Day6-② バラナシのカフェで朝食~アグラ行きチケット無事ゲット
気が済むまで朝のガンガーを眺めた後は『Day6-① バラナシ到着』デリー行きのチケットをとってインド行きが決まってすぐ旅のバイブル地球の歩き方最新刊を購入広大で多様なインド、決められた期間でどこを回るかでその人の味と…ameblo.jpチェックイン時日本人宿のスタッフにおススメを聞いて教えてもらってたカフェに向かう活気と混沌のデリーから慣れないインドの鉄道でバラナシに着いて早々ガンジスを眺めなんて濃い旅をしているのだろういわゆる「普通におしゃれなカフェ」がほっとするバラナシ→アグラ行きの電車は今朝到着時に駅で聞いたら、やはりSOLD OUTらしいそれについても宿のスタッフに相談しているチケットで困ったときはこの人!っていうインド人のビジネスパートナーがいるようで10時に相談をセッティングしてくれたそれまで朝食兼ねてお茶タイム久しぶりにマサラ以外の味?娘はシリアル選ぶしかし無糖だったようで私のコーヒーに添えられていた砂糖を溶かして(笑)甘党息子はパンケーキメープルは全部がけ食後は歩き方やYouTubeでバラナシについて情報収集宿に戻るチェックアウトやチェックインで朝のカウンターは忙しそう日本の大学でインドについて研究中だという先生もいた旅人や旅人を受け入れる宿のインタビューに今は研修でインドへ滞在中らしいちょっとチャレンジして遠くまで来た地での日本人との出会いは一生ものだったりする約束の10時インドのチケット事情に詳しいスタッフが来てくれた〇いつの〇どこ行き〇シートのランク〇搭乗者全員の名前と性別、年齢をメモするようにとの指示インド人しか入れないサイトがあってよーいドン!でチケットの争奪戦らしい日付については明日でも明後日でもいいのだが、明日の空き部屋がこの宿にはないよって明後日の列車チケットが取れたら明日の夜の宿を別で探さないといけない休暇シーズンのインドインド人でさえ道を歩きながら泊まれる宿を訪ねながら探している状態短い滞在となるが明日発で検索かけてもらうもし「完売」と出たら別の条件で検索しなおしその時にはすでに時遅し、という事も覚悟しておいてとのことあったよ!明日の夜行のアグラ行き買えたよ!チケット代とは別に手数料が1人当たり1000円3人で3000円長期バックパッカーには大きな金額だがそんなことは言ってられないニューデリーの窓口でもバラナシの窓口でも買えなかったチケットを手配していただけたのだから明日の夜にはもうバラナシを出ることは決まった早朝着いて翌日夜の出発丸2日の滞在何もないからバラナシは日帰りでもいいという旅行者も居れば沈没中という人もいる私たちも日帰りまでとは言わないが2日あれば足りるかなとも思ったし着いて早々は怖さもあった常に時間潰しをしているような感覚さえあったのだが終えてみればここバラナシが今一番戻りたい場所かもしれない同じ宿泊客の日本人と今日はイブだね夜は飲み会しようかと約束をして再びバラナシの街へ