【英語ヨガ】Chair pose:体幹・下半身引き締め「椅子のポーズ」|日本語字幕付き | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

 

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

 

私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい

「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について

 

リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら

 

ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら

 

お役立ち情報

姿勢改善についてのお役立ち記事

メンタルヘルスについてのお役立ち記事

わたしのこと

ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。

 

アウトドアヨガ

大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。

こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理

ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ

美姿勢ボディコントロール

リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。

星空6/16夕更新

こんにちは。美宅玲子です。


 

 【英語ヨガ】Chair pose:体幹・下半身引き締め「椅子のポーズ」|日本語字幕付き

 

  脚のゆがみを取り引き締めるポーズ


ヨガの椅子のポーズは、フォームに注意すると


✔脚のゆがみを予防

✔脚力アップ

✔ヒップアップ

✔代謝アップ、老化防止


ができます。



そのフォームとは


☑つま先と膝を正面に向ける

☑膝はつま先より前に出ない



つま先と膝の向きをそろえると

●膝の関節の負担を減らし(内側と外側の荷重が均等になる)痛みの予防

●O脚やX脚の予防



膝がつま先より前に出るフォームは【ももの表】に負担が集中します。


膝がつま先より前に出ず、お尻を後ろへ引くフォームは

●ももの表だけでなく【お尻、ももの裏側】もバランスよく筋肉を使え、脚引き締めやヒップアップに役立ちます。



では、一緒に行ってみましょう。

英語なので、シンプルに。

下矢印

 


■椅子のポーズの動画はこちら

https://youtu.be/6BnAPxF51XQ?si=6wwLKKRuQC7DHb-n


https://youtu.be/16Z7eO3bwE8?si=jCcu-YSPZLe5eowd


https://youtu.be/LZz5nOHAEJU?si=es1BhGO-gg9z7mP3


 

アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡

 

 ▼アウトドアヨガ情報をチェック&予約したい方へ

友だち追加

 

 

 

オンラインクラス・LINE公式アカウントがあります♡

 

▼オンラインレッスン情報をチェック&予約したい方へ

友だち追加

 

 

◆ オンラインクラス

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら

 

月2回火曜日

10:30~11:30 ヨガピラティス

 

 

◆録画(アーカイブ)配信コース

月4回配信4200円

お申し込みはこちら

 

◆スタジオクラス

@ルージュ国立スタジオ 

毎週金曜日

18:00~18:50 エアリアルヨガ

19:00~19:50 美姿勢ピラティス

20:00~20:50 エアリアルヨガ

21:00~22:00 リラックスヨガ

 

毎週日曜日

8:00~8:50 エアリアルヨガ

9:00~10:10 美姿勢ヨガ

10:20~11:10 エアリアルヨガ

11:20~12:10 エアリアルヨガ

※クラスの様子はこちら

 

 

@国分寺クラス 

毎月第2・4日曜日

13:00~14:00 ヨガ

14:10~15:10 ピラティス

※クラスの様子はこちら

 

 

@目黒クラス

月3回火曜日

18:00~19:20 ピラティス

19:30~20:45 ヨガ

※クラスの様子はこちら