………………………………………………

現役女性管理職/
ワンオペママでも営業No.1に♡ /
営業職女性の働き方改革スペシャリスト

………………………………………………

女性らしさを活かした管理職に。
ワンオペでも圧倒的な売上を。
会社員でも自由で自分らしい働き方を。
現役管理職×時短営業ウーマン×ママとして
発信中♬

………………………………………………
 
明日から8月ですね♡
今年は
祝日も重なって長めの盆休み。
さらに…秋にはセールスコンテストが。

いよいよ始まるなぁ〜!
と緊張感が漂ってくる時期です。

でね、
長期休暇やセールスコンテストや繁忙期って
毎年繰り返しありますよね!

それでも毎回
どうしよう…
と不安になる営業マンが多数。


私の場合は、
Googleカレンダーの繰り返し機能で
長期休暇やセールスコンテストや繁忙期の
1ヶ月前には
始動
って入れてるんです✳︎


繁忙期は
辛いし大変だしキツイけれど、
どうせやるならイベント的に楽しみたい♡

だって
どうせやるんだもん。


私の場合、
ここでしっかり稼ぐ!
と気合&覚悟を決めているので。


まさに
会社とはwin-win。

この時期にガッツリ売上を確保したい会社
この時期に集中的にしっかり稼ぎたい私

私も頑張るけど、
会社にも頑張ってもらう(笑)


じゃあなにを始めるか?

と言えばそれも毎年毎回同じこと。

超単純作業

なんです。


そう、
単純作業をいかに淡々とできるか。

私は
8月の盆休みに向けて

大嫌いで苦手で普段なら絶対やらない
単純作業
に取り掛かります♡


閑散期に入るこの時期、
一緒に頑張ってみませんか?


アメトピ掲載記事はこちら

過去4回掲載されています

クレーム発生!まず私がする3つのこと

ワーママ管理職、実際どう?!

営業職に絶望した日

会議も打合せもコレ1本でOK


………………………………………………


人気の記事はこちら▷2020.0701更新

▷ 不機嫌な部下にドギマギしてませんか?

子育て◎リアルはじめてのおつかい。

▷ 私、こんなに働いてるのに…とか思ってない?

▷ 【本音】夢を叶えるために欠かせないもの。

▷ ただの名刺交換で差別化しよう!

▷ 頑張るところ、間違っていませんか?

▷ 家事代行を使ってもモヤモヤが消えなかった理由①

▷ 家事代行を使ってもモヤモヤが消えなかった理由②

▷ 家事代行を使ってもモヤモヤが消えなかった理由③

▷ 管理職ワーママ:鬼スケジュールをこなすコツ

▷ 移動中に聴いてるおすすめチャンネルは?

▷ 主人との自由気ままなパートナーシップ

▷ 35歳が22歳新人とオンライン飲みしてみたよ!

▷ トップ営業マン◎大型連休前の鉄則

▷ 愚痴嫌いな私主人の愚痴への対応方法


………………………………………………