自分一人では

 

新しい環境へのストレスを抱えきれないから

 

 

ママの「心の器」を借りにきてるだけ

ママ相手に大きな独り言を言ってるだけ



だから。

 

マジで放っておいてあげましょう♪



そして

 

 

それが放っておけないときは

 

ママ自身の「心の器」がまだ脆くて

 

共倒れしちゃいそうで

 

下矢印

 

「子どもの愚痴を聞きたくな〜い!」

 

となっているだけなので

 


そんな場合は

 

自分の心の大掃除が先決ですよウインク

 

 

 

 

 

 

さぁ、4月スタートです!

 

 

そわそわドキドキの新学期を

 

軽やかに乗り越えていきましょう桜

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(4月は満席♡5月枠は4/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで時々呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓