UMIカウンセラーの真帆です♪
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\4月枠!ただいま大好評、受付中です♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
ブロック解消3回コース
4月枠、さっそく
お申し込みしてもらっています。
息子が不登園になり、どうにかしたくてセッションを受けました。
Q、セッションを受ける前と後の、変化を教えてください。
私が自分に集中するようになってからは、息子は本当にイキイキと過ごしています。
〝場面緘黙〟があり、それも問題なんだと思っていましたが、今は本当になんとかなるという気持ちでいます。
〝場面緘黙〟があると
どうしてもママは
問題視してしまいますよね。
でも、問題って
フォーカスすると、ますます
大きな問題になってしまいます。
うちのHSCっ子である娘ちゃんも
場面緘黙の気は
あると言えば、あります![]()
小さい頃は
先生(特に男の先生)の前では
一言も喋らなくって
今でも
中学校の先生とは
めちゃめちゃ仲よしで
よく話しますが
月に3回しか会わない
ギター教室の先生とは
何を聞かれても
どれだけ話題を振られても
基本、首振りでしか答えません。
でも、もう3年も通っているし
発表会では弾き語りも歌うし
だから、何も気にしていませんww
気にしなければ
問題じゃないからね![]()
このクライアントさまも
>場面緘黙があり、それも問題なんだと
>思っていましたが、今は本当に
>なんとかなるという気持ちでいます。
って!素晴らしいよね。
うん。全然、問題ない!!
私も迷いましたが、本当に受けてよかったと思います。私には、あのときがタイミングだったんだなぁと思いました。
一人では辿り着けないものだったので、感謝しかないです。
本当にありがとうございました!
最後のセッションで見つかった
大きなブロック(◯◯して欲しい)は
そのまま息子くん(クライアントさまの鏡)の
場面緘黙にも直結している
ママの思い癖でした![]()
ブロック(思い込み)って
本人にとっては、当たり前すぎて
これを一人で見つけるのは至難の業なので
これぞ、まさに
ブロック解消セッションの醍醐味!
このインナーチャイルドを
癒し、寄り添い→修正していくことで
ママ自身も、鏡である息子君も
変わっていきますよ♪
セッション終了の
わずか1週間後
こんな嬉しいご報告LINEが届きました![]()
先日、最後のセッションで「◯◯して欲しかった」を見つけてもらって、その勘違い(修正ポイント)をずっとインナーチャイルドに言い聞かせていました。
そうしたら、今日、息子と久しぶりに登園したら、保育園の中に入れて、午前中はみんなと遊びました!
久しぶりで恥ずかしがっていましたが、私にべったりという感じではなく、見ててほしいと言ったので、園庭で見てました。
明日からも、少しずつ行けそうです♪
「息子は、どんな経験をしてもいい!」も唱えていたら、少しずつ境界線を引いて、見守れた気がします。
息子も勇気を出しました。私も絶対に変わるんだ!と、改めて、決めました。
●
めっちゃ、感動![]()
![]()
こういうご報告をもらったとき
UMI(ユーエムアイ)の
ブロック解消セッションをやっていて
本当によかったなぁって
心から思います♡
インナーチャイルド(コドモゴコロ)
の勘違いの修正の効き目って
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

