最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2021年7月の記事(31件)ジョン・ダウランド リュート作品集 リュートの柔らかく繊細な音が奏でる哀愁の旋律シューリヒト「ドイツ・レクイエム」 若いプライの瑞々しい声と歌、シュターダの知的で清楚な佇まいムター、プレヴィン、ミュラー=ショット モーツァルト ピアノ三重奏曲集「十字軍物語」(全四巻)読了 一神教の聖職者の考えることはなかなか理解不能です。しかし・・・フリッツ・ヴンダーリッヒ 魔笛「何と美しい絵姿」 以前も以後もこの人以上のタミーノは存在しない「モーツァルト ディヴェルティメント第1番~第4番」ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管弦楽団クララ・ハスキル フリッチャイ/RIAS交響楽団 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番グリュミオーとクララ・ハスキルの「モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ集」東京オリンピック開幕 1972年札幌冬季オリンピック開会式の想い出 虹と雪のバラードジル・バンショワ Amoureux suy et me vient toute joyeセルにフルトヴェングラー、トスカニーニ、フリッチャイ、カラヤン、クライバー 今日は「未完成」三昧「十字軍物語」第3巻 リチャード獅子心王とサラディンの対決に釘付けになりました(笑)ナターシャ・グジー「ルパン三世 カリオストロの城」の主題歌『炎のたからもの』朝比奈隆/NHK交響楽団「ブルックナー 交響曲第4番」、藤井聡・木村盛世「ゼロコロナという病」ブルックナー交響曲第4番『ロマンティック』 シューリヒト指揮シュトゥットガルト放送交響楽団シベリウス 交響曲第6番 渡辺暁雄指揮日本フィルハーモニー交響楽団世界初のステレオ版交響曲全集クレーメル モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第1番 若々しい指揮者とヴァイオリニストの映像向日葵が満開。綺麗ですが不思議な花ですコンヴィチュニー/ゲヴァントハウス管 シューマン 交響曲第4番 「燻し銀」って何?フルトヴェングラー ブルックナー交響曲第8番 激しく燃え上がる異形のブルックナー次ページ >>