生きることがしんどい、めんどくさい

さらに食欲とまんねえ

そんな状態から

ずぼらぽんこつのまま愛されて

自分に優しく痩せる方法を伝える

潜在意識系ダイエットアドバイザー

 

ごとうです(`・ω・´)

 

 

勉強中暇があるとつい落書きする小学生だった

テストの残り時間も落書きしてたな。。。

 

 

 

  太っている人は食事を”めんどくさい””ストレス解消””お腹を満たすもの”と思っている件

 

 

私が見る周りの痩せてる人をみると

みんな脳内のバックグラウンドで

 

 

食べ物は栄養である

その栄養で身体が出来ている

しっかり栄養をとらないと

子供だったら頭悪くなるし

不健康になるし

大人だったら将来寝たきりになるか

なにか病気になるかもしれない

一生元気で過ごすためには

栄養をとらなければいけない

 

 

みたいなものが動いています。

無意識です。

学校教育のたまものですかね。

 

 

 

で、太っている人の脳内の

バックグラウンドでは

 

 

 

食べることは楽しい事

おいしい、気持ちいいもの

もっとおいしいもの食べたい

食べたことないアレも食べたい

不健康になりたくないけどジャンクは背徳感のある魅惑の食べ物

疲れと心を癒すもの

無心になれるもの

たべものがともだち

おやつがしんゆう

 

 

 

とかが動いてます。

 

 

 

かくいう私も太っている人思考です。

 

 

 

 

で、太ってない人を良くよく観察すると

それなりに親に教育されてきてるなって

いう感覚があります。

 

 

食べることは大事なんだよ

あなたが食べるもので身体ができているんだよ

だからバランスよく食べましょうね

 

 

 

という母親がバックに垣間見えます。

 

 

 

 

 

 

 

私はネグレクトぎみに育てられたので

栄養がどうのこうのとか

のこさずしっかりとか

おかしたべないでこれたべなさいとか

 

まったく

 

ほんとうにまったく

 

 

指摘されずほぼ放置されて育ちました。

 

 

そして学校教育で

 

世の中には食べ物が食べられなくて困っている人がたくさんいるんだから、残さずたべないとダメ!!

 

 

みたいなものを受けました。

 

 

残さず食べないと人としてNG

 

 

というのは洗脳されましたが

 

 

食事というのは私たちの身体を作る大切なものである

 

 

というのは全く洗脳されませんでした。

 

 

※残さず食べると身体壊すから、ひでえ洗脳だと思います

 

 

 

 

よって、高校生の頃は

帰宅してからお腹空くから

チョコチップクッキー一箱とか

ポテチ一袋食べて

夕飯を待ち

夕飯を食べて寝て

 

お弁当がなかったので

500円もらって毎日購買の

菓子パンを3つ食い

 

 

そんな食い方してるから

夕方まためっちゃ腹減って

ポテチ一袋以上。

 

 

高校3年間で10㎏くらい太り

ファスナーはしまらなくなり

 

 

159㎝57㎏くらいいきました。

 

 

 

 

なんでそうなったかしってますか

 

 

そんなもん栄養不足だからですよ。

食い方が散らかりすぎです。

 

 

 

 

そのまま大学生になり一人暮らしになり

 

最悪な食生活に突入しました。

 

1日カロリーメイトだけ

食パンだけ

コンビニまみれ

カップ麺まみれ

家に何もない

車が欲しくて節約して食費カット

 

 

最初の1年で10キロ痩せました。

 

 

栄養不足ダイエットです。

 

 

 

そしてアレルギーの総合庁舎になりました。

 

 

 

 

 

その後も食べたり食べなかったり

食生活はサイアク

 

 

 

今思い返すと栄養不足からの鬱症状あったと思います。

 

 

 

その後も太ったり痩せたりで

年々食欲のコントロールが効かなくなり

どんどん太っていきましたが

 

 

 

 

今思い返すとなんつうひどい食生活だったんだろう( ;∀;)って思います。

 

 

 

 

 

 

  親も誰も教えてくれなかった。自分を大切に扱うということを。食べ物は栄養だということを。自分の身体は自分で大切に管理するのがあたりまえなんだよということを。

 

 

 

 

親が自己犠牲精神で自分をないがしろにして

ひいはあひいはあ生きていたから

 

 

その背中をみて自分も自己犠牲でひいはあ生きる。

 

 

自己犠牲がすぎる親なので

愛が枯渇していて

「あなたはちゃんと健康になりなさいよ」

という愛情が薄すぎて

子供まで伝えられない。

 

 

そうやって製造されたのが

わたしたちです。

 

 

 

そしていつのまにか

おやつが心の友となってしまう。

 

 

 

私がサポートしてきたかたのほとんどが

「おかしはOK!食事前?食べていいよ!」

「いくらでもかっとくから、好きに食べて!」

「夕飯残さなければ、食べてOK]

という親が多かったです。

 

 

親がひいはあ生きていて子供のケアまで手が回らなくて

とりあえず小腹が空かないように

家にお菓子をおいていて食べてOKだったり

さみしい思い+お菓子

がくっついている方も多いです。

 

 

 

 

で、

 

 

ダイエットに成功しないのは、「自分を大切にする」ということを教えてもらってないまま、ないがしろにしたままダイエットするから

 

 

です。

 

 

 

 

 

痩せている人は食事を「栄養」ととらえています。

無意識で毎日栄養をとろうと、食べています。

自分の身体を管理するのは自分だから。

 

 

 

 

そうでもない人は

栄養という概念がすっぽ抜けていたりします。

 

 

 

お腹が空いたら目の前にあるお菓子に手を伸ばし、それでお腹を満たしてしまうのが痩せない人。

 

 

 

お腹が空いたら目の前にお菓子があっても食事でしか栄養がとれないないからお菓子は食べずに作り始める人が痩せてる人。

 

 

 

 

あなたはどちらでしょうか。

 

 

 

※たまにすげえ変な食い方して痩せてる人いるけどそれって昔の私の栄養失調痩せなので、それはそれで将来骨粗鬆症組へ突入していくと思われます

※お腹がすいても忙しいから食べることを無視してる人とかは栄養失調痩せですね

 

※整体していてもいつも気になる「骨粗鬆症」。整体して折れたらかなわなんので気にしてるけど、細身の人はだいたい骨粗鬆症ぎみ。腰が痛いって整形行ってレントゲン撮って「背骨つぶれてますね」とか言われるんだよ( ;∀;) だいたい70歳あたりで顕著にでますね! どちらかというと若干ぽっちゃり気味が一番健康です。 栄養大事ですよ!
 

 

 

 

 

 ダイエット公式ラインに登録すると以下の動画が翌日から配信されます

 

食欲安定ダイエット公式ライン
https://lin.ee/AZBqaxJ

 

 

 

 

 

 

登録当日は

 

\食欲を狂わせず、リバウンドせず、痩せる食べ方/
🎁我慢なく食べて痩せる究極の秘訣動画2本🎁
🎁食欲の種類とその原因と対策マップ🎁

 

が受け取れます。

 

 

■■食欲を止めて痩せる方法■■

痩せたければ全ての食欲スイッチをオフにすればいいのに

②-2②-3②-4②-5

食欲が抑えられないとても怖い炎症

甘いものを食べないとやってられねえぜ☆の解説

荒ぶる心を鎮める方法とか

もう体重に振り回されないカロリー管理

潜在意識から変わる引き寄せダイエット

A

 

もうダイエットに振り回されたくない人へ!
魂と身体の声を聞いて、なりたい自分を生きよう

\食欲を狂わせず、リバウンドせず、痩せる食べ方/
🎁我慢なく食べて痩せる究極の秘訣動画2本🎁
🎁食欲の種類とその原因と対策マップ🎁

LINE登録してお受け取りください。

食欲安定ダイエット公式ライン
https://lin.ee/AZBqaxJ