営業職あるあるの、クレーム。


営業職もそうだし
不動産業界もそうなのですが、


とにかくクレーム産業と呼ばれるほど
クレームが日常茶飯事。


私もね、
15年間やってきても、
未だにドギマギします……。


ってか、つい先ほどクレームが起きて
今これを書いています(笑)
まさにドギマギしてますよ〜



うわぁ〜〜〜〜ん!うわぁ〜〜〜〜ん!


で!

私がクレーム起きた瞬間にすることは

①深呼吸をする
②何がどう悪いかの事実確認
③上司へ即報告

の3ステップ。


①深呼吸
とにかくゆっくり大きく深呼吸!
クレーム発生時はほんとぉ〜にドギマギして
心臓バクバクしますよねえーん
まず、落ち着きましょう!

②事実確認
一瞬で頭がパニックになりますが、
常に事実は一つ。
何が・起きて・誰が・どうしたいのか
冷静に確認する。
落ち着いて事実や情報を確認しましょう!

③上司へ報告
私はクレーム起きた時には
必ず5分以内に上司に即報告!
いち早く上司に報告することで、
一人で思い悩むより、
事態を早く収束することができます!



クレームって、
とっても気持ちが萎えますよね。
特に20代の女性はクレームに疲弊して
退職したり内勤異動するパターンが多い。

でも、
慌てずに落ち着いて。


大丈夫です♡

どの先輩も上司も、
10.20の数じゃ足らないぐらいの
クレーム荒波を乗り越えています。

私なんて…
どのぐらいのクレーム受けてきたかな。

一年で10回だとして150回?
今は部下のクレーム対応もあるから、
200回ぐらいかな(笑)

正直言って
なんてことないです!
グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!グッド!


クレームがなんてことなくなる技は
また次回書きますね♡


クレームが起きた!
その時あなたは?

ぜひお試しください♪♪