今週も火曜日が終わりました。


あと、たったの3日でお盆休みです!


頑張って、この3日間を走り抜け、気分良く休みに入りたいものです。



今週は仕事に少し変化がありました。



うちに来てくれている実習生の件です。

私が担当するシャトルランのうち、片側をやってもらっていました。


一応両側を訓練して、シャトルランが出来るようにはしていましたが、辛さで心折れて欲しくはないので、これまでは片側しかさせていませんでした。


これは私の判断です。



しかし、月曜日にリーダーから、

『ひろあきさんは、シャトルラン入らなくて良いから、彼に両方やらせて監督してね。あと補充と。』

と、指示がありました。



リーダーに言われたのなら仕方ありません。

昨日からは両方をやってもらっています。



そして、私はもう1つの大切な仕事、部品類の補充をしっかりやります。



しっかりやると言っても、普段はシャトルランをやりながら、機械の動きの間隙を突いてやっている仕事です。

(この時は全力疾走になる…)



実習生が追いつけていない時や、間違いがあった時は、もちろんフォローもします。



しかし、これだと当然やることの無い時間が発生します。



今までは、ヒーヒー言いながら、一瞬たりとも止まること無く、死にそうになりながら1人でやっていました。







何だか…





凄い違和感!




勤務の3分の1の時間を、突っ立って人の動きを見ているだけというのも逆にキツイです。



ランナーズハイにならず、フォローや補充で動き出す時がシンドイです。


『祝!ブログを始めて丸2年! シャトルランで、ランナーズハイ!』皆様こんにちは!そういえば、先週でこのブログを始めてから丸2年となりました。まさか、アメーバブログ内だけで、フォロワー様が500人を超えるとは思っていませんで…リンクameblo.jp



そして何より、皆んなが忙しく働いている中、自分1人だけは突っ立っている(ように見える)というのも気不味いものです。




たまに、事情を知らない方達に、


お前、何ボーッとしてんの?



という視線を投げかけられます笑


何も知らない方にとっては、至極当然の反応でしょう。




おれ、この子の監督してんの!






サボってるんじゃないからね!


と、機械の作動音に負けないぐらいの大声で叫びたくなりますw



また、私が部品の補充をしている最中に、実習生が遅れたりすると、親切にも隣の方が手を出してくれることがあります。


そして隣の方は、私をチラ見します。




その目が雄弁に語ります。




お前がコイツ見てろよ!





私はまた叫びたくなります。



40m先から見れる訳ないやろ!


(部品のストック場所は約40m先)



そんな無言の会話をしながら過ごす1日と、

シャトルラン10時間耐久をする1日と、

一体どっちが良いのか悩ましいところです。



まぁ、考えても仕方ないので、例の如く、何も考えません。



色々思うところもありますが、まだ新入で立場の弱い私に言える言葉は1つだけ。





イエッサー!





どっちにしても今週が終われば、選択の余地無く、シャトルラン10時間耐久しかありません。



言われたことを、言われたように、余計なことは考えずにやっていきます。



平均、約42,000歩の歩数は激減。

今日は僅か23,000歩



身体が鈍らないか心配です。

お盆休みに入ったら、しっかりトレーニングをしようと思います。



夜勤なので、相変わらずコンビニ弁当一択の、最低の食事です。


『残りたったの70km! 成長しつつある身体。』皆様、おはようございます!先程夜勤から帰ってきました。毎日ですが、今日も死にそうでした笑昨日と今日は特に暑かったように思います。バテバテでした。しかし、足の腫…リンクameblo.jp



今日のディナー↓


たとえ添加物だらけでも、たとえ最低のシャリでも、中身がニジマスであっても、生魚を食べられたという喜びを噛み締めて、今日もしっかり寝ます。




子供の頃から寝付きが悪い私は、ここに来る時、キツイ仕事なのに、眠れなかったらどうしよう…と、不安な気持ちがありました。





しかし、

杞憂でした!




寝付けない日など、たったの1日たりともありません。



それどころか、油断すると、洗濯待ちの間に寝落ちしますw



ダイエットだけでなく、睡眠の質まで向上させて頂き、誠にありがとうございます!



この会社で得られるのは、良い収入だけではありません。

プライスレスの健康まで手に入ります。



休憩時間に、喫煙所に行く元気すら残っていないので、タバコの本数も減りました。



日々、健康増進中です!


さぁ、明日も頑張ろう!




SHひろあきのタックルレビューと釣行記↓


2022年ver. 渓流ゲータースタイル装備紹介





私的渓流用ランディングネットの決定版!SMITHミニラバーネット コルク40


3月のゲータースタイルで、枝沢を偵察!


リトルプレゼンツ V23 ストラップベストネオ インプレッション


DUOが誇る鉄板ルアー!新型リュウキ46s・51sを従来型と比較してレビュー




シマノ20ヴァンフォード2000SHGファーストインプレッション




十津川村 キャンプ釣行1日目 野趣溢れるアマゴ料理!