ブログ記事一覧|障害児だってママだって幸せになるために生きている -12ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

障害児だってママだって幸せになるために生きている

私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張ります!!
私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。幸せ、ゲッチュ〜!

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 愛着障害に見られる3大特徴 その2【2/10加筆修正あり】の画像

    愛着障害に見られる3大特徴 その2【2/10加筆修正あり】

  • 放射線の話と愛着障害に見られる3大特徴、その1の画像

    放射線の話と愛着障害に見られる3大特徴、その1

  • 愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴について②の画像

    愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴について②

  • 愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴について①の画像

    愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴について①

  • 愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴の画像

    愛着障害があると外に現れやすい6つの特徴

  • 【過去を振り返る】私にとって、夫は過去の人。の画像

    【過去を振り返る】私にとって、夫は過去の人。

  • 自閉的傾向が小さいのに問題が大きくなってしまうことがあるのを知っていますか?の画像

    自閉的傾向が小さいのに問題が大きくなってしまうことがあるのを知っていますか?

  • 私が愛着に興味を持ち始めた理由の画像

    私が愛着に興味を持ち始めた理由

  • 感謝することで幸せになりたかったら気をつけることの画像

    感謝することで幸せになりたかったら気をつけること

  • 息子の成長を感じつつも母は自己反省。正しい声掛けとは?の画像

    息子の成長を感じつつも母は自己反省。正しい声掛けとは?

  • 片づけが出来ない、ルールが守れない。その理由とは?の画像

    片づけが出来ない、ルールが守れない。その理由とは?

  • 多動行動から発達障害と愛着障害を見分けるには?の画像

    多動行動から発達障害と愛着障害を見分けるには?

  • 無視対応が効果的なのはADHDの場合だけ?!の画像

    無視対応が効果的なのはADHDの場合だけ?!

  • カサンドラ状態を作っている原因は?の画像

    カサンドラ状態を作っている原因は?

  • 息子にとっての父親の存在とは…の画像

    息子にとっての父親の存在とは…

  • 夫が自分のことを自分で出来ない理由の画像

    夫が自分のことを自分で出来ない理由

  • 今年はいろんな人とお話出来ることを期待しているの画像

    今年はいろんな人とお話出来ることを期待している

  • 支援学級読み聞かせの記録と最初の目標達成♡の話の画像

    支援学級読み聞かせの記録と最初の目標達成♡の話

  • 先の見通しが立てられない夫を許容できるか考えてみた話の画像

    先の見通しが立てられない夫を許容できるか考えてみた話

  • 3学期になると起きる、ASD息子の困りごとの画像

    3学期になると起きる、ASD息子の困りごと

  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ