続々と情報があがっています。下に続きを入れます。

 

 うわっ。

 間違って記事を消してしまいました。書き直そうと思ったら、早速、こんな記事があがりました。

 

 たぶお式ユーザーから続々と報告が入っています。

 先ほど、間違って消した記事この、この年長さんについてです。

 

 年長さんの飛び級受験。2度目の挑戦です

 

 

 

 年長くん、全統小は運動会より頑張ったそうです(^o^)

 算数は簡単。たぶお式をやっていれば当然ですよ。

 

 国語の問題は悪魔が作ったに違いない。難しすぎ(^o^)

 飛び級受験だとどうしても国語が足を引っぱりがちです。

 たぶお式には国語がないから(^o^)

 あと、国語は語彙がものをいう。歳をとると、何もしなくても言葉はおぼえます。

 

 

 

 

 

幼稚園児、頑張って!

 

 

 

 

 

 前回の飛び級受験は、少し残念な結果。でも、一生懸命がんばりました。飛び級受験で偏差値60ごえの子も多数、います。今回もがんばって!

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 せっかく書いた記事を消してしまい、涙ぐんでいたら、他のお子さんからもぞくぞくと報告があつまってきました。

 

 記事の内容を思い出し、書き直して再々投稿します↓

 

 さすが、中学受験業界で中学受験史上最大のオープンチャット(1000人突破)です!

 情報が早くで膨大!

 

 年中さんからの報告。飛び級で年長の受験。都内四谷の大規模校舎で受験したそうです。

 確か午後から同じ問題で試験を受けるお子さんもいるはずなので、問題に関する言及は避けます。

 

 年長の受験者は10名程度だったとのこと。

 「楽しかった」そうです。

 お勉強は楽しいことが一番大切です。教材は中学受験史上最高なのだから、楽しければなんでも頭に入ります。

 

 できたとは言っていますが、試験初めてなので真偽のほどは分かりません💦
 

 足し算、引き算の最初の方をやっているので直接出題されたわけではないのですが…先生が仰った景品を目標にがんばる!と模試へのモチベーションが上がっていました。ありがとうございます🙇‍♀️

 

 あ、そうそう。

 成績優秀者にはたぶお式のアクキープレゼントです。

 人参作戦成功! 

 みんな、アクキー狙って頑張っています。

 だけどアクキーゲットの基準はめちゃんこ厳しいです。これについては、続報で書きます。

 


 

 

 なお、この校舎では成績表の受取は17日からみたいですね。

 

 

 

 

 

幼稚園児、頑張って!

 

 

 

 

 

 

 

 前回の飛び級受験は、少し残念な結果。でも、一生懸命がんばりました。飛び級受験で偏差値60ごえの子も多数、います。今回もがんばって!

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 ついに、明日は全国統一小学生テストです。

 たぶお式ユーザーのオプチャではお祭り騒ぎ。全統小の話題で盛り上がっています。

 で、気になるのは受験者数です。

 オプチャのメンバーは1000人をこえたところ。まだ、途中経過ですが、170人がアンケートに参加してくれました。

 飛び級4人。これは幼稚園から小2までだと思います。  

 小1が40人で一番多い。

 小4までが大多数で、高学年は少ないですね。

 

 

 

 

 前回は、70台&80台は合計で十数人いました。

 偏差値65だとが普通という感じでした。

 偏差値60だとがっくりです。

 

 だだし、偏差値10ぐらいなら、らくらくあがる。偏差値20あがったお子さんもどんどん増えています。

 偏差値が20あがれば、50から70です。

 つまり、誰でも、決勝大会に進める可能性を秘めている。

 たぶお式にはバラ色の未来しかありません!

 

 たぶお式ユーザーの偏差値はどんどんのびています。

 今回も偏差値最高記録を更新するはずです。

 

 アンケートにこたえてくれた人だけで百数十人が受験するのだから、100名をこえるお子さんが、偏差値を70ごえてもおかしありません(^o^)

 めちゃんこ、楽しみです!

 

 と、いうところで、全統小モードに着り換えました。総力特集で全国統一小学生テストの速報を打ちつづけます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 11月の全国統一小学生テストまで1週間となりました。

 全統小対策講座を再開します!

 前回は、計算術の最終兵器=modを取り上げました。

 なぜ、最終兵器なのか?

 この計算法が、全統小のあらゆる問題につながっていくからです。

 

 modは余りから考える計算法です。

 桁ごとに割り、余りを足して、さらに割って、最終的な余りを出します。

 たとえば、

 

 57÷5=11…2

 =20÷5+37÷5=4+7…2=11…2

 =24÷5+33÷5=4…4+6…3=10…7=11…2

 

 57をどこでも区切っても同じです。 

 

 modは。高校で習う計算法かだら、小学生には難しい。

 たぶお式はインド式をベースにした「考える暗算術」ですが、modは一番最後に学習します。

 

 すなわち、

 インド式かけ算(11×19まで)→素因数分解→倍数判定法→mod という順番です。

 

   modは、計算法のゴールです。そこにすべてが集約されている。

 たぶお式には全統小の偏差値70台、80台が多数いますが、彼らのほとんどは、まだ、倍数判定の途中までしか学習していません。全国トップクラスの点数を叩き出しているのに、まだ、発展途上なのです。

 

 さて、それでは、全統小でこれがどう力をはっきするのでしょうか?(以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園5年の志望校判定テストです。

 偏差値は68.2。

 だけど、これ、残念ながら、国語の偏差値です。

 算数の偏差値は62。

 得意の算数で大失敗。あと1点で灘中A判定でした。

 

 悔しいぃーーーー!

 

 

 しかし、これでも十分に立派な成績ですね。

 地域ナンバーワンの東海中学はA判定。

 11月4日は、灘中学判定模試です。

 ここでのリベンジを果たてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

浜学園

 

 

 

今日の雑談

 全統小が目前です。

 今の小3は、幼稚園からたぶお式を学習している子が多いし、人数も上の学年より多いです。小3以下の層が厚くて平均的なレベルが高いです。この層でいうと、偏差値65前後がボリュームゾーンです。

 来年、6月の全統小が本番になります。全統小は小4の6月は、アメリカのアイビーリーグ視察旅行がかかっています。

 たぶお式のティシャツを着た子を最低でも1人は送り込みます。数年以内に、全員がたぶお式ティシャツを着て、アイビーリーグ視察旅行に出かけることになるでしょう。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園3年Sクラス。

 浜学園にVクラスができるのは小4からです。SAPIXも小4からα1ができきますが、ハマのVクラスはサピのアルワンにあたるクラスのようです。

 

 

 つまり、浜学園3年のSクラスはハマの頂点ですよ。このまま、ずるずる通い続けていても、上位はキープできるでしょう。

 

 にもかからず、現状が不満でさらに上をめざすというのだから、やる気満々。その先にある灘中合格しか視野に入っていないようです。

 

 普通の中学受験生とは真逆の方向ですね。

 多くのお子さんは、塾の授業がまったくわからず、家に帰って両親のどちらかがつきっきりで教え、それでもダメで家庭教師や個別に頼り、それでもわからず、次々にノイローゼになっていく。

 中学受験生はめちゃくちゃ悲惨です。

 これは、中学受験塾にしがみつき、依存してしまった結果です。

 

 ハマの休塾はそれらと対局にある英断といえるでしょう。

 ならば、責任を持って、灘中学にトップで合格してもらおうでは、ありませんか!

 

 的確なアドバイスをするために、まず、LINEのやり取りを確認しました。

 たぶお式の学習開始は、10月5日。

 わずか、3週間です。

 短い期間で、たぶお式の学習効果を確信し、集中的に学習することを決断したということです。

 

 次に詳しい状況をお聞きしました。

 

(Q)毎日、たぶお式をどのくらい学習していますか?

 

……塾がある日は0枚、ない日は20枚です。休みの日は60枚です。

 

 たぶお式では、計算問題はさくさく進むようにつくっています。1枚1分前後でできます。だから、宿題に追われて時間がない子は、毎朝15分で10枚から20枚やっています。

 このお子さんは朝勉はしない代わりに休日にまとめて学習しています。60枚と聞くとすごい数に聞こえますが、集中すれば1時間でできる枚数です。

 

(Q)たぶお式はどこまで進んでいますか?

 

……ブロック1補充に入った所です。百わり(2)最初の2枚が90秒きったので、その後2枚ずつにして3分30秒〜50秒です。
 ブロック1補充のインド式かけ算補充問題(1)を2回していますが、同じ所を間違っていたり、間違いが減らないので、3回目入る前にインド式(1)に戻ろうとしています。

 図形は苦手なので少しずつ進めています。


 たぶお式のカリキュラムは、K、P、P補充、Q、ブロック1、ブロック1補充、……ブロック5となります。

 このお子さんの場合、最初から学力は高かったので、Qとブロック1からスタートしています。

 Qは線分図と面積図、ブロック1はインド式、素因数分解、最小公倍数と最大公約数など、中学受験の計算では土台となる部分に入ります。当初は、小5、小6を想定して作成したプリントですが、現在では幼稚園でもやっています。(以下、続く)

 

 

 

 

 


 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今度は小4の男の子です。

 SAPIXオープン。

 

偏差値69.2!

 

 SAPIXは1年前に退塾。当然、サピの教材はまったくやっていません。でも、成績はまったく落ちていませんでした。

 

ど、ははははははは!

 

 たぶお式のおかげで算数は、まずまずですが、その他の教科はガタガタなので、秘密にしてほしいそうです(T.T)

 算数の成績以外は消して公開します!

 

 

 

 お母さんからのLINEです。

 

サピックスを辞めて一年経ちました。
一年ぶりのサピのテスト、
国語が酷い点数にも関わらず、
算数で点を稼ぎ、最寄りの校舎ではアルワンでした!
本人がたぶお先生に報告したいというのでご報告しました。

 

 実は、このお子さん、小3の段階でたぶお式はほぼ終わっています。

 と、いうことは、SAPIXのカリキュラムは小5あたりまで終わっているということです。

 たぶお式の開始年齢はどんどん下がっていて、幼稚園は当たり前、3才から始める子も増えています。これからは、小2までに、たぶお式が終わる子も増えていくでしょう。


 行き詰まった時はたぶお式プリントを復習して(濃度や旅人算など)、原点に戻ることで、理解が深まるようです。

 

 

 

 

 

SAPIX関連記事

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 小3からLINEが届きました。たぶお式を幼稚園から学習しているお子さんです。

 グノーブル22位、浜学園は60台を連続キープ。 

 たぶお式の中では突出した成績というわけでありませんが順調です。成績が安定しているのがいいですね。

 

 

 

 

 

 で、最近の学習状況についてお母さんにお聞きしました。

 

ブロック1と2をやっています。
学童に持っていってやっています。オンライン学習会は体操教室の後なので、ご飯の時間に被ってしまうのでなかなか参加できないか、画面オフで参加しています。
継続は力なりですね。
幼稚園から、たぶお式をやってきて良かったです🙆


どちらのテストも大問1.2辺りの計算は全問正解の事が多いので、暗算力はついていますね。
計算のスピードは、私より早いです。


……ゆっくりのペースすね。インド式も初歩の段階。でも、小3なら、まだ、塾の授業より遅れているわけではありません。たぶお式の場合、無理のない範囲でこつこつと学習を続けているだけで、どの塾でも上位をキープできるということです。


 たぶお式をはじめたのは幼児だったので、プリントの中に答えが書いてあり、考えなくても答えられるように見えたため、失礼ながらこれでできるようやななるのか?と思うところもありました。(ごめんなさい(ごめんなさい))
しかし、子供の適応力?記憶力?はすごいもので、教えなくても1人でできるところが、いいですね。

 

 今は、5枚から20枚を30分の学童の学習時間に学校の宿題にプラスして、気分でやっています。

 本当は夏休みに一気にすすめさせたくブロック5まで購入していました。が、夏期講習の復習もあり、もうすぐブロック2が終わるくらいまでしかすすめていません😅

 

 単元輪切りと先生がおっしゃる塾についてですが、お友達がいるから行くという感じなので、塾に行くから勉強できるようになるというよりは、一緒に学ぶ仲間に会いに行っている感じですね。

 役に立っているプリントは、面積図や素数、因数分解、角度など学習会での雑談も、知識になりますし、全てのプリントがあるので、角度について塾で習ったらたぶお式プリントも角度をやったりしています。

 うちは、受験までに全て終わればいいかな(笑)というスタンスなので、たぶお式プリントだけでノルマを課しているというわけでもないです。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

浜学園

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 


 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 アメブロのタイトル変えました。

 以前は、<SAPIX(サピックス)「α1」養成講座>でした。今はご覧のように、<全統小でアメリカ旅行独占>です。

 ここ数年で、たぶお式の状況が激変したからです。

 当初は、サピの「α1」は数人しかいなかったし、アルワンの子はたぶお式のオンライン学習会の中でもトップでした。

 しかし、どんどん優秀な子が集まってきたし、もとからたぶお式をやっていた子もどんどん学力をつけ、たぶお式の上位層はぶ厚くなました。

 

「小4でアルワン」は、もはや目標ではありません。アルワンは誰もが通り過ぎる通過点の1つにしかすぎません。

 

 たぶお式では、アルワンの上位グループを維持し続け、全統小のベスト30に入ることが目標になりました。

 

 で、どうしたら、あらゆる中学受験塾の最上位クラスの中でトップを維持し続けることになりますね。

 

 小3までにどんな学習をすればいいのか?

 

 やることはたったの1つだです。

 

 頭をよくする!

 

 これだけでいい。 

 当たり前の話なんですが、こ自分自身でも気がついたのは最近です。

 

 サピだけでなくどんな塾でも、全国の10傑ぐらいまでは抜群に頭がいいです。どんな教科でも、一瞬で理解しおぼえます。

 

 普通のお子さんは、頭のいいお子さんとはスタートラインがはるかに後ろなんですよ。競争しても勝てるはずがない。

 自転車と徒歩の競争です。

 自宅に戻って、自転車を漕ぎ出さないと、トップとの差は開くだけです。

 

 だって、普通のお子さんは授業が理解できず、家で保護者がつきっきりで教えて、それでもダメなら、家庭教師や個別に頼り、それでもわからないという状況ですよね?

 

 しかも、ここで保護者も教師も、ここで大きな間違いをおこして、ドツボにハマります。

 

 授業や教材がわからないととき、丁寧にゆっくり噛み砕いて教えようとしているでしょう。

 

 ムダです!

 

 わからないのは教材の質が低いか、お子さんにあわないから、また、その療法化のどれかです。

 教材は上位の子の合わせてつくられているから、普通はわかりません。わからないが当たり前です。

 悪いのは教材なんですよ。

 

 今、使っている教材は、頭がいい子は解法を詰め込み、点数を取るために最適な教材です。

 普通のお子さんには役立ちません。

 

 まず、やることはポンコツな教材をゴミ箱に放り込むことです。

 そして、やることは頭がよくなるためのトレーニングを始めましょう。

 

 具体的な話をしましょう。

 まずは、何よりも大切なのは暗算です。暗算だけでアルワンの頭脳を作り出すことができます。アルワンレベルの思考回路ができあがるまでは、あれこれ手を広げるのは時間のムダですよ。(以下、続く)

 

 

 たぶお式の暗算トレーング。詳細は次号で、、、。

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 SAPIXオープンの結果が、またまた、届きました。

 下の記事を見て、「うちのコも受けました」と知らせてくれました。 

 

 同じく3年生ですが、今度は男のです。

 

偏差値69.3

 

 2343人中、堂々の38位でした。

 

 

 

 たぶお式の学習開始は、8月の末からです。

 毎日、スポーツ三昧の生活で、たぶお式も短時間に集中して学習しているようです。

 

 元々公文で幼稚園の年長のとにHまでいけたりとスピードはあったのですが、凡ミスもしやすかったです。

 それがたぶお式で、さらに早く正確になった印象です。
 本人いわくその分他の文章題などに時間を使えたそうです。

 今回は1問10点配点のものを2つ間違えて130点でしたが、計算ではなく読み間違い?勘違い?だったので、家で解き直ししてみたら、きちんと仕上げられました。
全体的な精度はあがっていると思います。

 

 

 

 

 

 


 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 アメブロでトラブルです。「いいね」を押そうとすると、「ログインしてください」と出ます。で、ログインしようとすると、それができません。自分のアカウントには入れているので、ログインはできているはずです。アメブロ側のトラブルでしょうか?

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ