【9月・息子1歳10ヶ月】
1歳半検診で言葉が出ず、
遅い方だと思ってた息子。
ネットでは、2歳過ぎで出る話も
あってあまり気にせず過ごすも
療育についても少しずつ
検討しつつ過ごします。
9月、マママママー!!!!
と突然言い出す💡😍💕
🐼Blogについて
ご近所ママちゃんと、
息子たちを連れて公園で初遊び!!
その後くら寿司でランチ。
この日、お友達《息子2ヶ月下》は
息子の名前を呼んでくれる😍💕
お友達の息子くんは
「パパ」が最初だって💡
(ママ言ってくれないと嘆いてたw)
。
。
。
9月〜10月にかけ、
息子ポツポツと言葉が
出てきます😍💕💕💕
(ようやく!!!)
息子、最初の言葉は・・・
ママ!
でしたヽ(=´▽`=)ノ😍♥
と、コレも最初は
「ママ」と意識して呼んでる
のではなく
ママと言う響きが
言いやすいのか
マママママー!!!
マママママーーーン!!!
と、ムダに呼称してる。。。。
という感じ…😅💦
「まんま(ご飯)」なの?
何でもママ、ママ言う…😅💦
(我が家はごはんをマンマと
言わなかったのでナゾ……)
でも、10月になると
私🐼に抱っこを
せがみながら
ママーーーン💕
と甘えたり…
写真で私を指差すと
ママーーーン🐼
とこっち見たり…
わかってるのかな?
と思う場面が
増えてきました😍💕💕💕
(パパ、悲しいのか
私🐼いない時に「ぱーぱ!ぱーぱ!」
「パパって言いなよ〜」と言ってるww)
ママが最初なのは
嬉しかった😍💕💕💕
。
。
。
「ママ」の次に
出てきた言葉は・・・
あお(青)!
ある日、
「どんな色がすき?」
の歌が流れると
ド〜ンな色〜が好き?
あかー!
↑の、色部分で
どの時も
アォ〜ゥ!!!!😍
という息子w
(可愛すぎる💕)
色だとは認識してる
みたいで、
お絵かきする時も、
青いペンを出すと
アォ〜ゥ!!!!🖊️
と指差して言うので、
理解してるのかなぁと
感じてくる10月。。。。
早い子だと1歳前後で
言葉が出る子や・・・
流暢に話す同じクラスの
男の子もいるけど、
我が家は我が家。
息子の言葉が嬉しく、
最近は、どんな色が好き?
の歌をよく歌ったり
自分🐼を指差して
「だ〜れ?」と聞いたり
(「ママ」と言われるの
超絶嬉しすぎる😍💕🎶)
歩みは遅いけど、
少しずつ、前に進んで
きた感じがしてきて
嬉しい&安心。。。。。
1歳半健診で単語が
出なかったので、
定期的に心理士面談を
行っていましたが…
(11月に2回目。)
↑これ、友人に話すと
(神奈川住まい)
「えー!?うちなかったよ」
とか
「都内すごいね😅💦」
とも言われます。
1歳半で言葉なくても、
それほど焦る必要は
ないのかな???
とも、最近は
感じています💕
2024.10.17 ぱんだ

【1歳での単語】
・ママ👩
・アオ🔵
・グッグー🚙
(↑飛行機もこれ✈️)
※コメント見て訂正(追記)
1番最初の言葉・・・
「はーい🖐️」でした😅
↑言葉っていうか微妙ですが…💦
「パンタ君」と呼ぶと、「はーい🖐️」と
夏頃から応えます。保育園の影響💕
最近の息子(9月)💕
お役立ちアイテム
①入園記念に🎁✨

…ブロック板やお絵かき板等
多機能に使えて楽しめます💕
②1歳の誕生日これ🎶
![タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき [ 小学館 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6775/9784099416775_2.jpg)
半年間はタッチペンで、
最近は言葉を覚える絵本として
毎日開いてボロボロ😅💦
③お風呂でこんなの🔢
![マグネット すうじ MA-MGNU まなびっこ 銀鳥産業 [キャンセル・変更・返品不可]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-squ/cabinet/encoder/s_00205284_01/ni0001865501.jpg)
…貼って剥がして楽しんでます☺️
エレベーターの数字押すのも好き。