子どもは「学校イヤだな」ってグズグズ言いながら大きくなる♡ | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
就職活動も順調な息子

 

付き添い登校を卒業し、中学でも

絶好調なHSCっ子の娘ちゃんチュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき2月は満席♡〜
 
3月枠は2/25募集開始

 

 

 

もう1月も終わりなんて

 

月日が過ぎるの

 

めっちゃ速いですよねびっくり

 

 

わが家の

 

ひといちばい敏感な子(HSC)

 

である娘ちゃん(中1)

 

 

新学期が始まって

 

3週間が経ち、やっと朝

 

 

「学校、めんどくさい」

「眠い、起きたくない」

 

 

って、言わなくなりましたよチュー

 

 

そう。実は

 

3学期の立ち上がりは

 

 

「布団から出たくない」

「学校、いやだな」

 

 

って、結構言っていたんですよ。

 

 

2学期の終わりには

 

「友達に会いたいから、ずっと学校がいい♪」

 

って、言ってたのにねww

 

 

子どもの気持ちなんて

 

すぐ変わるっていうことだよねチュー

 

 

どうやら、冬休みの間

 

あたたかいお部屋でぬくぬく過ごして

 

 

お出かけして

YouTubeも見放題で

毎晩、夜更かしもして

 

 

そんなグータラ生活を

 

楽しんでいたから

 

 

いざ新学期が始まってみると

 

まだ暗くて寒い6時台に

 

起きる学校生活なんて

 

 

「めんどくせ〜!!」

 

 

って、なっちゃったみたいです。

 

 

(まあ、気持ちはわかる!!)

 

 

 

 

でも、これ

 

こんなこと言ってるから

 

下矢印

 

やばい!本当に学校いかなくなるかも⁉

 

っていうことでもないんですよね。

 
 
どちらかというと
 
安心でもあったりするんです。
 
 
だって、ガス抜きできている♪
 
って、ことでもあるからねびっくり
 
 
うちの上の子(息子)は
 
そういうこと一切言わない子だったから
 
 
ある日、突然
 
青天の霹靂のように
 
学校に行かなくなりましたガーン
 
 
(今では、すっかり元気な専門学校生です♪)
 
 
本当に辛いときは、もちろん
 
 
ちょっと気分が乗らない
なんとなく行きたくない
 
 
そんなときに
 
気楽にママにSOSが出せる子って
 
 
実は、安心な子だったりもしますよ♡
 
 
ピンクハート
 
 
ただね・・・
 
 
こういうときに
 
ママが、子どもの
 
「学校、行きたくない」
 
を、真正面から真に受けて
 
 
どうしよう!!ガーン
 
って、ハラハラドキドキしたり
 
 
うちみたいに
 
付き添い登校の
 
前歴があったりすると
 
 
「また、一人で学校行けなくなったらどうしよう」
 
って、悪い方に
 
妄想を膨らませたり
 
 
なだめたり…
励ましたり…
元気づけたり…
機嫌を伺ったり…
 
 
つまり、子どもの
 
 
「学校イヤだな」
「学校行きたくない」
 
 
に、ママまでガチンコで
 
引っ張られちゃうと・・・
 
 
現実も、そっちに
 
流れていってしまいますよえーんガーン
 
 
“意識”が現実をつくる
 
のでね!!!
 
 
嘘みたいだけど
 
本当に、そっちに
 
動いていっちゃうんですよね。
 
 
 
 
こんなときは
 
「うん、うん」
「そっかあ」
 
の出番です♪
 
 
ただ、聞く
ひたすら受けとめる
 
 
以上!!!ウインク
 
 
(「白いボールは白いまま返す」カテゴリー参照)
 
 
うちなんて
 
この会話術はじめて
 
早5年ですから♪
 
 
結構、適当な
 
「そっか、そっかぁ」
 
で、右から左に
 
受け流しちゃってる感じですねww
 
 
ただし、娘のことなんか
 
どうでもいいから…
 
では、もちろんなくって
 
 
まあ、大丈夫でしょ!!
 
ってわかってる(信頼)からこその
 
 
子どもの「学校、行きたくない」
 
に、自分が過剰に反応しない
 
ゆえの、薄い反応チュー
 
 
そんな感じ。
 
 
だから
 
意識エネルギーの法則どおり
 
(フォーカスしたものが、力を持ち、現実化する)
 
 
この問題は、現実化することなく
 
 
いつの間にか、また
 
学校のある生活リズムに
 
慣れ始めた娘ちゃんは
 
 
今日も、寒い中
 
元気に学校に行き
 
 
帰ってきてから
 
1時間ほどYouTube見て
 
エネルギーを充電して
 
 
今、また、寒さに負けず
 
「行ってきま〜す」って元気に
 
ソロバンに出かけていきましたラブキューン
 
 
 
 
子どもなんて
 
 
弱音、吐きます!!
グズグス、言います!!
 
 
それに、いちいち
 
振り回されない自分になっておくことが
 
なにより大事♡(自分軸)
 
 
とにかく、自分!!です。
 
 
そしてね、自分軸は
 
気づいた今から
 
十分、育てられるからねウインク
 
 
子どもが、いつ
 
弱音を吐いても
 
「まっ。なんとかなるでしょ!」
 
って、軽く受け止められる
 
自分でいられるように
 
 
ママは、いつでも自分軸を
 
しっかり育んでおきましょうね♡
 
 
(自分の幸せは子ども次第!は、超他人軸だよ)
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(2月は満席♡3月枠は2/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。週一で配信メッセージも届きますよ♪

友だち追加ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓