最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧鶏愛のお陰で実験が進んでます第10回ヒル研は、カエル捕りを頑張りました。ヒル研第9回---ヒルの逆立ちを見たぞ今年の研究の柱⑴------産卵の写真を撮る第8回ヒル研は、吸血作業と基礎実験ですタイのお土産ガパオライスを作ってもらった今年最初の吸血実験(第6回ヒル研)今日は、屋久島いきもの調査隊総括会議に参加しました第3回子どもヤマビル研究会第2回ヒル研は・・・本年度のヒル研始まる三重県環境学習情報センターの講座の吹き込みほぼ終盤子どもヤマビル研究会 オンライン講座県立博物館(MieMu)にY研究員の研究が掲示されました2022年度最後のヒル研朋あり遠方より来たるまた楽しからずや(孔子)三重生物教育会の発表会でまたまた嬉しいニュース本年度最後の研究発表会の準備コーディネータも充電が必要です 第二弾<< 前ページ次ページ >>