【9月・息子1歳10ヶ月】
1歳半検診で言葉が出ず、
遅い方だと思ってた息子。

ネットでは、2歳過ぎで出る話も
あってあまり気にせず過ごすも
療育についても少しずつ
検討しつつ過ごします。

9月、マママママー!!!!
と突然言い出す💡😍💕


《1歳半〜の備忘録》
…親の認識とそれほど相違なし

ベル1歳半健診①(内科・5/23)
…心理面で要フォロー💦

後日面談(歯科と同日設定)


ベル1歳半健診②(歯科・6/11)
…歯磨き指導は役立った!!!

ベル遊び方の変化 (4〜6月)
…ごっこ遊びや車に乗ったり…
活動的&複数で遊ぶように😍💞


ベル好きな物の変化 (7~9月)
…この時期、一気に車好きへ!!
重機を見ると足が止まります🚜




《夏の職場ランチ&面談》



《1歳過ぎのお役立ち💡》





🐼Blogについて

初めまして!ぱんだです🐼

2018年5月から婚活ブログを開始し

2020年5月に結婚した共働き夫婦👫


2021年から妊活開始、治療を経て

2022年11月♂出産👶(2024復職✨)


育児やお出かけ記録Blog📝



《家族構成》

夫 年下君🐯(6歳下・紹介 

妻 ぱんだ🐼(楽観的・紹介 

子 ぱんたくん立ち上がる(おっとり♂)






くら寿司でかき氷🍧✨


ご近所ママちゃんと、
息子たちを連れて公園で初遊び!!
その後くら寿司でランチ。

この日、お友達《息子2ヶ月下》は
息子の名前を呼んでくれる😍💕

お友達の息子くんは
「パパ」が最初だって💡
(ママ言ってくれないと嘆いてたw)








9月〜10月にかけ、


息子ポツポツと言葉が

出てきます😍💕💕💕



(ようやく!!!)







息子、最初の言葉は・・・




ママ!



でしたヽ(=´▽`=)ノ😍♥





と、コレも最初は

「ママ」と意識して呼んでる

のではなく




ママと言う響きが

言いやすいのか





マママママー!!!



マママママーーーン!!!




と、ムダに呼称してる。。。。

という感じ…😅💦





「まんま(ご飯)」なの?

何でもママ、ママ言う…😅💦


(我が家はごはんをマンマと

言わなかったのでナゾ……)






でも、10月になると


私🐼に抱っこを
せがみながら


ママーーーン💕



と甘えたり…





写真で私を指差すと




ママーーーン🐼



とこっち見たり…




わかってるのかな?



と思う場面が

増えてきました😍💕💕💕




(パパ、悲しいのか

私🐼いない時に「ぱーぱ!ぱーぱ!」

「パパって言いなよ〜」と言ってるww)


ママが最初なのは

嬉しかった😍💕💕💕











「ママ」の次に
出てきた言葉は・・・



あお(青)!




ある日、
「どんな色がすき?」

の歌が流れると


ド〜ンな色〜が好き?
あかー

↑の、色部分

どの時も

アォ〜ゥ!!!!😍



という息子w

(可愛すぎる💕)



色だとは認識してる
みたいで、


お絵かきする時も、

青いペンを出すと

アォ〜ゥ!!!!🖊️




と指差して言うので、
理解してるのかなぁと
感じてくる10月。。。。





早い子だと1歳前後で
言葉が出る子や・・・


流暢に話す同じクラスの
男の子もいるけど、



我が家は我が家。




息子の言葉が嬉しく、

最近は、どんな色が好き?
の歌をよく歌ったり


自分🐼を指差して
「だ〜れ?」と聞いたり

(「ママ」と言われるの
超絶嬉しすぎる😍💕🎶)





歩みは遅いけど、

少しずつ、前に進んで
きた感じがしてきて
嬉しい&安心。。。。。



1歳半健診で単語が
出なかったので、

定期的に心理士面談を
行っていましたが…

(11月に2回目。)



↑これ、友人に話すと
(神奈川住まい)

「えー!?うちなかったよ」
とか
「都内すごいね😅💦」
とも言われます。




1歳半で言葉なくても、


それほど焦る必要は
ないのかな???


とも、最近は
感じています💕



2024.9.14(ママの時)
2024.10.17  ぱんだパンダ

 

【1歳での単語】

・ママ👩

・アオ🔵

・グッグー🚙

(↑飛行機もこれ✈️)



※コメント見て訂正(追記)


1番最初の言葉・・・

「はーい🖐️」でした😅

↑言葉っていうか微妙ですが…💦

「パンタ君」と呼ぶと、「はーい🖐️」

夏頃から応えます。保育園の影響💕





最近の息子(9月)💕



(上)
机で楽しく遊びます🎶


よくやるのは、シール、

お絵かき、ぬりえ等・・・



(下)

お風呂では数マグネット✨

まだ、順番はわからないけど

楽しくつけ剥がししてます。



(エレベーターは最近、

部屋の階を押すのが好き💕)





車もグッグーと💕(10月)


車で遊びたい時、グッグー🛻
と指差します。(取ってー!)

「車散乱してるよ…」
「踏むと危ないからさ…」

と、夫が言い、普段は
高いところにしまってる車💦
(面倒。。。。)

遊ぶものが限られます。。。




 

3歳になったら買う!

 

お風呂に貼るポスター。

どっかのブログで良いなと

思ったので備忘録💕


(今はABCとあいうえお)



 

時間覚えるのに良い⌚

 

時計とタイマーがセット🎶

SNSで人気だったので保存💡






お役立ちアイテム

 

①入園記念に🎁✨ 

「★育児支援★11%OFFクーポン 10/21 09:59迄」キッズデスクセット キッズデスク 多機能 2点セット キッズデスク&チェア 軽量 勉強机 テーブル 学習デスク 高さ調整 角度調節 文房具収納 子供テーブル 知育デスク 描画板 お絵描き 幼児 GU MODE

 …ブロック板やお絵かき板等

多機能に使えて楽しめます💕


購入時の記録




②1歳の誕生日これ🎶 

タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき [ 小学館 ]

  半年間はタッチペンで、

最近は言葉を覚える絵本として

毎日開いてボロボロ😅💦


購入後の記録




③お風呂でこんなの🔢 

マグネット すうじ MA-MGNU まなびっこ 銀鳥産業 [キャンセル・変更・返品不可]

 

…貼って剥がして楽しんでます☺️

エレベーターの数字押すのも好き。