最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(21)2月(11)3月(9)4月(13)5月(13)6月(14)7月(10)8月(11)9月(9)10月(10)11月(17)12月(14)2021年1月の記事(21件)その“理想の家族像”を捨て去ったら、今すぐ幸せになれるよ♡この世界に悪者はいない。悪役を演じてくれている人がいるだけ♡子どもの未来をあれこれ思い描くのは、ボジでもネガでも百害あって一利なし♪子どもを「なんとかしなきゃ」と思うのは、お母さんを◯◯できなかったから子どもをいじめられっ子にしない潜在意識の使い方私たちはどこも欠けてなんかいないんだ♪子どもの魂がわくわくと人生を楽しんでいるかどうか。大事なのはただそれだけ♪ブロック解消の正解(着地点)は自分だけが知っている♪【ご感想】登校もままならなかった子が、体育大会に全参加。志望校も決定しました♪ママが自分と向き合っているのに、不登校が改善しないのはどうしてか?ひといちばい敏感な子や発達障害の子が私たちに教えてくれていること♡不登校を長いスパンで眺めてみると見えてくるもの子どもの人生が心配なのは、自分が自分を信頼できていないから子どもの人生を子どもに返す登校しぶりや不登校をどう捉えるかによって、未来は変わってくる♪ひといちばい敏感な子(HSC)が、石橋を叩いて渡りたがったときの効果的な対応子どもの問題もスルッと解決しちゃう、ママが周波数を上げる方法♪子どもの問題をなんとかしたかったら、同じ次元にとどまっていては無理♪あなたの子育てがうまくいかないのは、お母さんに完璧を求めすぎていたから「学校イヤだな」と言われても、ざわつかなくなるママの心得次ページ >>