【不登校】寺子屋は個別指導&アクティブラーニングな学校だった | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

 

 

こんにちは!

 

UMIカウンセラーの かほ ですニコニコ

 

 

 
 

 

♡不登校の悩みを解決♡

UMIカウンセリング

 

残席 1名様です

5月枠は満席につき、受付を終了しました

 

 

 

昨日は

 

家族4人で、お出かけ日車ダッシュ

 

 

 

 

 

最近、夫の仕事が忙しかったので

 

家族で遠出するのは久しぶりでした。

 

 

 

 

 

行き先は、東京・江東区にある

 

深川江戸資料館というところ。

 

 

 

 

 

最近、銀魂というアニメの影響で

 

江戸時代に興味を持った娘(不登校・中2)

 

江戸っぽい場所がいいね~と選びました。

 

 

 

 

 

私が中学1年の時に、

 

両親が連れて行ってくれた場所でもあって。

 

 

 

 

深川の当時の街並みが再現されてて、

 

タイムスリップしたみたいで面白いんですよ~

 

 

 

 

 

おススメの博物館ですキラキラ

 

 

ミニチュアみたいに見えるけど、実物大で再現された街並み

 

 

 

中学の頃の私は、江戸時代の人々の

 

ほとんどゴミを出さない

 

超エコな生活ぶりに感動した記憶があります。

 

 

 

 

 

 

長屋の展示を見ても、

 

必要最低限の道具を大切に使っていて…

 

 

 

 

 

なんか、憧れますよね~目がハート

 

 

 

 

 

それに引き換え、

 

ただ生きているだけで大量のゴミや排水を出し、

 

空調の為に電気エネルギーも使っている私…

 

 

 

 

 

あぁなんかもう、

 

地球に申し訳なくなってくる~💦

 

 

台所も、超コンパクトで機能的

 

 

 

とまぁ、私の勝手な感想はさておき…

 

 

 

 

 

江戸時代と言えば、

 

子どもたちの多くは寺子屋に通っていました。

 

 

 

 

 

明治になるまで、

 

今のような「学校」という場所は

 

存在していなかったんだよね。

 

 

 

 

 

地域に住む、知識のある大人が

 

読み書きなど、将来の仕事に必要なことを

 

個別に教えてくれていたのが寺子屋。

 

 

 

 

 

超実践的で、個別の指導。

 

 

 

 

しかも、色々な年齢の子どもたちが教え合う

 

まさにアクティブラーニングな学び舎だったそうです。

 

 

大福帳の台でそろばんをたたく私とレアキャラの夫

 

 

 

「学制」を推し進めた明治政府が

 

寺子屋を正式な学校として認めなかったので

 

姿を消していった寺子屋…

 

 

 

 

 

でも、最近増えてきている

 

フリースクールやオルタナティブスクールって

 

まさに寺子屋的な学びの場所ですよね。

 

 

 

 

 

 

明治の頃は、

 

産業革命で一気に近代化していたイギリスに追いつけ!と

 

日本も近代化・工業化・大量生産をすすめて

 

どんどん豊かになろうとしていた時代。

 

 

 

 

 

その時は、

 

みんなが同じ方向に向かって学んでいく

 

「学校」スタイルが必要だったけど、

 

 

今は社会も大きく変わって、

 

複雑化・多様化しているから…

 

 

 

 

 

今の学校をなくすわけじゃなくて、

 

色んなスタイルの学び方があって、

 

自分に合ったモノを選べたらいいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

そんな時代の変化に追いついていない学校に

 

しびれを切らして、

 

先に飛び出しちゃってるのが、

 

今や30万人とも言われる不登校の子たちなんじゃないか、と

 

私は感じています。

 

 

 

 

 

 

だから、

 

「不登校である」そのこと自体に

 

劣等感や罪悪感を感じなくていい。

 

 

 

 

 

本当は、もっとあっさり

 

不登校になってもいいと思う。

 

 

 

 

 

…って言っても、

 

私自身が「不登校なんて、人生終わった!」

 

って大騒ぎだったんだけどねチュー

 

 

 

 

 

劣等感や罪悪感の元になっているのは、

 

 

長年(とは言ってもたかだか150年)

 

「学校は行くべき」という価値観と、

 

 

「いい子でいないと、ちゃんとしてないと」

 

といった思い込み(メンタルブロック)だから…

 

 

 

 

 

そこをもっともっとゆるめて、

 

「不登校」ということ自体に苦しむ人が

 

減っていったらいいな、と思います。

 

 

 

 

 

グリーンハート公式LINEグリーンハート

 

「今ドコ?」が分かる

 不登校の回復4段階キラキラ

不安解消ワークノート

ダブルプレゼント中!!

 

友だち追加

※頂いたメッセージは、私にしか見れません

 1対1のやり取りができます


↑画像をクリックで飛びます♪

 

NEW 4月の人気記事 桜

 

 

学校 我が家の不登校の経緯 ランドセル

 

 

目がハートシェア・リブログ大歓迎♡連絡不要です目がハート