神戸コンチェルト ティークルーズ

テーマ:
本日2回目の更新です。
 
昨日は夫と神戸へ。
神戸モザイクから出向し、瀬戸内をクルーズする
コンチェルトの乗船券をいただいたのです。
 
なんども見かけたことはあるものの、
コンチェルトの乗船は初めてのことです。
{A54202F9-BB5A-4B91-A576-D56018DB6263}
 
コンチェルトは、ランチクルーズ、ティークルーズ、
トワイライトクルーズ、ナイトクルーズと、1日4便。
 
海から眺める100万ドルの夜景が目当てなのでしょう、
ナイトクルーズは予約が取れず。
お手頃なランチクルーズも満杯でした。
ということで、14:30からのティークルーズを選びました。
 
乗船すると、ロビーでは生演奏が。
{C3545321-F1BC-4F92-81AF-8B3AF9A6A8EC}

 

ティークルーズで選べるメニューは、

ケーキセット、ワインセット、鉄板焼きコースの三種類と、お子様メニュー。

私たちは、鉄板焼きコースの海岳コースを選んで、

遅めのランチをいただきました。

 

目の前で焼いてもらいながら、景色も楽しめるんですよ。

さぁ、出発!

ちなみに、シェフの撮影はいつでもOKと、確認済みです。

{1C07AEF9-6079-4BB8-9630-893D7231DD94}

 

まずはスパークリングワインで乾杯。

{B8400B19-1DE7-4EDE-86BA-5B10645DDB58}

 

海岳コースのメニューは

・タコのライムマリネ

・トウモロコシの冷製スープ

・焼き野菜5種類

・黒毛和牛サーロイン

・ガーリックライス又は鉄板で焼き上げる炊き込みご飯

・フルーツの盛り合わせ

・コーヒーまたは紅茶

 

オードブルのタコのマリネ、目に美しく、美味しい〜。

{26FFE07E-2244-463E-9CE8-9E2613945423}

 

メインのお肉。

ううう〜、早く食べたい〜。

 

{D03EF17C-CD3E-48E8-A3D4-A09B6FC300F8}

 

香ばしいガーリックと一緒にいただきました。

{BA2DCF71-E9C0-423E-8D86-D47F10B1CBFD}

ご飯ものもガーリックライスをチョイス。

元気が出るわ〜。

 

フルーツでお口直し。

{6183401E-B344-4785-B214-EE4A5E6B5D55}

 

1時間半のクルーズでは、明石海峡大橋が望めるところまで。

梅雨入りしたのに、お天気に恵まれたので、景色も楽しめました。

私たちが座っていたのは矢印のあたりデス。

{66746B4F-1D4F-4A5F-9146-49FD365C03E5}

乗船券をプレゼントしていただいたおかげで、

楽しいひとときを過ごせました。

ありがとうございました!

 

番外編

神戸ハーバーランド モザイクから山側をのぞんだところ。

ん?右側に何かある。

{1830CF55-221E-4718-9522-CFF9DA1DB245}

 

近寄ってみたら、郵便ポストでした!

{B32ECBFB-4E8C-4088-8251-F5A505C0DBEA}
このポストは「愛の郵便ポスト」なのだそう。
2007年3月に、神戸ハーバーランドは
愛を語る、プロポーズをするのにふさわしい場所として、
「恋人の聖地」認定を受けたんですって。
その年の10月に、神戸ハーバーランド街開き15周年記念に、
このポストが制作されたんですって。
「恋人の聖地」にあやかって、
ラブレターや旅の便りをこのポストで出したり、
記念写真を撮るカップルも増えているそう。
 

もう一つ、素通りしかけて二度見したベンチ。

サイドが駱駝なのよ!

 

{643FB6DB-83DC-45CA-AD8B-0FDC9025FB4A}

 

神戸はいろいろおしゃれだなァ。

探せばもっといろいろなものがあるかもね。

 

 

 

ブログランキングに挑戦しています。 

もし記事を気に入っていただけたなら、

 ポチッとクリックよろしくお願いします。

 ↓

   

人気ブログランキング

茶々吉のプロフィール
私の愛用品たち(美容編)
茶々吉