「保湿」というと、

化粧水とか、クリームとか、「肌につけるもの」ばっか気にしてる人が多いんだけど、

 

「落とすもの」全く気にかけていないことにビックリw

 

あのな、ここ、

「入り口」間違えると、

もはや、そのあと、何つけても、ムリゲーだよ?!

 

外来で言うといつも絶句されるわw

 

 

 

その辺りの意見は、フェイシャルのゴッドハンド、川上さんのブログにも反映させていただいております。

 

 

 

化粧品なんて所詮は角質層までしか届かないもの、

肌の水分と油分の「黄金比」さえわかれば、

あとはそこに向かって調整するだけなもんです。

 

レーザーだなんだ知ってる身としては、

仮に同じ保湿力=水分と油分のバランスを持つ化粧品であったとしたら、ですけど、

何使ったからってそこまでの差は出ない。

 

 

なものでワタクシ、

 

最近、「クレンジング」フェチww

 

実はPRのお仕事まで、受けているww

⇨ ※PR※《マナラホットクレンジングゲル》実際に使ってみた!

 

なぜならば、「落とす」手段として、

アトピー肌えりおちゃん、朝の洗顔やカラダには「泡立つもの」一切使用しないからww

メイク落とす時しか、アイテム使わないし。

 

 

その「メイク落とし」ここに全エネルギー、とは言わないけど、

ほとんどそこに気を使っているよ。

今はナニ使ってんの?って人はこのブログちゃんと最後まで読んでください♪

 

 

 

とはいえ、

まあ現実は、

サロンに行って専門家に触ってでもしてもらわないと、自分の「黄金比」ってのがわかってない人ばっかりでしょうなニヒヒ

 

 

肌の水分と油分の「黄金比」は正直、何人もの肌を触ってっるセラピストじゃないと、多分ムリ。

皮膚科の医者は「皮膚病」が専門なんであって、彼らに聞いてもわかってないのが多い。自分も例外ではなしに。

 

 

なので、都内サロンまで来られる人は、川上さんに触ってもらってください。

 

最近こさえた動画、

まだSNS未公開ですけど、

エステでのクレンジングも気持ちイイよ音譜

 

 

 

 

7月末まで!!

「えりおさんのブログを見た」と言っていただけると

 

 

ベーシックエイジングケアコース (90分ビックリマーク)

 

 

破格の30%off‼️アップアップ

 

正直、川上さんの90分フェイシャルが

¥19,800税込→¥13,860税込ってビックリマークビックリマーク

 

 

今までにこんなお値段みたことございません😂

 

 

 

川上さんよりメッセージ💁🏻

 

「旅するフリーランス女医❤︎えりおさんのトラベルブログ」をご覧になり、Salon Keiのエステをお試ししてみたいとお考えの方への、スペシャルなクーポンですキラキラ

 

えりおさんにもお受けいただいておりますファーミングマッサージを、ぜひ一度、ご体験になってみてくださいませ~🤲

 

お待ち申し上げております😊

 

 

ちなみにワタクシ、彼女に出会ってから、

旅先でスパトリートメント、受けなくなりましたw

なぜなら帰ってきてから彼女に触ってもらった方が断然イイから。

 

 

LINEでのお申し込みはこちらからビックリマーク

 

 

 

 

 

ご予約ページからでもOK!

 

 

 

 

 

メールでの「お問合せ&ご予約」をご希望のお客様は、こちら📩

 

「えりおさんのブログをみました」と一言のち、 

 ①お名前

 ②ご連絡がつくお電話番号

 ③希望日時

 お知らせください!

 

 

 

 

 

あ、話ずれました。クレンジングですねニヒヒ

ハイ、わざと話ずらしてますww

 

 

 

 

そんなこんなで、

川上さんに「肌の黄金比」定期チェックいただいて、

手の平の感覚に記憶したワタクシえりおちゃん、

 

最近、「クレンジング」フェチww

 

てことでありとあらゆるクレンジング試しまくって楽しんでいるのだがw

 

先の「マナラホットクレンジングゲル」も好きだけど、

一つに定住しないであれこれ楽しんでみようかなトカナントカww

 

 

この夏はコレに決めた!!

PHYTOMERフィトメール

XMF リッチクレンジングクリームチューチュー

 

川上さんとこのフェイシャルで使用しているものですが、

香りがすごくいいっ❣️(*≧艸≦)

 

 

川上さんとこで定価11000円→9900円(税込)で購入するのが間違いない、と思いますが、

 

楽天でも売ってるは売ってるので、

一応、ここに貼っておきます。

ただし、正規輸入品かは、私の方では保証いたしかねますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月末まで!!

「えりおさんのブログを見た」と言っていただけると

 

 

ベーシックエイジングケアコース (90分ビックリマーク)

 

 

破格の30%off‼️アップアップ

 

正直、川上さんの90分フェイシャルが

¥19,800税込→¥13,860税込ってビックリマークビックリマーク

 

 

今までにこんなお値段みたことございません😂

 

 

 

川上さんよりメッセージ💁🏻

 

「旅するフリーランス女医❤︎えりおさんのトラベルブログ」をご覧になり、Salon Keiのエステをお試ししてみたいとお考えの方への、スペシャルなクーポンですキラキラ

 

えりおさんにもお受けいただいておりますファーミングマッサージを、ぜひ一度、ご体験になってみてくださいませ~🤲

 

お待ち申し上げております😊

 

 

 

LINEでのお申し込みはこちらからビックリマーク

 

 

 

 

 

ご予約ページからでもOK!

 

 

 

 

 

メールでの「お問合せ&ご予約」をご希望のお客様は、こちら📩

 

「えりおさんのブログをみました」と一言のち、 

 ①お名前

 ②ご連絡がつくお電話番号

 ③希望日時

 お知らせください!

 

 

以上、PRのような、そうでもないよーな、

わけわからんブログでした。ちゃんちゃん♪

 

 

フォローしてね!

 

 

アンチエイジング専門医がどうして「エステ」!?

 

アンチエイジングが専門の旅ブロガー女医えりおが提案する「美容皮膚科」「エステ」ルーティン

 

夏本番!! 日焼けの季節にアンチエイジング専門医がやめられない「フェイシャルエステ」

 

ゴッドハンドセラピストの新メニュー研修同行〜告知までの道のり

 

来週末公開予定のm3.com記事を

ブログで先行公開ゲラゲラ

 

 

 

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムード!

 

私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入りました。

 

このソウルという地は、ワタシが医師になりたてのころから、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた場所。いわば「旅するフリーランス女医」の原点ともいえる場所で、今までの渡韓回数は30回近くになります。

そういった背景もあり、海外旅行を再開して、一番の行き先としてソウルを選ぶのも、ごくごく自然な流れでした。

 

医師でソウルに30回近く、ともなると、まだまだ貴重がってもらえるのではないか、ということで、ソウルリピーターだからこそ書ける内容を、どんどん出してまいります。

 

前回(コロナ禍後初の海外「旅する人生の原点」ソウルで見えたもの)はコロナ禍後、初のソウル訪問について、3年半ぶりにも変わらず自分を迎え入れてくれたソウルの現状を書かせていただきました。

今回は3年半ぶりに訪れても変わることがなかったと感じた、ソウルの食事情、中でも「焼肉」に関して、お届けいたします。

 

 

 

 

<目次>

  • 韓国に「焼肉屋」!? ございません
  • はい、そうです。韓国の焼肉って「部位別」なんです。
  • せっかくなら日本では食べられない部位を!
  • 焼肉の「〆」も、日本とは違います!
  • 知らぬと大損!? 韓国焼肉事情

 

 

 

記事はこちら!

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

 

 

 

音譜コロナ禍後初の海外!久々でドキドキのソウル旅行記事音譜

 

1日目(4月6日)

 

羽田空港国際線リハビリ

久々の国際線フライト

 

その後、《新羅ステイ麻浦》プレミアデラックスダブル客室にチェックインして、

 

【ソウル孔徳 グルメレポ】コロナ禍後初海外旅のキムチ鍋《イェンナルキムチチゲ専門店》で久々の本場の味に涙して、

 

食後、韓国のスタバスイーツを部屋に持ち帰り、

夜の外出は汝矣島の桜には間に合わず…

 

 

 

2日目(4月7日)、3日目(4月8日)

 

朝ちょっと仕事を片して、11:00から外出💨

11時〜11時半くらい、早めのランチが大正解ビックリマーク

【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」が正解!《ボンサンチブ 봉산집》

 

か〜ら〜の〜

南大門〜ソウル駅エリア

【ソウル】焼肉のあと、南大門市場でどうしても食べたかったもの

《ソウル路7017》南大門市場寄ったあとは必ず徒歩でここを通ってソウル駅へ

【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」其の弐:カルメギサル編 《ソグムクイカルメギサル》

 

 

孔徳〜汝矣島エリア

【ソウル 汝矣島】圧巻のショッピング街に圧倒される

【ソウル 汝矣島】久々すぎた本場ブデチゲ《ヒジョン食堂 희정식당》

【ソウル】汝矣島漢江公園の夕暮れ

【ソウルグルメレポ】10年ぶりの「孔徳市場」チヂミ横丁《元祖麻浦ハルモニピンデトッ》

 

 

弘大方面: 합정 合井 ハプチョンエリア

【ソウル 合井(弘大)】「山盛り」プルコギタワー!!《サンドミプルコギ》

【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その1《OUVERT SEOUL》

【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その2《Happy Bear Day》

 

 

ソウルお土産

【ソウル】デパ地下韓国海苔

【ソウルお土産】唯一購入した韓国コスメ

 

 

4日目(4月9日)

帰りの金浦空港編

【ソウルグルメ】釜山名物「ナッコプセ」に悶絶《ヨンホナクチ 용호낙지 金浦空港ロッテモール店》

【ソウルお土産】唯一購入した韓国コスメ

【ソウル】帰りの金浦空港ラウンジで必ず食べるもの

 

ブログ&m3.com共同企画ゲラゲラ

 

海外旅行もいよいよ大々的に解禁&再開ムード!

 

私もなんだかんだ言いながら、4月のソウル行きを皮切りに「海外旅行リハビリ期間」に入りました。

 

このソウルという地は、ワタシが医師になりたてのころから、真冬と真夏を除いた春と秋~初冬の時期、隙を見つけて年に2~3回、週末弾丸旅行に行っていた場所。

 

いわば「旅するフリーランス女医」の原点ともいえる場所で、今までの渡韓回数は30回近くになります。

 

もっとも、最近は真夏に釜山は海雲台(ヘウンデ)ビーチリゾート、真冬は台湾というレパートリーが加わり、私の「安・近・短」レパートリーは年間通して広がりを見せておるのですが笑 

 

とにかく原点はソウルです。

 

 

なので、海外旅行を再開して、一番の行き先としてソウルを選ぶのも、ごくごく自然な流れでした。

 

 

 

今でこそ、ソウルに100回近く通っているブロガーさんやインスタグラマーさんというのも、決して珍しくない存在となりましたが、医師でソウルに30回近く、ともなると、まだまだ貴重がってもらえるのではないか、ということで、これからはソウルリピーターだからこそ書ける内容も、どんどん出して行こうかと考えております。

 

 

まずは、コロナ禍後初のソウル、行ってみてどう感じたか、ご報告いたします。

 

 

<目次>

  • ソウル=ほぼ国内旅行!?「根本は昔と変わらぬ姿」に胸アツ
  • たとえ渡韓が初めてでもハングル=表音文字は絶対読めた方がいい!
  • 知らぬと大損!?韓国事情まだまだあります

 

 

 

記事はこちら!

 

 

 

 

 

 

フォローしてね!

 

 

編集後記:

 

この記事を読んたm3.com編集部Tさんが、

「個人的にも、いますごく行きたい国なんです」

とおっしゃるので、いやぜひソウルでm3修学旅行しましょうよww という話で盛り上がってたんですが、

 

ここでTさんにさらなる事実が発覚!!

 

 

実は、大学で朝鮮語を専攻していました。

 

最近は自然と目にしたり聞いたりする機会がどんどん増えて、時代の大きな変化を感じています。

 

グルメ記事も楽しみです!!

 

 

 

어머나!?

이전에 한국에 가고 싶은다고 하는 걸, 그렇게 말이신지! 

같이 갈 수 있는 건 더 기대하고 있습니다.  

 

 

(誰か韓国語お上手な人、いらっしゃいましたら添削きぼんぬww)

 

 

 

 

音譜コロナ禍後初の海外!久々でドキドキのソウル旅行記事音譜

 

1日目(4月6日)

 

羽田空港国際線リハビリ

久々の国際線フライト

 

その後、《新羅ステイ麻浦》プレミアデラックスダブル客室にチェックインして、

 

【ソウル孔徳 グルメレポ】コロナ禍後初海外旅のキムチ鍋《イェンナルキムチチゲ専門店》で久々の本場の味に涙して、

 

食後、韓国のスタバスイーツを部屋に持ち帰り、

夜の外出は汝矣島の桜には間に合わず…

 

 

 

2日目(4月7日)、3日目(4月8日)

 

朝ちょっと仕事を片して、11:00から外出💨

11時〜11時半くらい、早めのランチが大正解ビックリマーク

【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」が正解!《ボンサンチブ 봉산집》

 

か〜ら〜の〜

南大門〜ソウル駅エリア

【ソウル】焼肉のあと、南大門市場でどうしても食べたかったもの

《ソウル路7017》南大門市場寄ったあとは必ず徒歩でここを通ってソウル駅へ

【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」其の弐:カルメギサル編 《ソグムクイカルメギサル》

 

 

孔徳〜汝矣島エリア

【ソウル 汝矣島】圧巻のショッピング街に圧倒される

【ソウル 汝矣島】久々すぎた本場ブデチゲ《ヒジョン食堂 희정식당》

【ソウル】汝矣島漢江公園の夕暮れ

【ソウルグルメレポ】10年ぶりの「孔徳市場」チヂミ横丁《元祖麻浦ハルモニピンデトッ》

 

 

弘大方面: 합정 合井 ハプチョンエリア

【ソウル 合井(弘大)】「山盛り」プルコギタワー!!《サンドミプルコギ》

【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その1《OUVERT SEOUL》

【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その2《Happy Bear Day》

 

 

ソウルお土産

【ソウル】デパ地下韓国海苔

【ソウルお土産】唯一購入した韓国コスメ

 

 

4日目(4月9日)

帰りの金浦空港編

【ソウルグルメ】釜山名物「ナッコプセ」に悶絶《ヨンホナクチ 용호낙지 金浦空港ロッテモール店》

【ソウルお土産】唯一購入した韓国コスメ

【ソウル】帰りの金浦空港ラウンジで必ず食べるもの

 

 

寝ようと思ったら、

こんなの届いたぜ!?🤣🤣



これ、寝て起きたら忘れちゃいそうなやつw

今あわてて手続きしたわww🤪


てことで6月も、

ANAマイルでど平日1泊2日弾丸ソウルww

クムガプラザ行ってくるぜ😝


ではおやすみw

満を持して!?

今さらのネトフリ加入、

 

最初に選んだこのドラマ、

まず日本語字幕と韓国語字幕表示でイッキ見してストーリーを追うという作業が終了

 

 
いやあ、恋愛ものでダルダルな気分になるのも嫌だったしね、
このドラマで大正解。
 
 
 
勧善懲悪ならぬ「勧悪懲悪」!?
悪いヤツが悪いヤツをやっつけるという新発想ww
 
そこには法も秩序もないw
とにかく気に食わないのを、手段選ばずやっつけるのは、
スカッとする以外の何モノでもなしにww🤣
 
いい大人なら、
必ずや、気に食わぬ奴の一人や二人、いるだろう。
 
迷わず見るべしww
 
 
主人公を演じたソンジュンギssi、
ソン・ヘギョの元ダンナさんであるが、
正統派イケメン顔の彼が悪を演じる、というギャップがよろしかろう。
 
しっかし、Kpop第二世代で時代が止まっているワタクシにとって注目だったのは、もちろんこの方。
 
 
 
 
オク・テギョン!!(2pm)
 
 
あの頃の男性Kpopアイドルといえば、平均身長180cmがアタリマエ。
さらに2pmといえば、筋肉ムキムキのイケメンが歌にダンスにラップをこなす「野獣アイドル」
 
初めてみた時は大コーフンDASH!DASH!してたものだが、
 
 
そんな思い出も、
もう15年近く前になるのか…!🤣
 
 
お恥ずかしながら、各メンバーの詳細を把握しておらず、
テギョンssiを知ったのは、JYPつながりで昨年「ドリームハイ」を観てから。
 
 
役者志向だった彼、
 
まさか、こんなサイコパスの悪役を引き受け、見事に「怪演」するとは…!!
 
 
いや、やりましたね、彼。
 
もはやアイドルの演技ではなかとですよ。
 
今後もオファー殺到しそう。
あ、もうしてんのか🙄
 
 
 
「チャングム」を観ていた方は、このショットも必見。
 
 
はい、チャングムに医療を教えた「チャンドク」さん、
彼女もすんごい上手でした!!
 
 
 
ちょい前のブログで、
 
しっかしこのドラマ(:ヴィンツェンツォ)、専門用語とスラングばっかりで、全く教材には向かない😂 
 
と、書いたものの、
 
日常会話の部分でお勉強になりそうな部分もあったし、
何より、テギョンssiのセリフよく聞きたいし、
 
ってことで、ひとしきりストーリーを追った今

Language Reactor ランゲージリアクターにて、

韓国語字幕のみ表示して、

何度も同じフレーズを繰り返し復習&シャドーイング。

 

 

単語ごとに意味が出る&単語だけで発音もしてくれ、

しかも、ドラマ内で同じ単語を使用しているセリフを抜き出してくれ、

さらには、その単語を使用した簡単な例文まで!!

教材としてはカンペキすぎでしょ。

 

PC限定の機能ですが、

これ作った人天才すぎだろww

 

 

 

 

キャストみんなでわちゃわちゃ、

「人生を語る」

 

 

これも、字幕なしで聞き取れるようになりたし。

 

 

 

冒頭からソンジュンギssiが「かまして」くれている

”Can you feel my heartbeat?”

というフレーズ、

ドラマ内でテギョンssiのセリフとして使用されているが、

 

これまさに2PMの名曲「heartbeat」冒頭でテギョンssiがかましてる一節であります。

 


冒頭のラップがテギョンssiですわよラブラブ

 

 

てなわけで、今日はこのへんで〜〜🌀

 

 

ランゲージリアクターのダウンロードはこちらから

※ただし、Google Chromeで開く必要アリです。