娘の誕生日
だけどゴルフ
ゴルフ場からLINEで「おめでとう」
返ってくるコメントが最近の若い子風
今度教えてもらう若作りおじさん…



〜競技 2020年〜
4/12  スクラッチ選手権 準決勝敗退
8/1  日経カップ予選 
9/10   千葉県ミッドアマ選手権   NEW →10/20,21決勝
9/22   ゴルフネットワーク選手権   NEW 予選敗退
9/25   GDOアマシングル    NEW →12/11 関電決勝

〜ゴルフライフ ベスト3〜
❶全国決勝 inフェニックス 
❷川奈ホテルゴルフコース   
       その前の関東決勝→  クラッカー
❸僕、ゴルフ会員権を買う 







試合前の準備は入念に


試合前になるとイジリたくなる。

ドロー系からシャットに上げてフェードヒッターへ。
練ランから1週間。何故かストレート系からドロー系へ。

迷走の1週間でした。吉と出るやら凶と出るやら😖


でもこのおかげ?なのかだいぶタイミングの取り方か良くなってきた。


シャフトに鉛。
手打ちの解消へ、少し改善。
力みの取れたスイングに近づいてる感じがする!





あと、おまじないとして、


ファイテンのブレスレット。
サイズ、デカかった😆

ダブり病から、
左手首がたまに痛む。

パッティングでも微妙な動きで、
「ピクッ」
とした痛み。

少しでも気休めにならないかと^ ^


ちなみに松山英樹も付けてるようです。
効果アリ⁈






そしてボールは、、



テーラーのTP5
リッキーが使ってて有名になったのかな⁈

結構、目立ちます(^。^)



ちなみに、ふるさと納税で
ボールをポチッ。
15000円❗️
5000円ほどでは?

心配なかれ。
税金がほぼ全額返ってくる。
変わったシステムだなぁ









試合前に慌てて練習した夕方は
綺麗な夕焼けでした😊










ちっぽけなリーマンゴルファー


千葉県ゴルフ協会に今年加入。
去年会員権を買って、そこからどっと
新しいゴルフ人生が動き出した。

そして県ミッドアマに参戦。

そういえば、ブログのタイトルを変更。
「クラチャンへの道」から
「ちっぽけなリーマンゴルファーの奮闘記」

別にクラチャンを諦めたわけではありませんが…
ほんとちっぽけ。
大体こういう試合に出てくる人は経営者、社長ばかり。
自分みたいなちっぽけなリーマンはほぼいない😅
小遣いはチョロチョロ万円。
昼は自分で弁当を作り節約…涙が出るわ(笑


そんなちっぽけな人間が奮闘するザマを
これからも記録するので見て頂けたら👏






9月の予選会の様子↓

この会場含め、
4会場から予選通過した人が
平川の舞台に揃う。

158名❗️
多すぎ…

初日80位タイまでが2日目に進める。
こういう微妙なシステム、
サラリーマンには辛いね…なんとか調整😆
2日目進めなかったら仕事ですかい\(//∇//)\






話は変わり、、





3回目の抽選で当選❗️
倍率は10倍。運はついてる❗️

県外の人も応募可能になったようです。
あとチャンスは1回かな⁈





ミッドアマ、
いい夢見させて下さいよ!