テレビのハードディスクの残量がかなり少なくなってきました叫び
 
そのほとんどを占めるのが
私の録画した「徹子の部屋」
息子(小5)の録画した「科捜研の女」
 
 
早く観ればよいのですが…かなり溜まってしまっていますあせる
しかも「科捜研の女」は過去の再放送分もありかなりの量ガーン
 
 
めったに録画しない旦那が久しぶりに予約しようと、ハードディスクを見てびっくりして一言

「うちのテレビ、徹子とマリコに占拠されとる…」
 
 
徹子の部屋と科捜研の女
どちらが先に自動消去されるのか…
静かな闘いは続く…
(早く観ろ)
 
 
では今日の記事へ下差し
 
 
我が家の初詣はいつもこちらへ
 

鎌倉宮

 
白と赤の鳥居が印象的
 
 
早速手水舎へ…
ん?なんだか派手だぞ?!
 
 
これは…!!!
 
 

幸せを呼ぶ「獅子頭」

 
鎌倉宮を訪れたことのある人はもうご存知の獅子頭
鎌倉宮の御祭神である「護良親王」が兜の中に入れて守りとしていたそうです
 
 
「獅子頭」のお守りは授与品の中でも一番人気キラキラ
ちなみに我が家の破魔矢は獅子頭がついていますニコ
 
それにしても獅子頭だらけびっくり!!
 
 
見つめられている〜
 
360度獅子頭
 
 
 
手は清められませんでしたが
獅子頭さんに見つめられ全身浄化されました
 
 

鎌倉宮宝物殿

お参りを済ませたあとは
5年ぶりくらいに宝物殿を拝観しましたニコ
(拝観料:大人300円 小学生150円)
 
宝物殿は建物のガラス越しに拝観するタイプ
 
見にくいですがあせる
ある方が車に乗っていて、正面衝突事故に遭いましたドンッ
その時車のフロントに祀っていた「獅子頭守り」がパックリと割れ
御本人は無傷だったそうですびっくり
 
「獅子頭守り」のご利益に感謝して割れた獅子頭を奉納されていますキラキラ
しかしお礼のお手紙の達筆なことビックリマーク
 
 
そうそうたる人物たちの書
上の扁額は山本五十六氏のもの
 
奥には明治天皇と勝海舟の肖像画
1873年に明治天皇が御行幸された際にこちらの建物で休まれました
 
等身大とも思える凛々しい彫刻は「護良親王馬上像」
作者は山田鬼斎(1864〜1901)
皇居前広場にある「楠木正成像」は山田鬼斎も共同制作者の一人
 
 
戦前の教科書に必ず載っていた護良親王の悲話
忠義を貫き生涯を閉じた親王の物語は戦後になると教科書から消えました
 
 

悲劇の皇子・護良親王

鎌倉幕府滅亡後

後醍醐天皇の皇子だった護良親王は皇位を狙っていると疑われ

 

足利尊氏公の弟・直義公により

1334年 鎌倉・東光寺境内の土牢に幽閉されます

現在の鎌倉宮ですね

 

宝物殿から神苑を通りこの階段の奥へ行くと土牢があります

 

 

曇り空が余計に土牢を寂しいものにしています

親王はここに9ヶ月も幽閉されていましたガーン

 

 

1335年、残党を集め鎌倉に攻め入った

鎌倉幕府最後の得宗・北条高時公の遺児である

北条時行の軍に破れた直義公は逃れる際に

 

 

敵方に親王が担ぎ上げられぬように

家臣 淵辺義博へ親王暗殺を命じました

 

写真右奥に囲いで覆われている場所が「御構廟」といい

淵辺義博が護良親王の御首級(ごしゅきゅう)を置いて逃げた場所とされています

 

なぜ置いて逃げたか…?

 

それは御首級の両眼が見開いたままで

歯で刀の先をくわえている凄惨な形相だったからだそうですガーン

 

 

山梨県都留市の石船神社には17世紀初頭に

親王の御首級を復顔したものが現在でも祀られていて、毎年1月15日に開帳しているようです

 

 

都留市は最後まで親王にお仕えしていた雛鶴姫が御首級を持って逃げ、たどり着いた地と伝わっています

(姫はその後そこで亡くなりましたガーン

 

 

緑にあふれた神苑は静寂に包まれています

 

 

親王の死から600年あまり

神様となった親王は鎌倉をお守りしてくださっています

 

 

八幡様からもそんなに遠くないので

少し足を伸ばして護良親王の御神気に触れてみてはいかがでしょうほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星鎌倉宮

HP

 

 

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 
 

流れ星
 
キラキラ撮影・ライティングのお仕事のお問い合わせ・ご相談は下のボタンからキラキラ
 

 

 

 

キラキラこれまでの鎌倉観音巡りキラキラ

鎌倉の寺院の歴史とグルメ紹介

 

【金沢街道エリア】

鎌倉最古の杉本寺で発願

鎌倉で一番好きなお寺で喫茶去を

鎌倉の由来と足利家の悲運の地

 

【二階堂エリア】

国師が求めた世界とガーデンカフェ

 

【十二所エリア】

踊る仏教と感動ポトフ

 

【長谷エリア】

線路を渡ってゆく甘味屋さん

感動の長谷観音と絶品ハンバーグ

鎌倉のシンボル長谷大仏と鳩サブレー

 

【北鎌倉エリア】

樹々に囲まれた昭和古民家カフェ

鎌倉一美しい観音様に会いに
北鎌倉で観るべきお寺といえば

紅葉の明月院と北鎌倉フレンチ

桜ほころぶ建長寺と海老真丈ランチ

国難を乗り切った武士達の物語

 

【材木座エリア】

史上最高のクロワッサン

ゴジラ上陸を目撃したお寺

新田義貞公ゆかりの寺と小町のビストロ
平家ゆかりの品が残るお寺

 

【大町エリア】

悲恋の物語とレトロな雑貨屋さん

 

【小町エリア】

天空に近いバーガーショップ

 

【扇ガ谷エリア】

谷奥の名庭とビーフシチュー
花の寺と体に優しい焼菓子屋さん
美しい火灯窓とバウムクーヘン

 

 

 

キラキラ今一番読まれている記事キラキラ

1位ベル 横浜の牧場直営ジェラート【横濱アイス工房】 右矢印キラキラアメトピに掲載されましたキラキラ

2位ベル 【大船駅グランシップ】FOOD & TIME ISETAN OFUNAに行ってみた

3位ベル 湘南の古民家イタリアン〜6月青梅雨編〜

 

 

リグヒトのオススメ