ご訪問ありがとうございます
写真と文章でキラキラ鎌倉の魅力キラキラ

発信することを
ライフワークとしています

不定期で鎌倉でフォトレッスンをしています指差し
(メルマガでお知らせ)


右差しお問い合わせ・お申し込みは

【てくとこ鎌倉】HPからビックリマーク

 

※全6回カメラレッスンの募集は

満席のため締切ましたカメラ

 

次回は2024年春を予定しています

公式メールマガジンで最速でお知らせします

 

カメラについて好き勝手につぶやくもうひとつの裏ブログニコニコ
古都グラファーリグヒトのカメラで彩るアートな日々

 

 

 

皆さんこんにちはニコニコ

 

 

年が明けてからだいぶ経ってしまいましたあせる

年明け早々に災害、事故と続きましたね

 

 

また著名な方々の訃報も相次いでいます

個人的には八代亜紀さんが特にショックでした悲しい

子供の頃、おうちで歌えるカラオケセットで

八代亜紀さんの歌をよく歌ったので…

 

 

 

つい先日、横浜市鶴見にある

曹洞宗大本山總持寺へお詣りにいきまして

わずかですが寄付をさせていただきました

 

 
總持寺は元々石川県輪島の地にありました
しかし創建から578年後の明治39年に起こった火災により焼失し、横浜鶴見へ移転
 
 
輪島の地では
焼失してしまった伽藍の多くが後に再建され
「大本山總持寺祖院」として
地域の信仰の拠り所となっています
 
 
今回の震災では總持寺祖院も大きな被害があり
人的被害はなかったものの
境内には容易に立ち入れず
関係者の皆様が避難所で生活をされているそうです

倒壊した回廊

(画像転用元:大本山總持寺公式HPより)

 
鶴見の總持寺では能登半島地震と大本山總持寺祖院への義援金をそれぞれ受け付けています
 

 

寄付もそうですが自分に出来ることを探して

支援していきたいと思います




ちなみに息子はお年玉で

總持寺の売店で売っていた「輪島の塩」を購入ビックリマーク

普段から財布の紐が固いあの息子が

よく行動したなと思いましたねあせる

 

 

能登半島地震で被災された方々が

一日も早く安心出来る生活が送れますようにお願い

 

 

そして遅くなりましたがフォロワーの皆様

今年もどうぞ宜しくお願い致しますニコニコ




年末年始にコメントをくださった方々も

ありがとうございましたニコニコ

お返事しておりますので

御手空きの時に御覧くださいねビックリマーク

 

 

それでは2024年はじめの記事は

久しぶりに鎌倉の記事になりますニコニコ

 

 

 

  1月15日は鶴岡八幡宮の左義長神事の日!

 

 

今年初めての八幡様ニコニコ

この時AM6:45

いつもならまだお布団の中ふとん1

 

 

写真の八幡様がうっすら朝日を浴びているのがおわかりでしょうか?

 

 

早起きが苦手な私が朝日と行動したのは

朝7時から始まる「左義長神事」に参加するためビックリマーク

 

 

  「左義長」の由来は平安時代に盛んだった宮中の遊びだった!

 

古くから小正月と呼ばれる1月15日(またはその前後を含む3日間)に

飾り終わった正月飾りや古い神札を

燃やす行事はご存知ですよねニコニコ

 

トムソーヤーを思い起こす外観(私だけ?)

 

呼び名は他にも「左義長」「さいと焼き」

「どんど焼き」「とんど焼き」など



地方によって呼び名は様々ですが

鶴岡八幡宮では「左義長」神事として伝わっていますビックリマーク

厳かにご神事が始まります
 

元々平安時代の宮中で行われていた

「三毬杖」(さぎちょう)という行事が由来なんだそうですビックリマーク
 

 

右差し「三毬杖」(さぎちょう)とは

小正月 (正月 15 日) に

宮中の清涼殿東庭で青竹を束ね立て

毬杖 (ぎっちょう) を 3 本結び

その上に扇子や短冊などを添え

陰陽師が謡いはやしながらこれを焼き

その年の吉凶を占うというもの

 

点火メラメラ

 

 

この毬杖 (ぎっちょう)を使っておこなわれていたのが「打毬」(だきゅう) と呼ばれる競技

 

 

打毬

(画像転用元:Wikipedia)

 

 

紅白 2 組に分かれて馬に乗り

先に網のついた毬杖 (ぎっちょう) で

地上に置かれた自組の色の毬をすくい

競い合いつつゴールに投げ入れるこの競技

 

 

現在もご神事として行われていますびっくり

(青森県八戸市の加賀美流譜伝八戸騎馬打毬など)

 

メラメラと火が広がっていきます

 

 

毬杖 は別名振々毬杖(ぶりぶりぎっちょう)玉ぶりぶりともいうそうですびっくり(全然雅じゃないw)

 

熱気がすごい

 

ちなみに左利きの人を指す

「ぎっちょう」という言葉は

左手で毬杖を持った人がいたことに

由来するともいわれます

 

元々差別用語ではないのですが

人と違うところを揶揄することに使われ

あまりいい意味で捉えないようになりましたあせる

 

参列者が持ち込んだお飾りを投げ入れるご神職の方も熱そうあせる

 

 

話は戻りますダッシュ
打毬 (だきゅう) で使用され

破損した毬杖 (ぎっちょう) を 3 本結ぶことから

三毬杖 (さぎちょう) と呼ばれ

これが民間に伝わり左義長になったそうですビックリマーク
(どうして左義長という字があてられたのかは不明)


煙いけど不思議と目が痛くならない煙です

 


宮中では次第に行われなくなりましたが

平安時代の終わりごろには民間に伝わり

小正月の子供の遊びとして広まりました

 

この火にあたると「若返る」と言われておりますビックリマーク

はい、まんべんなくあたってきましたひらめき

 

距離はあるものの

参列者のところまでかなりの熱気が届きます

この火であぶったお餅を食べると

無病息災に過ごせるともいいますキラキラ

 

とぉりゃあぁっ

(実際はそんな掛け声はありません凝視

 

聖なる火から生まれた煙の中を

八幡様のお使い・白鳩達が飛んでゆきます

 

 

御神事のクライマックス

 

いつのまにか八幡様のお隣の国大付属小の生徒さんが見学してる爆  笑

学校に遅れないかハラハラあせる

 

あらかた燃えてなくなると

待機していた消防車が去っていきましたDASH!

 

 

源氏池の白梅が咲いていましたキラキラ

 

今年も無事

歳神さまを送ることが出来ましたねニコニコ

 

本殿をお詣りをし終えると

時刻は8時半になっていました

大階段がこんなに空いているのもなんだか新鮮キラキラ

 

グッドモーニング鎌倉

 

 

 

  遅めの朝食は海辺の古民家カフェで

 

ビックリマーク

お楽しみの朝食を食べにカフェへビックリマーク

朝はバタバタで何も食べていませんでしたネガティブ

 

 

いったん鎌倉駅へ向かい江ノ電へ乗り込みますダッシュ

 

この時間は通勤・通学の人たちが多く

ちょっとゆったりしていますニコニコ

 

 

先頭席に座ってすっかりおのぼりさん気分

 

撮り鉄でなくとも撮りたくなる緑の車体

 

長谷駅で降りると海はもうすぐそこビックリマーク

朝の海がまぶしいキラキラ

 

坂ノ下地区へ

 

こんな路地にあるのが

この日訪れたカフェ「paso by 27 coffee roasters」

過去記事にも登場していますニコニコ

下矢印

 

 

朝の店内いい感じ〜

 

モーニングは最近はまっているアレにしました〜

(もったいぶるチュー

 

あんバタートーストキラキラ

 

トーストはパンとエスプレッソと由比ガ浜商店のムーキラキラ

パンの大きさに対してのあんことバターの大きさがすごいビックリマーク

 

もちろんホンジュラスのコーヒーもセットでビックリマーク

 

 

なんか絵になる朝食ニコニコ

 

こういうのって朝活と言うのかな?

人も少なくてのんびり過ごせた良き一日でしたニコニコ

鎌倉の朝、オススメですよビックリマーク

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございましたビックリマーク

それでは、また〜バイバイ

 



2月のカメラ体験レッスンのお知らせ
 

■2月16日(金) 13時〜14時
■場所:鎌倉市内(参加者にのみ場所をお伝えします)
■体験料:3000円→公式メールマガジン読者様は1000円off♪(初回のみ)

お申込はコチラ
メニューから「体験レッスン」を選んで下さい。

1時間で効果的な撮影が体験できるレッスンです♪
一眼レフカメラはもちろん、スマホカメラもOKですカメラ
 

 

 

リグヒトのカメラレッスンを受けていただくと・・・

 

・写真の基礎知識が身につく!

・被写体を魅力的に撮ることができる!

・構図をすぐに決められるようになる!

・迷いなくシャッターを押せるようになる!

・マンネリな構図から脱却できる!

・アートな写真を撮ることができる!

・自分の個性に気づくことができる!

 

まずは体験レッスンをお試しくださいニコニコ

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

リグヒトのカメラレッスンを受けてみたい方は

無料の公式メルマガを購読してくださいねニコニコ

体験レッスン開催のお知らせも最速で受け取れますキラキラ

 

公式メールマガジン購読者は体験料が1000円offになります晴れ

 

【てくとこ鎌倉】公式メールマガジン

購読すると【写真をアートにする5つの簡単テクニック】が特典で付いてきます

 

鎌倉最新情報もお届け音符

上差し

画像をクリックすると購読申込ページにとびますダッシュ

購読するとバックナンバーも読めます

 

 

『ことりっぷ賞』受賞作品が掲載されています下矢印

 

 

 


流れ星
 

キラキラこれまでの鎌倉観音巡りキラキラ

鎌倉の寺院の歴史とグルメ紹介

 

【金沢街道エリア】

鎌倉最古の杉本寺で発願

鎌倉で一番好きなお寺で喫茶去を

鎌倉の由来と足利家の悲運の地

 

【二階堂エリア】

国師が求めた世界とガーデンカフェ

 

【十二所エリア】

踊る仏教と感動ポトフ

 

【長谷エリア】

線路を渡ってゆく甘味屋さん

感動の長谷観音と絶品ハンバーグ

鎌倉のシンボル長谷大仏と鳩サブレー

 

【北鎌倉エリア】

樹々に囲まれた昭和古民家カフェ

鎌倉一美しい観音様に会いに
北鎌倉で観るべきお寺といえば

紅葉の明月院と北鎌倉フレンチ

桜ほころぶ建長寺と海老真丈ランチ

国難を乗り切った武士達の物語

 

【材木座エリア】

史上最高のクロワッサン

ゴジラ上陸を目撃したお寺

新田義貞公ゆかりの寺と小町のビストロ
平家ゆかりの品が残るお寺

 

【大町エリア】

悲恋の物語とレトロな雑貨屋さん

 

【小町エリア】

天空に近いバーガーショップ

 

【扇ガ谷エリア】

谷奥の名庭とビーフシチュー
花の寺と体に優しい焼菓子屋さん
美しい火灯窓とバウムクーヘン