みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。通算13回目となった5月21日(水)の訪問記をお送りしています。
大屋根リングの右下、緑で分けられた「エンパワーリングゾーン(Pゾーン)」一帯のパビリオンや展示館を巡ろうかというこの日です。















第2館へ移ります。こちらは、うって変わってきんきら。





















大好きな「醤油ラーメン半チャーハンセット(1800円)」にしたのでした。おいしかった。
次回に続きます。
今日はこんなところです。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。通算13回目となった5月21日(水)の訪問記をお送りしています。
大屋根リングの右下、緑で分けられた「エンパワーリングゾーン(Pゾーン)」一帯のパビリオンや展示館を巡ろうかというこの日です。
第2館へ移ります。こちらは、うって変わってきんきら。
大好きな「醤油ラーメン半チャーハンセット(1800円)」にしたのでした。おいしかった。
次回に続きます。
今日はこんなところです。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
ところで、3日前の先着予約を取るべく、日付けの変わる前に万博の公式アプリにアクセスしようとしましたら、はじめてこの画面を目にすることになったのでした。
来場者が徐々に増え始めるに連れ、これを嫌というほど現在まで目にすることになるのですがそういったことで、この日は事前予約が押さえられずでした。
まずはその両パビリオンの隣「ブラジルパビリオン」から今日は入場してみようと思います。
次回に続きます。
今日はこんなところです。みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。ちびっ子次女と足を運んだ、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りしています。
大屋根リングには灯がともり、いい雰囲気です。引き続き、ちびっ子とパビリオン巡りをして行こうと思います。
この後は「飯田グループ×大阪公立大学共同館(19:10〜)」の予約が取れていたのですが…
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。ちびっ子次女と足を運んだ、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りしています。
次回に続きます。
今日はこんなところです。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。ちびっ子次女と足を運んだ、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りしています。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。ちびっ子次女と足を運んだ、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りしています。
次回に続きます。
今日はこんなところです。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。ちびっ子次女と足を運んだ、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りしています。
そして、彼女の念願だった「赤い砂」が敷き詰められたメインホールへ。うわ〜!と、歓声を上げるあたり、楽しみにしていたのでしょう。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。今日からは、通算12回目となった5月17日(土)の訪問記をお送りします。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。通算11回目となった5月14日(水)の訪問記をお送りしています。
長田09:17→夢洲09:58遅れ4分(先行列車が緑橋駅で車両点検したため 高井田駅で09:20〜09:23停車)普通夢洲ゆき⑥408-17
10:10 東ゲート到着
10:20 東ゲート通過
10:30「ブルーオーシャンドーム(15:00〜)」当日予約取れる
10:40「ミャクミャクくじ」並ぶ
11:10「ミャクミャクくじ」3等当選
11:15 大屋根リングを反時計回りに散策
11:50 EXPO WASSE「韓国観光フェスタ」訪問
13:50 EXPO WASSE「韓国観光フェスタ」退出・以降、昼食・エンパワーリングゾーン散策
14:50「ブルーオーシャンドーム」予約列並ぶ
15:00「ブルーオーシャンドーム」入場
15:40「ブルーオーシャンドーム」退出
15:45「よしもとwaraii館」並ぶ
15:50「よしもとwaraii館」入場
16:05「よしもとwaraii館」退出
16:20 大屋根リング内側を反時計回りに散策
16:45「オランダパビリオン コモングラウンド」到着
17:00「オランダパビリオン コモングラウンド」予約列並ぶ
17:20「オランダパビリオン コモングラウンド」入場
18:05「オランダパビリオン コモングラウンド」退出
18:10 南通りからウォータープラザ付近を散策・休憩
18:50 シグネチャーパビリオン「いのちめぐる冒険 超時空シアター」予約列に並ぶ
19:00「いのちめぐる冒険 超時空シアター」入場
19:15「いのちめぐる冒険 超時空シアター」入場
19:40「いのちめぐる冒険 超時空シアター」退出
20:00 東ゲート前公式グッズショップ(大丸松坂屋百貨店)冷やかす
20:20 東ゲート退出
夢洲20:34→長田21:10
普通長田ゆき⑥32856
5月14日(水)
開幕32日目/来場11回目
総入場者数∶12万9527人
(一般:11万1859人 関係者:1万7668人)
次回に続きます。
今日はこんなところです。
みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。通算11回目となった5月14日(水)の訪問記をお送りしています。
順路を進むのですが、解説に加えて実にデザイン性の高い展示が続きます。見入ってしまいますが、後から次から次から列は続きます。