年末年始、乗ってきましたビックリマーク 飛鳥II🛳

 

ニューイヤー グアム・サイパン クルーズ 2019〜2020

 

実はさらっとのみですが速報記事あげてました

⇨ ☆速報☆ 飛鳥II乗船中です

 

 

これが終わった翌日から船はシンガポールに向かい、話題の改装工事、3月就航再開となりますので、

3月改装前最後のクルーズってことになりますww

 

 

 

 

 

通常このブログで、旅を時系列に、日記形式で書くこと、速報として概略を上げる以外では、通常やらないのですが、

今回は一つも忘れたくないので、記憶が新しいうちに、やりますビックリマーク 飛鳥IIフル旅行記!!DASH!

 

 

 

 

そしてこの旅のために新規購入したGoPro8大活躍カメラゲラゲラ

GoProならではの広角写真とともにご覧ください。

 

 

さて、5回ずつに分けて延々お送りいたしました1〜6日目、ようやく2019年が終わり、いよいよ今回から

 

 

2020年お正月ゲラゲラ(7日目)キラキラ

 

 

image

あけましておめでとございますぅ〜、せんちょラブラブ

 

 

 

いよいよクルーズも後半。

 

2019年が幕を閉じ、2020年の年明け以降つづく終日航海4日間🛳

 

 

 

今までよりそちらの方が、イベント盛りだくさんです実はwwゲラゲラ

 

 

 

もーほんと、グアムやサイパンに乗ることより、船で移動することそのものが本来の目的なんだっDASH!!!

ということを存分に見せつけてくださっている今回の飛鳥IIクルーズ、

 

サイパンから横浜へ折り返し、

また4日間、楽しい楽しい終日航海日なのでございます音譜

 

 

 

なお、前の記事でもなんどもお伝えしておりますので、そちら読んだ方はスルーして下さって構いませんが、

 

飛鳥クルーズにおいて終日航海日って特別な1日なのです!

 

先に初の終日航海日、と申し上げました。

 

このクルーズを終えて、帰ってから思い起こしてみると、実は飛鳥II、

一日中海の上な日と、どこかに寄港する日ではまるで1日の過ごし方が違うのです。

この終日航海の日こそ、クルーズならではの醍醐味であったなぁ、と。

 

 

このニューイヤー グアム・サイパン クルーズ、10泊11日の日程のうち、2日間が乗船と下船、もう2日がそれぞれグアムとサイパン寄港に1日ずつ、で、残りの7日間はずっと海の上

 

これがどれだけ異質なものであったか、この当時はわかっちゃいなかったのですが、

今ニューイヤー グアム・サイパン クルーズを終えて、飛鳥ロスがたまらず、次のクルーズ、どんなのがあるものか、見ているのですけれども、国内の3〜4日のクルーズですと移動距離が少なく、ほとんど一晩で次の寄港地まで行ってしまうので、終日航海日というのがほとんどない!

 

なので、このクルーズのように、

旅程の大半が終日公開日というクルーズは、同じ飛鳥IIクルーズの中でも数少ない、特別なクルーズ

なんですキラキラ

 

 

 

さて今回、

7日目①:初日の出&鏡開き

7日目②:おせち料理の朝食

と、もうすでに盛り沢山で参りました。

 

まだまだスゴいイベント、続きますDASH!

 

 

 

さて今回取り上げますのは、

朝食後〜お昼とティータイムをまたいでのイベント、書道ブラシ

 
 

そしてその主役は、我々母娘にとってこのクルーズ後半、年明け以降の中心人物とも言えるお方、

書道家三田千岳(さんだ ちがく)先生キラキラ

 

 

この素敵すぎた先生にお初にお目にかかったのが、この日午前10時より行われた、

書道パフォーマンス

でしたアップ

 

 

 

と、この時は思っていたのですが、このブログで乗船記書き始め、写真の整理をしておりましたら、年明け前カジノで撮影したお写真に写りこまれてて、びっくりwwポーン

 

それが、先日の記事に挙げさせていただいた、こちらです。

4日目③:十八番座ショー〜初カジノ〜夕食より

※プライベートなお時間でのお姿なので、お顔は隠させていただいております。

 

 

 

実はこのクルーズで、初めてカジノに挑戦されたという、お茶目な一面をお持ちで、そのお人柄にどんどん魅せられてしまう、そんな素敵な先生なのですが、

それは、後々にわかることでして、この日はこのイベントが初対面。

 

 

イベント会場である、6デッキ「ギャラクシーラウンジ」に到着。

飛鳥プロダクションをはじめとする、数々のショーが行われる、由緒ある!?お部屋ですよ。

 

 

目の前に置かれた大きな半紙に期待が高まりますラブドキドキ

 

 

ワタクシ、このテの書道パフォーマンスを見るのはコレが初キラキラ

初ものづくしの飛鳥クルーズですチュー

 

 

 

いよいよショーがスタート、

三田先生、大阪の方ゆえ、大阪弁の軽妙なトークで時に笑いを交えながらお客さんを引き込んでいきます爆  笑

ぶっちゃけ、船内で行われた落語の寄席より笑いが取れていましたww滝汗

 

 

楽しいトークで会場が温まった後、いよいよ書道のパフォーマンス。

 

お正月にふさわしい、「壽」の文字を隷書体で書くこととなりました。

迫力のパフォーマンス、ぜひ動画でご覧くださいDASH!

 

 

 

 

 

 

お年を感じさせない足腰の強さビックリマーク

 

(先生は1949年生まれの御歳70歳でいらっしゃいますよ!!

 

船内、杖歩行のシニアもいらっしゃる中、

やっぱり足腰が丈夫であるということは、大事なことだな、と、医者目線で思うわけであります。

 

 

 

上からのカメラで見た、舞台横スクリーンも撮っておりまして、上のYouTubeに組み込んで編集してみたりして。



 

 

そして、お客さまからのリクエストで、

こんな楽しく、遊びゴコロのある書もパフォーマンスしてくださいました。

 

 

 

 

先生、いつも年末年始はハワイにいらっしゃるそうで、

ハワイで尺八バックに同様のパフォーマンスされたところ、すごいウケが良かった、などというエピソードも。

 

これ、とにかく足腰使いますねん、疲れますねん、おっしゃってました。

そりゃそーですわゲッソリ

 

 

 

いや、本当に、素晴らしいもの見させていただきました。

 

 

 

 

パフォーマンス終了後外に出たら先生の書が!

 

 

これ全部、乗船されてから、その時のフィーリングを大事に書かれたそうなんです!!

 

 

実は左の「飛鳥」の文字、間違われている部分があるそうなんです。

どこだかわかりますか?

先着1名、間違いを当てた方に「笑」と書いた将棋の駒将棋渡されていました。

 

 

いまだに答えがわからないえりおですが、この駒はのちに先生におねだり!?したところ私も母も頂けちゃうこととなります、むふふドキドキ

しかも「先生の我々に対するイメージ通りに」母娘で色の違うストラップデレデレ(母が赤、私が黄色です照れ

 

 

 

後日ご本人にお伺いしたところ、「船に乗られてからサラサラ〜っと書いたもんだから、間違えちゃった♪」と、(関西弁で)飄々とおっしゃっておられましたニヒヒ

弘法も筆の誤りということでしょうか?グラサン

 

 

しかし、書というのは間違いも立派な作品となる、とのお考えのもと、そのまま貼られんだたそうです。

道を突き抜けた方だからこそ、成せる技でございますねゲラゲラ

 

 

 

この後、お昼を挟んで書き初めの時間。

(先生曰く、本来書き初めは1月2日にやられるものだそうですが、飛鳥IIなので元旦ですチュー

 

それに向けての素晴らしい伏線となりました。

 

 

 

 

先生のパフォーマンスとお人柄にすっかり惹かれてしまった我々もちろん、書き初めには参加する気満々DASH!

 

 

クルーズ中にお近づきになれたらいいなぁ〜、なんて話しながらお昼ご飯へ、

 

 

 

お昼は「蟹ちらし寿司」🦀

 

 

 

その後、一旦お部屋に戻り、墨で汚れてもいい服にお着替え

 

まだ15時からの書き初めまで時間があったので、向かうは11デッキ「パームコート」

 

 

 

こちらで

優雅な午後の日本茶

 

数種類の日本茶をブレンドして自分好みのものに仕立てるというコンセプト

 

 

 

当時、船内で唯一有料Wi-Fiが使用できる11デッキでしたが、

(改装後は全館で使用可能となります)

このタイミングで30分1000円分だけWi-Fi繋げました。

 

 

 

 

 

そうこうしておりますうちに、待ちに待った

 

書き初め音譜

 
硬筆(鉛筆やペンで書く文字)はボロクソに下手で、テストにはいつも先生に「字を綺麗に」と書かれていたえりお、
そしてその後これ見よがしに字が汚くても思いっきり許される職業に就き、「どうだ、見たか」と勝手に一人世の中を見返した気分なってるわけww
しかし、毛筆となると打って変わって、なんだか得意で、
小学校のお習字ではクラストップでしたグラサン
 
なのですが、中学に入って、行書になってから挫折チーン
中2からお習字の授業、なくなっちゃったので、それでやり過ごしちゃっていました。
 
そんな中学1年生ぶりのお習字、しかも元旦の書き初めは人生初ニヒヒ
 
ドキドキで迎えた、でも楽しみな書き初めで〜す音譜
 
 
 
 
何もないところから生み出すのは絶対ムリだw滝汗 と思っていましたが、
三田先生のお見本、どれを書こうか迷うくらいたくさん置いてあったので一安心デレデレ
 
 
赤い墨汁〜〜ビックリマーク
なんか懐かしいです音譜 ザ・お習字教室、って感じ〜〜音譜音譜
 
きっちり楷書や行書や草書、隷書や篆書までバリエーション盛りだくさんですキラキラ
 
 
 
後に先生本人お話を聞くとこちら、「船で全て準備された」のだとかびっくり
船に乗った時の、その時の気分で書きたかったから、だそうなのです。
 
 
 
 
「文字にはその時の感情が現れます。
楽しく、リラックスして書いてください。楽しく書かないと、それが文字に出てしまいます。」
 
軽やかな大阪弁&ニコニコ顔の三田先生と我々母娘の姿を船のカメラマンに撮られておりました。
 
こちら船内にて1枚800円(日本国外なので消費税ナシ♪)で購入
 
 
 
 
私がビビッと来て挑戦したのがこちら、

「一期一会」照れ

一方の母は上手か下手か判別のつきにくい篆書で「味楽」に挑戦DASH!

 

 

行書のお見本もありましたが、

基本的にお習字は小学生の「楷書」で止まっているえりお、ガチガチの楷書のお見本ゲットDASH!

 

今まさに!という言葉であった、というだけでなく、

画数も少なく直線が多いのww笑い泣き

 

 

ひらがなとか行書とか、曲線が多くなってくると難しくなってくるんですよあせる お習字。

 

なので、横一本線が多く、止まりとハネを思い出しながらなんとかすれば、どうにか書けそうだ、と踏んだ書き初め「一期一会」

 

 

 

 

 

 

先生はめちゃくちゃ褒め上手アップ

おお〜!、いいね!!、上手やね!!!

いい感じやないですか〜〜!ゲラゲラ

とポイントポイントでいい気にしてくださる。

 

 

 

かといってちゃんとしたアドバイスも忘れないビックリマーク

母は一つ一つ、止めの部分で力が入りすぎているとの指摘。

篆書なので、もっと楽に、筆を抜くのがポイントなのでだそうです。

馴染みのない字ではありますが見る人がみるとわかるものなのですね〜〜びっくり

写真だと見えづらいですが、横の先生のお見本みてナルホド〜〜

 

 

 

なおこの後、縁あって先生の書かれた文字入りTシャツ&扇子を送ってくださったのですが、

母に送られたものにはTシャツにも扇子にも、この篆書の「楽」の字がキラキラ

 

 

 

 

そんなして先生に褒められながら、励まされながらなんとか書ききることができました、人生初の書き初め。

 

 

これにて完成DASH! ドヤッニヒヒ

 

 

やってみると、なんとか思い出すもんですね〜〜滝汗

 

なんですけど、とにかく集中力がいるあせる

 

もう一枚書こうと試みましたが、もう心が切れちゃってダメなのあせるあせる

先生にも、「あ〜あ、さっきよりも気が抜けてるね」と言われてww

 

結局それは途中でやめて、最初のこの1枚のみで完成DASH!DASH! としました。

 

 

 

その後、希望者は書いたものクルーに預けて船内に展示

 

こうみてみて驚きましたけど、飛鳥IIに乗るほどの方々、さすが、皆様達筆でらっしゃるんですよねDASH!

 

 

ちょうど自分の「一期一会」撮ろうとしたら、

たまたまそこに風が舞ったゲッソリ という、アクシデントが奇跡に変わったのショットww

 

 

 

 

 

 

ロビーの吹き抜けには、先生がパフォーマンスで書かれた「壽」がどどーんとビックリマーク

 

 

リニューアル前のこの景色に花を添えてましたキラキラ

 

 

やっぱりホンモノは格が違います笑い泣き

 

 

 

でもしかし、船に乗ってこそのこんな機会、まさに「一期一会」なクルーズ。

 

書の魅力と先生のお人柄に魅せられ、

「あの先生になら今後も習いた〜い」

って母とずっと言ってました。

 

 

 

〜つづく〜

 

 

 

音譜【飛鳥II】《ニューイヤー グアム・サイパン クルーズ》関連記事音譜
 
 

1日目③:セイルアウェイパーティー〜出港

1日目④:初!ディナー

1日目⑤:夕食後もまだまだお楽しみ

 

2日目①:起床〜朝食ビュッフェ

2日目②: 船酔いの危機迫る中、昼食まで

2日目③: 昼下がりの映画〜ティータイム

2日目④:いよいよイケメン船長とご対面!

2日目⑤:正餐 & オペラコンサート

 

3日目①: 1日の計はイケメンにあり♪

3日目②: 硫黄島に接近!!

3日目③:昼食〜ウクレレとフラのレッスン

3日目④:和食ディナー

3日目⑤:ハワイアンライブ

 

【飛鳥II】お部屋は断然バルコニー付きがオススメ!: Dバルコニー9066号室の全貌

 

4日目①:朝食パンケーキ〜初ゲーム参戦

4日目②:天麩羅重〜ラグビーW杯!?

4日目③:十八番座男組〜初カジノ〜夕食 

 

5日目①: グアム寄港&上陸!

5日目②:グアムはさっさと引き揚げ船の中

 

6日目①:サイパンの絶景オーシャンビュー

6日目②: サイパン出港セレモ二ー

6日目③: いよいよ年越しカウントダウン

 

7日目①:初日の出&鏡開き

7日目②:おせち料理の朝食

7日目③:書道パフォーマンスと書き初め (本記事)

7日目④:クルーによる驚愕!?の裏話炸裂

7日目⑤:イタリアンディナー&お夜食 

 

7〜8日目:お正月大活躍の十八番座さん

 

8日目①: お正月セール!!

8日目②: まさかのニアピン賞!

8日目③:三田千岳先生の書道教室

8日目食い倒れ編①:ランチの稲庭うどん

8日目食い倒れ編②: リドグリルで間食

8日目食い倒れ編③:「海彦」のお寿司

8日目食い倒れ編④:ディナーのすき焼き 

 

9日目①: ブリッジ(操舵室)訪問❤︎

9日目②: 和太鼓教室

9日目③: 孀婦岩と鳥島通過!他

9日目④:お別れフォーマルナイト