全国統一小学生テスト 3年の男の子から喜びのLINEが届きました。

 6月の全統小から、算数がわずか半年で22点、偏差値10点のアップ!

 

偏差値51.9⇒偏差値61.5

 

 すごい!

 そして、まだまだのびますよ。

 偏差値10あがる子はゴロゴロいるし、20あがる子だって増えています。

 まだまだ序の口です。

 

 

 SAPIXや浜学園のように、頭のいい子をかき集めて、児童虐待さながらに無理やり知識を詰め込めば偏差値70取れるのは当然の話。普通のお子さんが、楽しくお勉強して、偏差値70をこえてこそ価値があるんです。

 

 偏差値が61.5なら、偏差値が15があがれば70台後半。4年の6月の全統小でアメリカ旅行を十分に狙えます。 

 次々とアメリカ行き候補が生まれているので、わくわくしてきました。

 たぶお式のユーザーから報告はどんどん届いています。

 順次、公開していきます。

 

たぶお先生
ご無沙汰しています。
全統小の結果を受け取りに行きました。
おかげさまで算数は前回から点数22点アップ、偏差値10アップでした(アップ)
しかも特に計算分野は全問正解でした。
6月はまだたぶお式を始めていないときだったので、半年弱でこの結果の差は驚きです。
ただ、たぶお式を日々実践していると、この結果は納得でもあります。
先生のご指導のもと、着実に結果が出てきています。
SAPIXの入室テストも無事クリアできました。
緊張で色々失敗し、クラスは期待できませんが、まずは入室できただけでもありがたいです。
本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

追伸

 プリントは今、ブロック1補充D、ブロック2をそれぞれ進めています。 1日およそ10〜20枚くらいやっています。

 ブロックが進むと難しい単元も出てきて、進みが遅くなりましたが、1人でも毎日進められるようになりました。






 

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テストの偏差値分布表、連続してご紹介してきたが、小3だけはまだ、ご紹介していないことに気がつきました。

 で、全統小のオプチャで聞いたら、すぐ送ってもらえました。

 

オープンチャット「全統小<得点力&ミス撲滅>研究会」
 

 

 

 最高偏差値が72。50人までが決勝進出ですが、71までが44人なので、71までなら決勝進出確定。70がボーダーラインです。

 さて、たぶお式のオプチャでは何人が決勝に進出できるでしょうか?

 

 その他の学年については以下です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは塾生のデータをまとめています。かなり、正確なデータです。参考になります。

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テスト 小1の偏差値分布表が届きました。

 小1の偏差値は65。全国に41人います。2教科満点でも偏差値は65しかつかなかったということです。 

 

 

 小1はまだ問題がやさしいので点差がつかなかった。

 学校のカリキュラムにそった問題になるので、かけ算もわり算も出題できないから、こういう結果になるわけです。

 

 年長の問題については書きましたが、たぶお式をやってる子には、全国統一小学生テストはやさしすぎるんです。

 

 

 幼稚園で、素因数分解、最大公約数&最小公倍数をやっている子はごろごろいますから。

 細かい分析は、続報で書きます!

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テスト、小2の偏差値分布がわかりました。

 な、な、なんと、東京の偏差値70以上はゼロ。全国で4名のみとの発表です。

 大阪が2名で千葉県が4名なので、たぶん、これは3名の間違いでしょう。

 

 さて、たぶお式の小2に70以上は何人いるのか?

 楽しみに報告を待ちたいと思います。

 

 コメント欄でご指摘いただきました。

 コメント欄を御覧ください。

 

 

 たぶお式の小2はすでに中学受験塾5,6年レベルの問題に入っています。中堅校の過去問なららくらく解ける子も多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

全統小のオプチャやっています↓


オープンチャット「全統小<得点力&ミス撲滅>研究会」

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テストの成績情報、オープンチャットで盛り上がっています。

 決勝進出の得点は?

 たぶお式には偏差値70以上は多数いるので、ボーダーラインをこえることができるかどうかだから非常に気になります。

 以下は、小5の成績順位だそうです。

 

 

 全国に偏差値75以上は66人。首都圏が43人で関西圏はわずかに6人。大半の県はゼロです。関西の上位層が浜学園にいるので、全統小を受験しないことが原因でしょうか? 

 ともあれ、決勝進出は50人。偏差値75がボーダーラインか? 偏差値80台なら確実に決勝進出でしょう。

 たぶお式、小5は人数が少ない。

 しかも、幼稚園から学習している子は一握りです。

 小5は厳しいかなぁ?

 

 続報が入りしだい、お知らせします。

 

※決勝進出は30人と書いていました。小4のアイビーリーグ視察旅行と勘違いしていました。ご指摘いたいたいたの書き直しました。

 

 

 

全統小のオプチャやっています↓


オープンチャット「全統小<得点力&ミス撲滅>研究会」

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テストの結果がぽつりぽつりと届いています。

 四谷系の塾に通っているお子さんのみ、ネットで成績が確認できる模様。一般の受験生は、結果を週明けに校舎で受け取るが、日にちは校舎によりバラバラみたいです。

 で、小4から。

 

算数114点(150点)だと偏差値67.1という連絡が入りました。

 

 120点台前半で偏差値70台に乗るのかな?

 小4は小3以下の半数以下しないけど、それでも120点でいいなら、数人はこえているはずです。

 何点で何位になるか?

 気になりますよね?

 情報をお持ち方はぜひ、LINEください。

 

 全国統一小学生テストのオープンチャットも、偏差値の情報で盛り上がっています。

 

ワンクリックでLINE登録できます↓

オープンチャット「全統小<得点力&ミス撲滅>研究会」
 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 幼稚園年中、全国統一小学生テストを飛び級で年長のテストを受けました。


 全統小では、絵も描いてありましたが文章問題だったみたいです。◯◯◯は、百わりをやっていたせいか、『できたよー!』と言ってました。

 オンラインのときに、同じ名前の○○○ちゃんがもう1人と、似てる名前の◯◯ちゃんがいましたよー\(^o^)/

 

 たぶお式のお友だちが2人も同じ教室にいたんですね。全員飛び級です。

 みんな、楽しくテストが受けられたようで、よかったです。

 

 で、年長の問題です。

 たぶお式をやっている子にはやさしすぎる!

 みんな、鼻くそを丸めて指先で飛ばしながら、問題を解いたことでしょうね。 

 

 

 

 これは足し算ですね↑

 

 

 これは余りのない割り算↑

 

 

 足し算も割り算もわからくても、指を折りながら数をかぞえれば解ける問題です。

 ちょっと拍子抜けです。

 対策は不要。ぶっつけ本番でも、らくらく満点取れる問題ですね。

 

 たぶお式の幼稚園児たちは、年中でもかけ算、割り算、分数……、ぐらいはできます。年長になれば、素因数分解、最大公約数&最小公倍数、インド式かけ算(19×19までの暗算)、素因数分解なども、普通に使いこなします。

 

 塾は幼稚園児をナメすぎています。

 幼稚園児に、九九は早すぎる、足し算でさえ小学校に入ってから。

 大人目線で、幼稚園児はこんな程度と決めつけて、レベルの低い教材を与え続けています。レベルの低い教材を与えているから、お利口にならないだけです。

 子どもたちは、大人が考えているより、ずっとお利口だし、きちんとした教材で学習すれば、どんどんのびていきます。

 

 みなさんも、ぜひ、一度、オンライン学習会を見学してください。

 小学生といっしょに、多数の幼稚園児がお勉強しています!

 

 

幼稚園児、頑張って!

 

 

 

 

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全統小のオプチャをやっています。お知らせするのを忘れていました。下にLINEの登録先を貼っておきます。

 

 

 全国統一小学生テストの成績発表が始まりました。

  さっそく最初の報告が届きました。

 小1です。

 

 算数150点! 

 国語146点 

 2教科296点 

 

 

 な、ななななと2教科で1問しか間違っていない!

 

 全国10513人中41位です!

 

 

リトルクラブを受講しているので、webで成績がみれました。
問題用紙に何も書いてなかったので、テスト後にもう1回解いてもらいましたが、それが間違ってたようです。
自己採点で1問間違いでしたが、実際は満点でした。
こんなことあるんですね。

 

 

 このお子さんの話です↓

 

全統小のオプチャやっています↓


オープンチャット「全統小<得点力&ミス撲滅>研究会」

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テストの自己採点が、またまたまた、届きました。

 

小1、KPセット終盤です。
かけ算割り算順調に進められています。ありがとうございます。

全統小参加しました。楽しかったようで、できればまた次も受けたいそうです。
前日の対策授業では文章題の間違いがいくつかありましたが、当日のテスト本番は書き間違いがなければ、最後の1問のみの間違いで、145点予想です。

 

……たぶお式の学習状況を教えて下さい。

 

9月下旬からスタートしました。
英検の勉強があったので、大体15分と決めて進めています。今は4〜5枚/日くらいです。
まだ始めたばかりなのと、集中力にムラがあるのでスピードはそれほど変わりませんが、周りの子で公文をやっている子が多く、年長の時に掛け算・割り算ができる子が何人かいたので、自分もできるようになってきてうれしいようです。今のところ苦手意識なく取り組めています。
体操教室で疲れてしまい、なかなかオンライン学習会には参加できませんが、できそうな日にはまた参加したいと思います。

 

 

 下は前回の成績です。

 2教科偏差値が70.4。算数は138点で偏差値66.4。今回の自己採点は145点なので、偏差値70ごえの可能性も高いですね。

 

 

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今日は水曜日、水曜日といえば、銀河系で一番楽しいオンライン学習会です。

 「ゴジラ - 1.0」の話の続きをしました。

 前回は、ゴジラを、フロンガスで深海の底に沈める海神作戦について。

 水圧や、相模湾と駿河湾、マリワナ海溝、さらには。最後にゴジラの口めがけて突撃した震電が実在の戦闘機で、B-21追撃用だったという話をしました。

 少し脱線して、こんな話もしましたよ。

 

1944年4月 サイパン陥落

B29は爆弾を目いっぱい積んでも片道3000㎞を飛行することができました。マリアナ諸島サイパン島から東京まで約2,400㎞、広島市・長崎市まで約2500㎞であり、マリアナ諸島を抑えられることで、本州の大部分がB-29の爆撃可能範囲内に収まった。

 

 

 

 で、今回はフロンガスとオゾンホールの話でした。

 ゴジラが出てきてビルを壊して、ああ、面白かったではもったいない。全宇宙のすべての事象はつながっています。ゴジラだって、中学入試の理科や社会につながっているんです。

 

 たぶお式は、算数しかありませんが、インド式を核として、素因数分解⇒倍数判定法⇒mod という流れの中で有機的に結びつけていく。

 塾や学校のような、単元輪切り、詰め込みだけのポンコツではありません。

 

 

 

 

 ゴジラの後には、全統小についてもアンケートを取りました。

 全国統一小学生テストの自己採点が続々と届いき、たぶお式のオプチャは連日、お祭り騒ぎです。

 

 明らかに前回よりも成績がアップしています。手応えが相当あります。

 数日前には各学年ごとの人数を調べました↓

 

 

 今晩のズームの学習会では、予想偏差値を聞いてみました。

 オンライン学習会なので投票者の人数は減りましたが、これまでと同じような投票結果です。

 

 

 偏差値70以上が6%、60以上が45%です。

 たぶお式を始めたばかりの子は、まだまだ発展途上。普通に1年勉強してもらえれば65ぐらいまではいくとと思うのですが、ユーザーが急増していることなので、そうもいきません。学習開始直後のお子さんも多数います。

 ま、こんなとろでしょう。

 今回は、少なくとも百数十名は受験しているので、偏差値70以上が十数人、60以上は50人以上となるでしょう。

 さて、今回は何人が決勝突破となるか?

 めちゃんこ楽しみです。

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ