最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(24)2月(23)3月(25)4月(28)5月(24)6月(21)7月(20)8月(28)9月(28)10月(25)11月(28)12月(24)2024年3月の記事(25件)不登校っ子の状態に一喜一憂する“他人軸”ママを卒業するママが自分のためにお金を使うことで、豊かさは循環し始める♪自分の世界の唯一のエネルギー資源は、自分4月(変化、ストレス)が苦手の乗り越え方盗みやいじめ(過去)の“罪悪感”に、人生の足を引っ張られる場面緘黙の不登園っ子が、勇気を出して登園!みんなと遊べた!【満席】4月枠『本当の自分に還る♡ハートフルセッション』娘ちゃん感涙の中2修了式!中学校ブロック解消して本当よかった被害者意識が発動するキーワードは人それぞれ幼少期の感情の書き出しで、インナーチャイルドを味方につける悲劇のヒロイン・不登校ママをやめたその先であなたは何をする?悲劇のヒロインも不登校ママも心底、嫌気がささねばやめられないインナーチャイルドを修正する前には“寄り添う”“癒す”が必須兄弟姉妹を恨む嫌う嫉妬する=自分自身への攻撃(ブーメラン)不登校っ子ママは「今ここ」にいるのが苦手母子分離不安解消には「お母さんが私を安心させて」をやめる不登校っ子ママに足りない過去の出来事への“厳しさ=愛”の認識不登校っ子ママは世界との“分離感”(=不安の種)を解消すべし長いスパンで見たとき、不登校はギフトに変わる卒業式に参加できなくても、人生になんの問題もない♪次ページ >>