UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
インスタもフォローしてね![]()
不登校は、ギフトです
vs
不登校を、ギフトだなんて思えない
どちらも、よく聞きますよね![]()
これは、やはり
不登校真っ只中のママと
不登校を抜け出しつつ
(自分自身が変わりつつ)あるママ
その違いに依るところが
大きいですよね。
不登校になったばかり
お先真っ暗で未来は絶望ばかり
いつも気分は鬱々
そんな状態では
とてもじゃないけれど
不登校はギフトだなんて思えない![]()
これは、当然だと思う。
でも
不登校を抜け出したあと
自分の人生を振り返ってみると
やっぱり不登校はギフトだったな![]()
って、経験者ママはみんな言うし
私も、いろいろ経験する前の
勝ち負け
損得
優劣
取り柄がなきゃダメ
幸せそうに見られたい
ギャフンと言わせたい
イラッもやっとすることだらけ
そんなブロック(生き辛さ)
満載だった、あの頃の自分には
絶対、戻りたくないな![]()
って、心から思いますもんね。
![]()
あの頃のままの自分だったら
思春期・反抗期を迎えた
息子とも娘とも
今みたいに
こんなにいい関係は
築けていなかっただろうな
って、思いますよ♪
春休みを利用して
ぶらり一人旅に出かけていた息子が
昨晩遅く、帰ってきたんだけど
京都、大阪で
あんなところに行った
こんなもの食べた
最近のカプセルホテルは最高
3泊もするとお金使い過ぎちゃうな
次は、関東・北陸方面かな
いろんなことを、話してくれました。
こんな親子関係が築けているのは
間違いなく、過去の経験すべてが
もたらせてくれたギフトですよね![]()
![]()
セッションを受けてくれて
お子さんが不登校から
抜け出したクライアントさま親子も
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓




