ゴルフを録画して見ようと
スマホは見ずに情報を遮断
打ちっぱなしでも行こう
となりのおじさんが
「○○、トップに立ったなぁ」
おいっ!



〜競技 2020年〜
4/12  スクラッチ選手権 準決勝敗退
8/1  日経カップ予選 
9/10   千葉県ミッドアマ選手権   →  決勝  
9/22   ゴルフネットワーク選手権   予選敗退
9/25   GDOアマシングル    →12/11 関東決勝

〜ゴルフライフ ベスト3〜
❶全国決勝 inフェニックス 
❷川奈ホテルゴルフコース   
       その前の関東決勝→  クラッカー
❸僕、ゴルフ会員権を買う 




試合前日にレンタルシャフト



翌日は試合。
直前にイジりたくなる自分(//∇//)

レンタルシャフトで臨もう❗️


テンセイCKプロ
オレンジ🍊

届く前にスペックを見ると、
自分に合うのは絶対これだ❗️

との先入観。


打ってみると右目に…
やっぱりハードな方なので振り遅れ気味。


前日練習なのでそこまで試すこともできず
このシャフトは諦めることに。

んで、装着したのは、



ツアーadのIZ。
IZはInto the Zoneの略

ゾーンに入ればなぁ🤔

これも先輩から借りたレンタルもの。

どんだけ人頼みやねん👊







1年ぶりの大利根カントリー


大阪出張を終え、
どたばたと準備して早朝出発。

つくば方面遠いし、平日の朝は渋滞がきつい💦



去年の記事みると、防寒対策バッチリやん。
この日も最低気温は2度。
この辺りは朝が冷える🥶


寒いせいか、霧が凄い!
最近、霧男やん…





打った後、どこにいったか分からないので、
待っている人、10人くらいで必死に行方を追う。
こんなんでやるんかい\(//∇//)\



少し遅れてのスタート。
コンディションは公平のはずなのだけど、
幸いだったのが徐々に霧が晴れてきて。

最後の方のスタートだったので、
最初に出た人はずっと霧の中だけど、
自分はラッキー🤞🤞



グリーンは、、



速いよねぇ、
去年は10.5だから去年より上がってる。
さすが大利根❗️




関東決勝でここを通過したらフェニックス❗️
去年優勝して勢いあったけど緊急事態宣言で全国決勝は中止に。

今年こそは!
95名くらいの参加で通過者は12名❗️

70台は必要だろうなぁ🤔






最初のホール、霧の中、無難にパー。

2ホール目パー4。2打目を外して寄らずのボギー。


そして3ホール目。

コースレイアウト


ここのホームページの。
精巧に描かれてるはいいんだけど、
なんか狭く感じる…


ティーショットは3Uで。
少し左に曲げて。2打目がスタイミー。


そう、ここは、
井上誠一の設計コース!
(いい名前だ。去年も書いたような)



1打目の狙い目が絞られ、
2打目は必ず空中ハザード。

ほんと疲れるんだよ…


2打目は枝にかかり、
3打目はバンカーに入れ、、



結局、トリプル。
3ホールでもう4オーバーかい\(//∇//)\





次回に続く