野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ) -31ページ目

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

 【休日は山梨の葡萄を持って千葉の長男に会いに】

野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

きくちゃん先生こと

大久保 掬恵(きくえ)です!


今日は

プライベートのことなのですが

お付き合いいただけら






手土産に🍇持って、

お盆休みに帰省できなかった

長男に会いに行って来ました。



もうね!

半年ぶりに会えると

数日前から

ワクワク💕が止まりません。





息子のことになると

もう大人になっているのに


いつまでたっても

会えると嬉しくて

親バカは変わりませんね!




息子の家から歩いて1分の

ご近所の『和食ふじ』で

コース料理をいただきました。


ここなら

主人が嬉しくて飲みすぎても

連れて帰れます(笑)


まずは乾杯🍻
甘海老とワカメのサラダ


しめ鯖炙り焼き〜刺身盛り合わせ

主人曰く

『しめ鯖が美味しい店は

他のものもまず美味しい』らしい

帆立、太刀魚、栗の渋皮煮
これは日本酒でしょう!と


イワシのつみれ汁

全く臭みがなく

澄んだ美味しい汁



骨付き鶏肉のクリーム煮

箸でほぐれるほど柔らか



これにはやっぱり白ワイン


サーモンとイクラの漬け


蟹のはんぺん包み揚げ

レモン添え


ミニ天丼

もう食べきれないと思っても

食べれちゃう!


○○梨

なんだったか忘れてしまった(笑)




美味しい料理を

大切な人と囲む

幸せのひと時でした!





翌日

私は経営塾の勉強会へ。



主人と長男は豊洲市場に

お寿司を食べに行ってきたようです!



帰る時は

やっぱりちょっと寂しいですが、


素敵な休日を過ごして

また年末まで


頑張れそうです!




 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 

 【山梨県の郷土食を作って、食べて、学ぼう♪】

野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

きくちゃん先生こと

大久保 掬恵(きくえ)です!



山梨県主催の

山梨県料理学校協会委託事業で

郷土食を作ります

09042235780



10/18はキャンセル待ち

12/20はまだ席あり!


無料で参加できます。




コロナ対策のため

参加者の皆様は

親子で1テーブルで実施。


10/18はキャンセル待ち、

12/20は残席あり。



お申込みは

09042235780




お待ちしています。

 

 

 

 

 

 




 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 

 【お弁当に欠かせない!煮物を格上げ〇〇どめは一石三鳥】

野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

きくちゃん先生こと

大久保 掬恵(きくえ)です。




煮物が美味しい

季節になってきました!



家で熱々を食べるなら

ほっこりと煮崩れてるくらいが

美味しいけれど、 




お弁当の時は

移動で揺られて


グチャとなってしまいます


だから

しっかり味が染みていても

崩れていない方が良いですよね!




そんな時に

必要なのが〇〇どめ、


煮物には欠かせない

煮物をグンと美味しくする

大切な調理法なんです!



その調理法とは何でしょうか?



答えは
『鍋止め』です!

鍋どめとは

煮物を作るときに使う

調理法のひとつで、


煮上がった後

さらに味をなじませるために、

そのまま鍋の中で煮汁に材料を

入れておくことをいいます。


また、

長時間煮ると煮崩れする場合などは、

煮ている途中に

一旦火を止めるて冷まし

味をなじませること



乾燥しないように
落とし蓋やクッキングシートを
かぶせておきましょう!

鍋どめで食中毒予防

特に菌の繁殖が多い夏場は

10〜45℃の温度帯を

素早く過ぎることで

食材がを傷みにくくする働きも

あるので



鍋ごと氷水で冷やすと

●食中毒予防と

●味がしっかり染み込んで美味しくなる

●形崩れせずにきれい


なんと



一石三鳥!

なんです!



鍋どめのまとめ

鍋どめは

煮物に欠かせない調理法


特にお弁当には重要な

調理法なんです!


ぜひ上手に活用して

秋の煮物を美味しく

野菜をモリモリ食べましょう!






お弁当のメニューはこちら



○八幡芋と紅葉人参のそぼろ煮

八幡芋、人参、しめじ、インゲン豆、鶏そぼろ

○豆腐ハンバーグ野菜添え

水茄子、紫蘇、さつま芋、レンコン、

○だし巻き卵

○紅大根甘酢漬け

○土鍋炊きもち麦ごはん


今日も何か一つ

読んでくださる方の

お役に立てれば嬉しいです!


ありがとうございました😊


 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

【目指すは帰るのが待ち遠しいご飯作り*胃袋を掴む】


野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

大久保掬恵(きくえ)です!





基礎1コースが終わって

基礎2コースに進まれた方々の

夜レッスンがスタートしました。





お仕事帰りに

学ぼうとその思いが

素晴らしいですね!




そして

出来上がりがこちらです!


味のしみた肉じゃがに、

ふっくらジューシー

だし巻き卵、



味噌汁、
温かいご飯ができました。


これが家でできたなら
まっすぐ帰宅

したくなりますよね!


それが『胃袋を掴む』って

言われます。


まずはそこを目指して

家庭の和食作り

していきたいですよね!





料理の基礎コースでは

野菜の切り方や


出汁の取り方など

和食の大切な基本を

学びます。


それから

取った出し殻も

無駄なく美味しく使います。




基本を知ってるからこそ
丁寧にするところは丁寧に、

楽できるところは楽する
作り方が身に付きます!


コツを学んで
ふんわりだし巻き玉子も

出来上がり!



ただ作るだけではなく

学んで、作って
家で復習↓

上手くいかないところがあれば
改良して

レシピがようやく
自分のものになります



1人で頑張るよりも

一緒に学ぶことで

きちんと身につけたい

基本のごはんが出来ました!





さあ大切な人の

喜ぶ顔を思い浮かべて

letsクッキング



ご参加ありがとうございました!

 

 





 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 【野菜たっぷりこだわり弁当商品開発】


野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です!



私のお仕事は
料理教室に加えて

もう一つのお仕事が

主人の会社の

社員食弁当作りです!


もう13年目になりました



それから
最近増えてきた

お仕事の一つが



レシピ開発・指導のお仕事です。


こだわって

社食弁当を作ってきたことが


まさか今になって

生かされるなんてねー



続けることって

やっぱり大事ですね!





昨日は

店内手作りにこだわった

お弁当レシピ開発指導に

行ってきました。


※これは職人さんが
前回指導したものを製品化して
仕上げてくれました。



作り込まれて

製品化が進んでいます。


照りツヤ感を出して

彩りにもこだわり


どの表情が1番素敵に見えるのか

ちゃんと一つ一つに

向き合う姿勢に


いつも関心しています。


志が高い職人さんたちと

お仕事出来ることに感謝です!



出来上がるとすぐに

プロの広告用撮影をします!



試食会議では

味はもちろんのこと


たまに耳に痛いことも

もちろんありますが、


妥協しないで改善策を考えたり


盛り付けや容器、

原価や材料手配のことまで


細かく確認して

商品化されていきます。


こだわりって

すごく大事だと実感します





仕事終わりの夕焼けが
きれいで
風も程よい疲れも心地よかったです!

食事は体に入るものだからこそ
どんなものを食べるか
どんな思いのものを口にするか

そのこだわりが
未来の自分や大切な人を
作っていきます。


お料理のお仕事は
幸せのお裾分け
料理教室の方はこちらです

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです







 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 

 【お弁当で季節を楽しむ秋を演出*食を豊かに】

エッセンス料理教室の

大久保掬恵(きくえ)です!


皆さんはお弁当作る時に

どんなことに気をつけていますか?



もちろん傷まないように

汁気を切るとか

冷ますことは

当たり前ですが



私は

季節感があるお弁当に

したいと思って作っています。

なぜならば



1日3回一生続くルーティン

(人によって違う人もいますが)


せっかくなら

楽しめた方が人生豊かだなぁと。


毎食は厳しくても

1日1回だけでも

季節感があるもの意識しています



そこで

人参の桜や梅型を

紅葉型に変えて


きのこや秋茄子、

かぼちゃで

秋らしさを加えてみました


ちょっと食材を

意識したことで


フタを開けた時にお弁当で

秋を楽しむことができますね!



野菜で季節感を演出

ぜひお試ししてみてね!




お弁当にした時の

詰め方のポイントは

○○を無駄なく使うこと


○○はなんでしょう?




それは

型抜きした人参。


無駄にしたくないのと


底に入れてから盛り付けると

安定するから


かぼちゃの下に詰めてあります


お雑煮の時は

お餅の下に入れておけば


お椀に餅が張り付くのも防げて

一石二鳥です


 


 

 

 

 



メニューは

○鮭のきのこ餡かけ、焼きナス添え

○南瓜と紅葉人参のそぼろ煮

○ニラだし巻き玉子

○紅大根の酢漬け

○ルバーブ塩煮梅肉風



型抜きがなくても

秋の食材を意識するだけでも

変化があると思います



野菜で季節感を演出

秋を楽しみましょうね!


ではまた(^-^)



我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです








 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 

 【息子が美味しいと食べてくれるごはんを作りたい!*夏野菜を賢く冷凍】


野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

大久保掬恵(きくえ)です。


先日開催の

旬の野菜徹底活用レッスンでは


夏野菜の冷凍活用術を

学んでいただきました!




今までの冷凍と言えば


○美味しくない

○面倒くさい

○栄養価が下がる


と思われていましたが

最新の冷凍学を学べば

そんなことはありません!



なぜなら

冷凍には4つのルールが

あるのです!


それに従えば




えっ!きゅうりがシャキシャキ、

トマトは美味しく、




なすがデザート⁈と

目からウロコの冷凍活用術で


美味しい食卓になりましたよ!






しかも

夏野菜レッスンでは、

夏の定番野菜を簡単5品に

早変わり‼︎


素敵でしょ




それにね!

作り出すと時間も短くて

あっと言う間


時短ってのも

嬉しくないですか⁈


 それから

夏野菜でデザート⁇って

びっくりなのがコレ!



夏場しんなりしてしまう茄子も

新鮮なうちに使えば






こんな色鮮やかな

天然色のシャーベットに


これなら茄子嫌いさんも

知らずに食べちゃいますね!



これからの冷凍は

主婦の強い味方です。




今までは

無駄にしてしまったものが、

新鮮なまま


使いこなせたら家計にも

優しくなりますね。

 


《参加されたMさんのご感想》


 

家庭ですててしまったり、

くさらせてしまって

いつも悔しい思いです。


冷凍学を学び料理が少しでも手際良く

上手に作れるようにと思います。


来年から息子がお弁当で

残されたらかなりショックです!

少しでも、自分の物にしたいから、

色々な講座に参加したいです!

※途中抜粋しました


嬉しいご感想を

いただきました!


ありがとうございます😊


お弁当もごはんも

息子さんが美味しいと

食べてくれて


この先巣立っても

お母さんのお料理が

恋しくなる!って



全てのお母さんの願いですね!


この先も

お手伝いさせていただけたら

嬉しいです!


ご参加ありがとうございました。

 

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

 

 【地産地消!旬のレシピをご紹介】


野菜ソムリエ料理教室エッセンスの

大久保掬恵(きくえ)です




昨日は赤エプロンを

久しぶりに黒エプロンに変えて


風土記の丘農産物直売所に

行ってきましたよ!


なぜかと言うと



コロナの影響で

いろんなイベントが

中止になっています。


そこで

直売所にて


お家で地元食材を使った


地産地消の旬のレシピを

ご紹介させていただきました!


それによって

外出を控えている方々に


地元の食材を使って

家庭での食事に

何か少しでも

お役に立てればと思っています。






会場は

三密対策で入場制限の中

朝から多くのお客様で


11時には野菜もフルーツも

店内は残りわずかと

大盛況でしたよ!





中でも1番人気は

この時期やっぱり

ぶどうです。



高級ぶどうがこの値段⁈

地元だからこその

超お買い得品が

いろいろありましたね。



そこで
地元ならではの
ぶどうをソースにした
贅沢な使い方を
お伝えしました!

完熟して房落ちしたもので
作るのも
おススメです!


直売所に行けない方には



『葡萄ソースのポークソテー』は
甲府市のホームページにも
紹介されています

普段のお料理に
エッセンスを加えて

彩り豊かな食卓に
レシピ活用
お役立てくださいね!




旬の野菜徹底活用術も
レッスンで
お伝えしています


我が家の旬菜クッキング

1dayレッスン

詳細はこちらです


お仕事後は
おなじみの珈琲店で

めちゃ旨い珈琲パルフェ
食べて帰りました!





幸せ〜!

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

お塗り絵プレゼント!うち時間をご当地塗り絵で楽しく学ぼう!ベジフル塗り絵山梨版


image

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence

#野菜ソムリエ料理教室 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室