美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 -10ページ目

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

 

 

何度も何度もご紹介していますがサロンにとって有益な情報なので改めて記事にします。

 

もちろん美容室の利益体質や発展に関してこれだけではないのですがすぐ出来ることそしてすぐに結果が出て【お金という武器】を残せてそこから更なる発展への架け橋となる成功のための根本的な部分ですので。

 

そして何より事実としてどんどん結果が出ているので困っていたり悩んでたりする経営者には伝えてあげたいという思いです。

 

カラー剤に関しては過去にも記事を書いてきました。

 

初めてみる方は是非こちらも合わせてお読みください。

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?

 

 

RR美容商社

 

というところで通販のような感じでスマホやPCで簡単・便利に仕入れることが出来てそのままサロン登録も出来ます。

 

価格も他の既存ディーラーやネットディーラーとは違いサロン登録をしなくても自信をもって公開しています。

 

サロンの規模や取引数を問わず平等に低価格で卸すというスタンスなので変な柵も区別もなく公開できています。

 

現在は支払い方法も代引き・銀行引き落とし(書類契約済みのサロンのみ)に加えてマイルやポイントも貯まるクレジットカード決済も出来るようになっております。

 

 

 

一番利用いただいているのはやはりナプラのナシードカラー600円が35%offの390円。

 

全国どこでもサロンの規模・注文本数に関係なくっていうのが大ウケしているようです。

 

私からのご紹介サロンも多く取引を始めていますが元々ナプラを使っていたというサロンは意外と少なく3分の2以上のサロンは他社からの切り替えで使い始めコストダウンにも成功しています!

 

 

 

 

もちろんナプラを使っていたサロンは考える余地なく取引をスタートしていますが。

 

切り替えたサロンは元々どのメーカーを使っていたかにもよりますがどのメーカーに切り替えたにしても始めは慣れないので苦戦しますがそれは慣れという部分で当たり前の話です。

 

日本のサロンで今現在一番多く使われているカラー剤という事実がある以上ナプラは使いにくいカラー剤とかダメなカラー剤ということじゃないのはわかると思います。

 

 

 

定価が600円という設定で他社より安いですが安いから売れる(美容師が使う)というものじゃありませんからね。

 

定価でもっと安いカラー剤はあるわけなので。

 

その他大手メーカーが700円や800円っていう定価なのでそれを定価で仕入れていたサロンからするとRR美容商社でナプラ390円に切り替えるととんでもない爆発力のコストダウンに繋がりお金が残ります。(利益が上がる)

 

10%、20%の割引をされていて満足感に浸っていたサロンでもかなりのコストダウンになるのでどんどん切り替えているのが現状です。

 

 

 

 

私もナプラ導入前はミルボン・ホーユー・デミ・ウェラ・シュワルツコフというラインナップで15年間仕事をしていましたが一気に変えました。

 

もちろん最初は当然ですが今まで使っていたメーカーと使い勝手が違うので読めない部分もありましたが技量・知識・経験があれば何を使ってもコントロール出来だす自信があったので不安はありませんでしたし元に戻そうとも一切思いませんでした。

 

自分がカラーをコントロールする

 

のであって

 

カラー剤に自分がコントロールされる

 

というのが嫌ですし自分が培ってきた技量・知識・経験を否定するようにも感じたので。

 

なので他社はその後一切使用せず腹を括ってナプラ1本でやってやろうと。

 

1カ月もすればすぐにコントロールすることが出来てしっかりと狙った色を出せるようになりましたが。

 

 

 

カラー剤に関わらず商材すべてに関して昔から

 

商材に自分がコントロールされたくない

 

と思って技術・知識をつけています。

 

 

 

私は独立まで国内外合わせて9つのサロンを渡り歩きましたが商材が変われど自分のパフォーマンスをお客様に提供するうえで商材が慣れないからというのは言い訳になります。

 

言い訳をしたところで失敗すればお客様からは評価を得られないですし二度と自分を求めて来店してくれません。

 

じゃぁずっと使い慣れた商材を使うのか?

 

 

 

そうなると正に

 

商材に自分がコントロールされている

 

ってことですよね。

 

新しい商材にも挑戦できませんし。

 

保守的で何の発展もないことになります。

 

 

 

メリットがあるのであれば攻める!

 

メリットがなかったり商材自体がダメダメであれば攻める必要はないとは思いますが(笑)

 

ナプラ35%off390円というのは攻めて絶対に損はない企画だと思います。

 

むしろ得しかない。しかもかなり大きい。

 

 

 

そして私の方からRRさんを通して特別物流として企画している100%オーガニックアルガンオイルのお話。

 

これも過去に記事を書いているので合わせてお読みください。

 

美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

市場価格1ml単価100円の高級・高品質のオーガニックアルガンオイルがなんと1ml単価15円でサロンが仕入れることが出来るという夢の企画。

 

200mlサイズとなっていて市場価格だと2万円を超える代物を3000円で仕入れて6000円以上で売れるという物流企画。

 

他じゃ絶対に出来ませんよ!

 

提供する側が薄利というより非営利に近い状態だから可能なわけなので。

 

RRさんのカラー剤もそうですが。

 

真似できないというよりどこも真似しませんから(笑)

 

リターンがないのにリスクだけ抱える奴なんていないですからね(笑)

 

一人ここにいますがw

 

 

 

それは美容室業界の物流体質を変えるという信念だけをもってやっていることでこのアルガンオイルに関してはその意思表示の表れとして極端にやっている企画です。

 

元々利益をこれで上げようとかこれで食べていこうなんて一切思っていませんから。

 

それで大丈夫?ってよく心配されますがご心配なく。

 

同業者から利益を頂かなくても他の様々な仕事でそれなりに稼げていますからmm

 

そもそも時間どうこうの余裕じゃなくお金どうこうの余裕がないと網野参吉の活動なんて成立しませんからね。

 

お金を提供したりはおかしな話になるのでしませんが時間は提供させてもらっています。

 

その時間もお金に換算すれば結構いい額になりますが直接お金ではないので。

 

 

 

あと自分の信念のためなら多少リスクは負うつもりでやっていますから!

 

もちろんお金をマイナスにするつもりもありませんがね。

 

活動時の飲み食い代も自身が飲んで食っているわけなのでマイナスとも思っていませんから。

 

アルガンオイルの詳細は他の記事にも書いているので是非目を通してみてください!

 

成功事例なども書いています。

 

絶対に損はしませんよ。

 

 

他の記事で書いていないことと最近よくある質問などを今日は書きますね。

 

最近アルガンオイルは日本でも多く見かけられるようになってきました。

 

時にはまぁまぁ1ml単価が安いものも。

 

それでも1ml単価50円といったところでしょうか。

 

私の物流のオーガニックアルガンオイルは6000円でお客様に売っても1ml単価30円です。

 

しかし価格だけではないんですよね凄いのは。

 

最高品質のアルガンオイルでこの値段っていうこと。

 

最高品質なのに世の中で最低価格で売れるという事です。

 

商品化されているアルガンオイルにもそれぞれ実は違いがあります。

 

 

100%オーガニックアルガンオイルといっても品質もそれぞれで抽出方法・精製方法によっても最終的な品質は変わってきます。

 

なので100%オーガニックアルガンオイルならなんでも一緒という訳ではないんですよね。

 

それをいいことに品質の悪い物や安価な製法で作られたものなどが世の中に出てきているのもあります。

 

抽出方法もいくつかあり元々は現地モロッコの方々が手絞りで抽出していたのですが。

 

様々な意見はありますがアルガンオイルの特性や精製を考えた場合、コールドプレスという抽出方法がもっとも品質を保ったまま抽出できると考えられています。

 

 

 

日本語で言うと低温圧縮抽出法というものです。

 

製造時に熱を加えるとアルガンオイルの有効成分が飛んでしまうので。

 

ホットプレス抽出(高圧熟成抽出法)というのもありますが私はあまり良いとは思いません。

 

やっぱり昔ながらの手絞りでしょ!という意見もありますが確かに人の手が入り手間はかかってはいますがそれと品質は別問題です。

 

品質を考えると手絞りは粗もでますしコールドプレスの方が安定的で品質を落としません。

 

 

コールドプレスジュースって聞いたことありませんか?

 

最近注目されてたり流行ったりしていますが。

 

あれも熱の発生が少なく、栄養素の破壊を最小限に抑えて搾汁することができるので栄養素をたくさん含んだ100%ジュースとして注目されているんです。

 

 

そして話は抽出から精製に変わりますがここも大事。

 

肌に使用するオーガニックアルガンオイルは精製しないと刺激と香りが強くでてしまいます。

 

食用ならいいのですが。

 

その為に精製をしっかりしたものが高品質に繋がるのですがここにもレベルはあります。

 

そこは精製する会社のレベルにもよるのですが私は元々の物流コネクションを生かしモロッコの中でも信用の置ける会社をセレクトしています。

 

更に安心・安全の日本の会社で再度精製を行っているという徹底されたオイルです。

 

しかもそのモロッコの会社のアルガンオイルはヨーロッパとアメリカの双方のオーガニック認証を受けている物です。

 

だから他の物とは同じ100%オーガニックアルガンオイルでも品質度合いが違うと言っているのです。

 

 

これは私が研究をした結果です。

 

 

皆さんの手にお届けして皆さんが大切なお客様に買っていただくなら世界最高品質でなければ意味がないと思っています。

 

品質の違いを説明していただけると他との違いが金額だけでないことが理解していただき購入にも繋がりますし他の低品質なアルガンオイルに流れることもなくサロンでリピートしてくれるものだと思います。

 

ネットでも絶対にこれは流れないものですし。

 

これで私がお勧めしている理由や導入サロンで成功している理由が少しわかっていただけたでしょうか?

 

ちなみにモロッコの会社からは現在100L単位で日本に届けてもらっています。

 

発注から2週間はかかりそこからまた日本で精製や品質チェックが入るので更に時間がかかります。

 

原料原価と送料を合わせるとこの品質であれば1ml15円、200ml3000円というのがどう考えても限界ですし物流に詳しい方はわかると思います。

 

しかも海外から来るものですので為替変動のリスクも私は持っています。

 

そこを調整したり発注量でコントロールしたりするので実はかなり計算しないと難しい物流なんですよね。

 

安定的にこの卸値で物流を構築するのは。

 

でもこれでサロンに来るお客様が喜び、サロンも利益を上げて潤い美容師みんなが喜ぶのであればこの物流に関してはいいのかなと思ってます。

 

モロッコの人々の仕事にもなりますし潤いも出ますからね!

 

極端ですがこんな物流もあっていいのかなと思ってやってます。

 

そう考えると今現在の美容室業界の物流がどんなに酷いことになってるかも美容師自身も見えてきますしね!

 

それも良い事です。

 

アルガンオイルをまとめてる最新記事や取り扱いを検討していたり既に取り扱ってる方々は下記のブログもお読みください!

オーガニック100%アルガンオイルについてのまとめ(ここにすべてが書いてあります)

 

【取扱いサロン・取り扱い検討中の方必見!】100%オーガニックアルガンオイルの評判の声

 

そんなこんなでカラー剤も含めてアルガンオイルも導入しながら利益体質へと成功しているサロンが続々と出てきています。

 

本当に経営者さんの年収や利益が年間200万円以上増やすことが出来たサロンもたくさん出てきていますからね!

 

結構経営がギリギリな状態になっていたサロンを救えたりもしていますし。

 

その増えたお金で更にどう攻めるか?っていうのが更なる発展へのスタートだと思います。

 

まずお金がないとどんな攻めも起こせないですからね!

 

融資を受ければ攻めれますがそれ借金ですし毎月返済もありますからね。

 

利益で出たお金は当たり前ですが返済の必要もなく攻めれます!

 

まずはすぐ出来ること今やれることで利益体質に持っていくことが大事だと思います。

 

集客ももちろん大事ですが足元や内側を考えずに集客・集客といって売り上げだけ伸ばそうとしているのは古い経営の考え方でありこの時代だと素人経営者という位置づけになってしまいます。

 

もっと足元や内側を徹底して見ていきましょう!

 

コストダウンに関してはもっとたくさん項目があると思いますがすぐ出来て大きく変えれるのが材料の部分ですので。

 

他の細かい部分も今一度見直しコストダウンは徹底するべきです。

 

コストダウン=利益

 

ですから。

 

 

 

無駄なものは省き、使い過ぎなども徹底して辞めて、利益の上がるものをどんどん導入していかなければいけません。

 

そこから未来が築けていくものだと信じています。

 

私もまだまだサロンにとって何かいい方法はないか考えていきます。

 

網野参吉はただのコストカッターでただのコストカットコンサルだと言っている程度の低い方々もいらっしゃいますが

 

全部俺の記事読んでから言えよ!

 

って思います(笑)

 

 

むしろそんなこと言ってる輩をこの業界から

 

カットしてあげたい(笑)

 

 

まぁほっといても居なくなりますけどね(笑)

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

 

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

 

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 

 

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

 

美容所登録数過去最高の24万店突破!!

 

元記事はREPSSさんのこちらの記事から↑

 

 

 

遂に超えましたね24万店。

 

一部のコンサルの方々は、美容室は淘汰されて、「15万店舗になる」「12万店舗になる」と言っているようですが何十年後をそのコンサルさんたちは予測してるのかが疑問です(笑)

 

30年後?50年後? そうなるとかなり人口も減っているでしょうから店舗数も12万、15万という可能性もあるとは思いますが淘汰されてって感じではなくただの人口減少に伴う美容師の減少に伴うサロン数の減少です。

 

しかし皆さんちょっと記事内の表を見てもらいたいのですが今この業界が置かれている状況は人口が減っているのにサロン数も美容師数も増えているということ。

 

人口減少に伴うサロン数の減少という流れはまだ起こっていないのです。

 

これにはこの業界が抱える様々な要因や問題があるのでこのような不思議な現象が起こっています。

 

私は以前、10年後の美容室業界という推測記事を書きましたが

 

10年後(2026年)の未来から美容師がやって来て今の美容師に提言したとしたら(妄想)

 

私は10年後は増えていると予測しています。

 

いずれは減ることくらい誰でも予測つきますからね(笑)

 

やはりコンサルのようなことをするには何年後、何店舗なのか数字で予測しないと。。。当たる外れるは別としてね!

 

ブログ内では大袈裟に30万店くらいと書いていますが実際はこのままいくと26~27万店と私は予測しています。

 

はっきり言います。世の中の消費状況がバブル期(もしくは美容室ブーム期)に近い状況になっていないのであればサロンの増加は良い話ではありません。

 

美容室内の美容マーケットが拡大しているのであれば美容師数の増加も問題になりませんがこのままもしくは縮小となれば今現在の数でも問題です。

 

なので市場を作っていくことも大切だということです。

 

それでもサロン数が増加すればマーケットを薄く取り合う形となるのでそれを上回るマーケット拡大や消費状況がないといけません。

 

30万店舗っていうのも単に大袈裟に言っているわけでもなく専門店化という分散の流れや美容室が他の美容業態を入れるのと同時に他の美容業種がヘアサロンを取り入れたりもしていくのでそれが過剰に進んでいけば予測よりプラス3万店舗伸び30万店舗近くまでいく可能性があるということです。

 

10年後に12万、15万店舗っていうのは現実的にはあり得ない数字かなと私は思っています。

 

30年後にはなっている可能性は十分にありますがおそらく今の経営者はほとんど引退してるか趣味くらいの感覚で仕事やっているかがほとんどでしょう。

 

30年後の日本の人口は今より1500万人少ない1億1000万人と予測されています。

 

約12%減ということを考えれば単純にサロン数も12%減として

 

21万店舗

 

あれ?

 

ぜんぜん12万とか15万店舗じゃない。。。(笑)

 

12万店舗で50%減、15万店舗で38%減ってことですからね。

 

30年でもそんなには減らないような気がするんですが一部のコンサルさんはそう言っているそうです。

 

約85年後の2100年で人口が9000万人と言われいる訳ですからそれでも28%減ですよ。

 

おそらく100年後くらいのお話をしてるんですかね(笑)

 

単純な人口からの計算ですがそんなにズレないと思いますしそんなに淘汰されることもないと思いますが。

 

そんなに美容室での消費が落ちることも考えられないですしね。

 

髪の毛伸びるんで(笑)

 

あっそっかー一部のコンサルさんは数十年後、髪が伸びなくなり白髪も生えなくなり薄毛にもならなくなっていくいというスピリチュアル的な予測なのかもしれませんね!

 

もしそこまで予測出来てたのなら土下座して謝ります。

 

多分お互いこの世にいないと思いますが(笑)

 

 

まぁともかく今現在美容室を経営している方々が生きている間にはそんなに減ることはないですしここ10年は増えると思います!

 

2014年の消費税増税後、確実に経済は冷え込んでいるのに増え続けている業界ですよ!

 

余程の財政破綻とかがこの国に起こらない限り減ることはないです。

 

一つの業界ですがいくつもの業態があるわけでデフレでもインフレでもそこに合った業態が伸びて店舗増やすんですから。

 

合わないところも意外と潰れずにどうにか残ったりもするので。

 

増えるを前提に考えていった方が正解だと思います!

 

結果的に減ったとしてもその時残っていたらそれはそれで完全に勝っていればいいじゃないですか!

 

増えようが減ろうがどちらにしても勝ってなければ意味ないですからね!

 

勝ち方を探すことが今やるべきことだと思います。

 

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

 

今日のテーマは『美容師の技術トレーニングってこれでいいの?』です。

 

珍しくどっぷり経営ネタではなく。

 

しかし経営との結びつきも意外と深いネタです。

 

なぜ今回このネタかというのもずーーーーーーとここ数年の流れをみて思ってはいたけどここ最近打ち合わせなどでいろんな街を歩きいろんなサロンの前を通り見る中でやっぱりそうだよなって確信したから。。。

 

営業時間終了後のサロンの雰囲気が10年以上前と比べて最近は様変わりしていますよね。

 

どういうことか?

 

営業後、明かりがついていないサロンが多すぎる。。。

 

これはアシスタントが少なくなってきている象徴でもありますがそれだけではない。

 

そもそもアシスタントだけが練習をやるって訳でもないし。

 

10年前や自分がアシスタントをしていた20年前くらいは世の中的にも

 

『美容室は本当に遅くまで電気がついてる』

 

って印象だったと思います。

 

よくお客様からも言われたもんです。

 

その印象のままの方は今でもそのような認識だと思いますが。

 

でも実際、今現在は。。。

 

結構どこのサロンも暗いよ(笑)

 

もちろん全部のサロンではないですよ。

 

全体的に見れば昔と比べると明らかに遅くまで明かりがついているサロンが減っている。

 

時代は変わっていってるというけども。。。

 

網野の考えが古いよって言われそうだけども。。。

 

私は声を大にして言いたい!

 

『若者よ!もっと練習しろ!』

 

まぁ他のサロンの事なんで口出すことではないんですがね。

 

同じ業界の人の事なんで。

 

業界の発展のためにも言わせてもらいたかったんです。

 

『若者よ!もっと練習しろ!』

 

って。

 

勤めているサロンのオーナーや先輩から言われないとかそういう問題じゃなくてね。

 

今の時代そんなにストイックにやらなくてもいい時代になった訳じゃないんだよ!

 

ただ単に上司が強く言えなくなった時代になっただけなんだよ!

 

なぜなら今時新たに美容師を志す時代の人たちって『練習しろ練習しろ』って言われるとすぐ辞めてしまうし、求人氷河期で辞められると困る時代だからね。。。

 

綺麗ごとで『自主性』ってなってるだけでそれに甘えているだけだと思うんだよね。

 

技術職なのに

 

もう一つ言っておこう

 

技術職だから

 

練習しなきゃいけないし、練習しなきゃ上手くならないし、練習しなきゃ多くのお客様に支持される美容師なんかになれなんだよ。

 

練習をしない、練習時間が短い美容師って

 

一体、何の目的で美容師選んだの?

 

って思ってしまう。

 

練習しなくて得られる時間って友達と遊んだり、好きなことやったり、自由に過ごせて楽しい時間かもしれない。

 

でもね。

 

その楽しい時間の数倍、スタイリストになった後(ここのハードルも下がってるからね)

 

虚しくなるよ!

 

スタイリストになっているのに、新規客もらっているのに技術が支持されなくて垂れ流しになってお客様がつかない期間って

 

地獄だよ!

 

まだスタイリストになれたんだったらいいけど、ダラダラやってたくせに悟ったように『美容師つまんねぇ』とか『美容師最悪』などいってアシスタントで脱落しといて

 

元美容師

 

なんて言った日にゃぁ。

 

特に現役美容師に聞かれた日にゃぁ。

 

『へぇ~元美容師なんだねぇ~、元同業者かぁ~』

 

って言ってもらえたとしても腹の中じゃ

 

×××××なんだなこの人

 

って思われるだけだからね。

 

あえて言わないけど(笑)

 

まぁそんな人は世の中腐るほどいるからどうでもいいんだけど。(あっ上記のような辞め方する元美容師だけね!)

 

技術職という業種なのにこのままの流れでいいのかなぁって本当に心配になる。

 

経営方針だったり、経営状況だったり、時代背景だったりするから『強制させてでも練習をやらせよう!』とまでは言えないけど『自主性』とか緩い事言っててもこの先サロンの未来も見えてこないしこの業界の未来も見えてこない気がする。。。

 

生産性やサロンの状況、経営状況だけを考えて適当な段階でスタイリストデビューをさせてきてしまっている最近のこの業界の流れも非常によくないと思っている。

 

もちろんちゃんとしているサロンも多いけど。

 

しかしなんちゃってデビューしたスタイリストがそこを辞めてどんどん他のサロンの中途スタイリストとして蔓延もしていく。

 

そして更にスタイリストだからという意味不明の理由で練習をしない。。。

 

本当に増えたよねこのタイプのスタイリスト。

 

それで多くのお客様から値段や環境とかじゃなく技術で支持されているなら

 

『天才的美容師』

 

という称号をあげよう。

 

でも多くのお客様から値段や環境とかじゃなく(もちろん顔とかでもなく)技術で支持されている美容師って私が知る限り

 

かなり練習を積んだ美容師

 

しかいないんだけどなぁ。

 

20年以上この業界にいるけどまだ一度も天才的美容師にあったことがない。

 

そして技術が支持されている美容師って

 

まだまだ練習してる

 

でも技術職である以上、どんな立場になってもそれって基本なんだと思うんだけどなぁ。

 

プロスポーツ選手もスポーツ技術職だよね。

 

練習しないプロスポーツ選手なんて見たことないんだけど。

 

カープの黒田が練習してなかったと思う?

 

テニスの伊達公子が練習してなかったと思う?

 

キングカズが練習しないと思う?

 

スポーツ選手と美容師は違うって言われるかもしれないけど。

 

 

最近自分も歳を取れば取るほど逆に違いがわからない。

 

『経験』という武器だけでやっていた諸先輩の方々の作る『古い技術の古いスタイル』を目のあたりにしてきて『経験だけでやってたらこうなるな、自分は気をつけなきゃ』と思っていた若いころを最近よく思い出す。

 

美容師もスポーツ選手と一緒で体力も技術も感覚も衰えてくるものだ。

 

『経験』は偉そうにはできるかもしれないがそれだけで戦おうとしても負ける。

 

スポーツは勝ち負けがはっきりつくからわかりやすい。

 

だから歳を重ねても練習は怠らない。

 

むしろ若い時より練習したりもする。

 

衰えていく分の穴埋めもしないと若い力に負けてしまうから。

 

美容師の世界はどうだろう?

 

勝ち負けがはっきりつかない職種だし環境。

 

凄くわかりずらい分、勘違いも生まれるだろう。

 

経験と立場だけで下からは持ち上げられるから。。。

 

こうなるともう事故だね(笑)

 

でも結構事故ってる人って多いと思うんだけどなぁ。。。

 

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

 

何だか数日前に上げたディーラーのサロン展開のネタがザワザワしてきましたね(笑)

 

元々は私が書いた記事ではなく(ディーラーのサロン展開の事実は知っていましたが)他の方が今年の5月に書いた記事をリンクさせて私のFBで問題提起して私の考えを述べたのが事の発端。

 

リンクした記事はコチラ↓

 

美容室ディーラーが「美容室」を開業し、たった6年で29店舗展開しているかもしれない話

 

 

あくまで

 

問題提起と自分の考え

 

を他の方の過去記事を参考資料としてリンクさせ言っただけ。

 

内容もディーラーがサロン展開しているという事実はほとんど合っていましたしね。

 

しかしそこで出ていたディーラーさん【L】が元記事を書いた方でもなくそれをリンクした私にでもなく美容師業界で一番発信力があると言われている一人の美容師さんに弁明のメールを送り追記してほしいとの事。。。

 

そして発信力のある美容師さんが追記(原文のまま)記事をアップ。

 

一応元記事もアップしているので平等にその記事もこちらにリンクさせていただきます。

 

弁明というか追記の拡散のご協力を私もさせていただきます。

 

【ディーラーがサロン運営?!】会社の方からメッセージをいただいたので貼ってみる

 

ちなみにこの記事はSNSをやっている美容師なら全員知っているであろう業界トップクラスの発信力を持つ美容師さんの記事です。

 

この方はディーラーがサロン展開することに『凄いなー、いいなー』というお考えをお持ちの方で否定的でなくメッセージを送ったディーラーの方からも『ディーラーのサロン展開に好意を持ってくれている方』と認識されているようです。

 

そうです!そう考える方もいるんです!

 

事実がありそれをどう考えるかは美容師一人一人自由なんですから!

 

私は直接接点のない美容師さんですが一度私の記事も取り上げていただき私の問題提起をリンクしていただきました。

 

凄く独特な切込み方で発信されており私なんてまったく足元にも及ばない発信力・記事数・そして文章能力を持っている方です。

 

前にも私が記事を書いたのですが発信している美容師さんを私はすべてリスペクトしています。

 

内容どうこうではなく自分の考えを発信して誰かに何かを伝えているということにリスペクトしています。

 

その時の記事はコチラ↓

美容師業界のSNS発信について思うこと。リスペクトって何事でも大事だよねって話。

 

 

 

さてさて話を戻します。

 

ディーラーさんから発信美容師さんに届いたメッセージを精査します。

 

せっかく公開してもらえたので。

 

印象は一言

 

ほーーー

 

私は元記事を書いていないし書いた方も『かもしれない』ってくらいにしかブログでも言ってないんですが。

 

いろいろ喋ってくれてます。

 

もちろん事実と異なっていたり隠したかったり収束させたかったり、もしくは何かしらの圧力があったりはわかりませんが。

 

私がそのメッセージを読む限り

 

そんなに元記事の趣旨間違えてるか?

 

って思ってしまいました。

 

揚げ足を取る訳でもありません。

 

私も今回元記事をシェアして関わった人間としてディーラーさんの言い分を精査させていただきます。

 

『半分ほど間違えて誰かがブログにあげてしまったため。。。。』と書かれているのですが。

 

そしてそこから関わりのない事や経緯を説明。

 

これだけ見れば普通に美容師をやっている人なら『あーそうだったのか』『元記事が書いている事少し違うんだー』と思ってしまうでしょう。

 

当然です。

 

ディーラー業界の内情などほとんど知らない訳ですし表にも上がってきていませんから。

 

私くらいですかね(笑)喋ってるの。

 

でもね。

 

でもですね。

 

私まだ100%は喋っていないですから!

 

正直、元記事を書いた方より私はディーラーの内情、仕組み、裏情報を知っています。

 

これは美容師が知っておいた方がいいなと思う事や美容師が不利になっているなって事は私なりの考えで言ってきました。

 

ディーラーさんは相当嫌っているでしょうね、私の事。

 

ザワザワしているのも知ってますし(情報が上がってきます)犯人捜ししてるの知ってます。

 

まぁそもそも犯人じゃないですが(笑) 一切犯罪も犯してないですし違法なことも言ってません。

 

私は美容師です。

 

しかし美容師にはあまり関係のないディーラー業界の内情や対立なども確実な情報として知っていますが言ってません。

 

そこは本当に関係ないので。

 

 

でもそこまで知っている私がこのメッセージ文を読むと。。。

 

ん?

 

ってなります。

 

なぜ ん? となるかはディーラー業界に詳しい方はわかると思いますが。

 

もう言っていいのかなぁ。

 

このメッセージ文だけで美容師さんに伝わると

 

誤解の弁明で誤解をさらに生むわけで。。。

 

真実がなくなってしまうような。。。

 

 

あと、半分違うよ!って言われてしまった元記事の方の信用にも関わってきますしね。

 

適当なこと調べて適当なこと書いたんだなって思われるのもかわいそうです。

 

 

普通ここまで話題が大きくなりすぎていろんな誤解や弁明が出てくると

 

 

めんどくさい

 

ので闇に葬るでしょうが。

 

そして見て見ぬふり、暗黙の了解として流されてきたのだと思います。

 

もう一度言います!

 

ディーラーによるサロン展開は違法ではありません!

 

ただ事実を知って一人一人の美容師がどう思い、どう考えるかは自由でありそれぞれ。

 

美容室経営者、雇われているスタッフ、フリーランス、美容学校生、、、

 

立場によっても意見は異なると思いますしその人の性格によってもぜんぜん違ってきます。

 

そしてそのそれぞれの考え方に否定もしません。

 

それは考え方だから。

 

私は完全に

 

NG

 

と表明しているだけです。

 

違法性がなかろうがビジネスの自由や革新だろうが

 

ディーラーのサロン展開に関しては

 

NO!

 

という考え方です。

 

1店舗くらいの研究サロンとかならまだいいですが。

 

 

メッセージ文にも書いていましたが違和感を覚えたのは私だけではないはず。

 

業務委託経営とかFCとかの問題じゃないんだよ!

 

だったらいいのか???

 

そんなに新しいビジネスだったり誇りを持ってやってんのならディーラーの営業で

 

『私たちの会社、サロン展開やってます!』

 

って言ってるの?

 

美容師 『そうなんだぁ~ディーラーさん凄いね!じゃぁあなたの会社から商材取るよ!』

 

ってなってんの???

 

ホームページに載せてる?

 

別会社の名前にしてない?

 

運営が違うとか部署が違うとかで逃げてない?

 

本当に後ろめたさ持ってない?

 

『ディーラーとサロンの両展開は批判もあったりするので。。。。。。』って

 

少なくとも私の周りの経営者という立場の人たちでは批判しかないですよ。

 

まさか。

 

まさか。

 

美容師のせい?(驚)

 

毎日毎日、美容室経営者から大量のメッセージをもらうけどみんなディーラーのやり方や仕事の在り方に違和感や否定的な考え持ってるよ!

 

言ってしまおう、メーカーもな!

 

もちろん小さなディーラーで真面目にやっている人たちもいる。

 

その人たちもどんどん潰されちまってるのも現状なんだよ!

 

営業マンの引き抜きやパワープレイでな!

 

次は同業者じゃなくお客さんであるサロンから引き抜くのか?

 

だから私は誰がなんと言おうと

 

NO!

 

なんだよ。

 

経営努力とかいう簡単な言葉では済まされんやろ!

 

ディーラーすべてと喧嘩したいわけでもないんだよ俺は!

 

むしろ仲良く共創・共想

 

していきたかったよ。

 

数多くの経営者や美容師もそう思ってたよ。

 

でもさぁ

 

美容師裏切りまくったのはオメーらやないか!

 

多くの美容師・美容室経営者の言葉も代弁してます。

 

 

 

じゃぁ本題に戻るね!(今日はどうしても飛びまくるな。。。)

 

メッセージ文を精査しなきゃ。。。

 

『面白くてストレートな意見』っていうのを私も言わなきゃ!

 

大好きみたいなんで(笑)

 

まずはディーラーとサロンの順番がディーラーで資金調達をしてからサロン展開をしているということなので

 

ディーラーがサロン展開

 

ということで間違いはない。

 

ディーラー『L』は完全に独立したディーラーでディーラー『T』のM社長が代表ではないとのこと。

 

ディーラー『L』はディーラー『T』とライバル関係にあったがメーカー商品の共同仕入れ目的で一時的に支店登録しているだけ との事。

 

 

いろいろ教えてくれてありがとうございます!

 

通常、ここまで読めば

 

『あっLはTのM社長が代表じゃないからサロン展開してるのはTじゃないのね!』

 

『ライバル関係の別会社で共同仕入れだけで組んでるのね!』

 

ってなります。

 

 

何も知らなければ。

 

サロンをやっているのは認めるけどどうしてもT社とM社長との関りは否定したかったようです。 

 

『どうやらTのMさんの会社じゃないっぽい、のような感じで追記していただけると嬉しいです』

 

と発信力のある美容師さんにお願いしています。

 

これ元々この美容師さんとディーラー『L』がつるんでたりしていないのであれば完全に美容師さんを利用していますよね。

 

この美容師さんの発信力を使って。。。

 

元々の密な関係とかが無いのであれば結構迷惑だったでしょうね。。。

 

本当にこの美容師さんいい人ですね!

 

 

しかしここまで『L』と『T』との関連性を否定するのはなぜでしょうか???

 

元記事に『T』のM社長の過去の国税徴収法違反(滞納処分免脱)の容疑が書かれているから?

 

私は真実を知っていますがM社長には何の恨みもありませんし過去の事件であり事実が黒でも追加納税などで解決していると思うのでこの件はコメントはしません。

 

間違いなく『L』は『T』の支店です。

 

営業所でもなくもっと関わりの深い支店です。

 

一時的に支店登録しているだけって書いていますがこれを言うことによって関りを薄く見せたかったのでしょうか。

 

これね。

 

 

もちろん別会社です。

 

支店だけど別会社。

 

ディーラー業界ってこういう仕組みもあったりするんですよ。

 

だけど美容師なんてそんな内情知らないから。

 

元記事の方も同一住所であればまさか支店が別会社だとも思わないでしょうからね。

 

その『T』という会社名がその住所であがってくればそりゃ『T』がやってると思いますよ。

 

まぁ実質どうなのかと言われれば材料仕入れを共有しているのであればスケールメリットがメーカーに対して出来るわけで金銭的メリットもでます。

 

前にディーラーとメーカーとの取引についても記事を書きましたがやはりスケールが大きいくなって発注数が増えればメリットがでる仕組みです。

 

インセンティブだったり商材で見返りをだしたり。

 

メーカーによってその取引条件は異なります。

 

なのでディーラーによって取引金額も違ってきます。

 

もうその辺から商材の金額設定なんて無茶苦茶なんですけどね。。。

 

そういった事情もあり一見支店や営業所と見せつつ別会社・別名のディーラーってこともあります。

 

そのような事業展開をしている大元の会社が何社かあるんです。

 

業務委託・独立採算という形で。

 

どこかのディーラーの営業マンがディーラーとして独立して会社をつくりその大元の支店や営業所という形で材料を大手メーカーから仕入れるのです。

 

もしくは材料を持たず小さな事務所または自宅部屋で会社を作り材料の発送は大元からというケースもあります。

 

だからWネームとなり都合が良い時に都合の良い会社名を名乗ります。

 

今回もそういう事だと思います。

 

でもこの仕組みって美容師やサロンからしたらどうでもいいですよね。

 

だから一々記事なんかにもしてなかったのですが。

 

今回このような形となったので。

 

美容師にとってはどうでもいいけど小規模ディーラーにとっては引き抜きされて顧客サロンごと持っていかれたり独立採算制で他のディーラーの支店なんかになられて同じく顧客サロンを持っていかれたら死活問題なんです。

 

まぁ美容室でも似たような問題は昔からありますが。

 

ディーラーがサロンをそのような形でやるとなったら話は別ですよね。

 

もうなってるんですが(笑)

 

だから元々こういったビジネスモデルってディーラー業界の中ではあったことでそれをサロン展開に使用してるって感じかな。

 

ディーラーが。

 

このビジネスモデルを否定はしていません。

 

儲かってやっていけるのであれば美容師がどんどん選択してやればいい。

 

言ってしまえば違法でも何でもないから他業種からの参入でもぜんぜん問題もない。

 

てか既に同じようなことはやっているし。

 

単なるビジネスモデル。

 

 

問題なのは

 

なんで美容ディーラーがやっちゃうの?

 

ってことで。

 

こんなに話題になって経営者が怒ってるのもそういうこと。

 

それまでの美容師とディーラーの築きというものがあったじゃないかってこと。

 

 

の問題なんだよ。

 

 

美容師側だけが

 

 

を持っているこの流れに対して私はずっと警報を鳴らしてた訳で。

 

全部わかってたから。。。

 

 

 

 

今回同住所にディーラー『TP』も上がっていましたよね。

 

『TP』と『T』はライバル関係というか脱税問題により分裂。(おそらく仲は最悪)

 

元々『T』は『TP』の支店です。

 

そう『TP』が元々このビジネスモデル。

 

そして『T』が完全独立して同じようなビジネスモデルで展開。

 

その一つが『L』

 

そして『L』の住所に『TP』の名前も挙がってくるのなら『L』は元々『TP』の支店。

 

だからその時点では『L』と『T』はライバル関係。

 

しかしその後『L』が『TP』から『T』の傘下に鞍替えして現在『L』と『T』のWネーム。

 

ややこしいでしょ(笑)

 

あっあくまでも勝手な予測ね!たぶんほとんど合ってると思うけど。

 

そうするとメッセージ文の内容が成立するという訳だ。

 

あっ推測ね!

 

でも絶対にここまでわかっていないとわからないよね。。。

 

あそこまで書いてくれてあそこまで公開してくれたからこそわかったことで。

 

いろいろわかってありがたいです!

 

でも

 

でもね

 

見てる美容師がわからないと思ってちょこちょこ工作じみたメッセージ文やめようよ!

 

しかも影響力も拡散力も発信力もある美容師さんにお願いなんかして。(もちろん公開した美容師さんに何の罪もありませんし、むしろ良い人なんだと思います)

 

追記内容まで指定して。。。

 

弁明を拡散させたかったのはわかるが。。。

 

 

 

もうこうなってくると

 

 

私は

 

 

ディーラーとしてじゃなく

 

 

仕事としてとかじゃなく

 

 

男として嫌いだ!

 

まぁ相手も私なんかには好かれたくないだろうけど。(笑)

 

たぶん元々嫌われてるしね(笑)

 

あくまで私の感想ですよ!

 

 

私は自分から人を嫌わない人間なんですけどね。。。

 

自分の事嫌いな人を嫌うだけで。

 

なので私の事嫌いじゃなく好きって言ってくれるなら私も好きになりますよ!

 

↑ここだけ抜き取ると自分キモイやつだね(笑)

 

 

ただ美容師に対して

 

 

 

 

 

 

 

 

を提供してくれるのであれば。

 

いつだって相手がディーラーさんでもお話もききますし飲みにだっていく準備を私は持っていますよ!

 

メーカーさんだって。

 

美容師に対してこの3つの『しん』がないのなら話にならんけど。

 

苦しんでる小規模ディーラーさんだっていつでも助ける準備もありますよ。

 

 

長々と読んでいただきありがとうございました。

 

一応今回の記事は私の予測も入っておりますのでご了承ください。

 

元記事もそうですし今回の私の記事もそうですが予測ではありますが事実誤認や訂正箇所があるのであれば直接メッセージいただき納得すれば真摯に対応させていただきます。

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

今日のテーマは『やっぱり美容師が好きやねん!やっぱり自分美容師やねん!』

 

っていう自由な想いの記事。

 

『お前の想いなんて知らんわ!』って思う方はどうぞ見ないでください(笑)

 

※ちなみに私は関西人ではありません。タイガースファンでもありません。関西は大好きです!

 

こういう題名や言い方するときって関西弁って心がこもるというかそんなインパクトありますよね!

 

なので題名にだけ使わせていただきました。

 

関西弁をバカにしているわけではありません。むしろこういう時のインパクトさにリスペクトしております。

 

ちなみに私は仕事の時は標準語、プライベートは九州弁、海外では日本語です(笑)

 

そんなことはどうでもいいですね!

 

 

今日このテーマにしたのは最近つくづく自分はやっぱり美容師なんだなぁ~美容師が好きなんだなぁ~と思っているからです。

 

もちろんその意識と知識を強く持って他の仕事もやっていますが。

 

無意識で思うようになってきた感じで。

 

『は?こいつ何言ってんの?』と思う方もいらっしゃると思いますが。

 

実際サロンにも立っていますし。間違いなく美容師免許保持者であります。

 

でもそれ以外の仕事もかなり多く、業界内だけでもなかったりする中、意図的に意識していないと自分が美容師だということが薄れてもきてしまうものです。

 

美容師だけど経営しかやっていない経営者さんは少し理解してくれるかもしれませんが。

 

それが最近網野参吉という活動を通して業界内外の多くの方々と接しているうちにどんどん無意識に自分が美容師であるということを思うことができ、そして本当に好きなんだなと感じているのです。

 

好きであればあるほどその仕事その職業に対する弊害や敵になるような相手に対して怒りを覚えますし

 

美容師がどう対抗していけるのか?

 

どうちゃんとした美容師が生き残れるのか?

 

その道は何なのか?

 

というのを考えます。

 

もちろん自分の事だけじゃなくてね。

 

『ちゃんとした美容師全員が』

 

ちゃんとしてない美容師は消えてなくなればいいと思っています(笑)

 

これは最初からずっと言い続けていることですが。

 

そういえば1年以上前に『ちゃんとした美容師』という題名で記事かいたなぁ。

 

その記事はコチラ

 

その時と1ミリも考えは変わっていません。

 

生き残るだけでなくその上で美容師という職業の社会的地位も上がっていくことがベストだと考えていますが。。。

 

なんだか業界の流れは逆に向かっています。

 

美容師自身が誇りを持っているのは当たり前です。誇りがないのなら辞めればいい。

 

しかしそれだけ持っていても意味がない。

 

仕事なのにそれだけしか持っていないのはナルシストとかマスターベーション。

 

やはりある一定のお金というものも手にしないといけないと思う。

 

出来れば多く。 出来るだけ多く。

 

否定する人はボランティアカットだけをすればいいと思うし。

 

仕事である以上、お金、そして社会的地位も欲しくて当然。

 

偉そうにしたい!自慢したい!っていう事ではない。

 

自分がどう思うかはしっかり誇りを持っていればそれだけでいいと思う。

 

相手がどう思うか。相手にどう思わせるか。

 

それが職業の社会的地位というものではないだろうか。

 

地位による職業差別をしている訳でもない。

 

ただあなたは初めて会った人が『私、医者です』と言ったときにどんな思いがあるだろうか。

 

強がりとか無駄な上目線とか悟りとかなしでね(笑)

 

もちろん医者もいろいろいるのもわかっている。

 

しかし職業としての全体的なイメージというものがある。

 

まぁ地位というより印象って事かな。軽く言うのなら。

 

美容師も全体的にそう思われたり、実質的にそれくらい稼げると素敵ですよね。

 

学も医者よりないし無理と言ってしまえば終わり。。。

 

学がなくても努力があればどうにかなったりもするもので。

 

所得で言えば医者より稼ぐ美容師も実際に存在するわけで。

 

雇われている医者より稼ぐ雇われている美容師も存在するし。

 

でも平均したりすると社会的地位や印象ってぜんぜん違いますよね。。。

 

しかしそれ以上を目指さないといけないと私は思っています。

 

 

そして美容師の力でどうにか未来への打開策を作り上げていかなければと思ってます。

 

この業界、いろいろな力に支えられています。

 

支えられている風でいいようにされている部分もたくさんあります。

 

でもそれって技術だけに集中しすぎて任せっぱなしだったツケのようにも感じます。

 

美容師は何気に真面目で素直でおひとよしな人が多いと思います。

 

簡単にまとめると『根がいい人』が多く残っている業界です。

 

これは技術講師経験やコンサル経験で多くの美容師と美容師として接してきての印象です。

 

でも。。。

 

そこに付け込まれてしまっているのが現実。

 

相手も悪いですが美容師側にも非があると思っています。

 

しかしこれからはどこの業種に翻弄されることなく業界内の個性も生かしながら得意分野なども集めて

 

made in 美容師

 

でやっていけるのではないかと。

 

いや、今の美容師の個性やスキルを考えると必ずやれる!

 

バラバラなだけで

 

結構、日本の美容師って凄いよ!

 

まずは日本国内でどうにかしていかなければいけませんが日本美容師の可能性や潜在能力って世界に出てトップを取れる位置にあると本気で思っています。

 

謙虚すぎたり環境がなかったりするだけで。

 

カリスマ美容師という人たちを集めなくても全国から個性を集めてくれば物凄い集団になります。

 

技術だけでなく脳みそもね!

 

すでに業界内のはそれだけの能力や知識が存在しているわけですからある程度美容師だけでもやっていけるはずなんです。

 

RR美容商社さんもただ単に小規模サロンでも全国どこでもコストダウン可能な仕入れができるため、、、だけじゃない訳で。

 

今はそこが重要だったり不平等な仕入れが存在するので必要とするサロンも多いと思いますが。

 

ただそれだけでリスクを負って企画したわけではありません。

 

その先もしっかりあります。

 

made in 美容師製品

 

の取り扱いです。

 

サロンオリジナルにだけしておくには勿体ない製品もたくさん存在します。

 

サロンオリジナルだけにとどめたくないと思っている製品を作った美容師も存在します。

 

でもね!

 

余程の知名度があるサロンや人じゃない限り、既存のディーラーって取り扱ってくれませんよ!

 

お付き合いで取り扱ってくれてもなかなか積極的には売ってもくれませんよ!

 

いろいろ要因はありますがそんなもんなんです。

 

そもそもみんなお気づきだとは思いますが物を売ってるのに物の良さなどは二の次、三の次ですからね、ディーラーさんって。

 

利益幅、利益率が高く簡単に売れていくものから売っていきます。

 

既存メーカーや特に大手メーカーとの昔からの付き合いもありますので新参のサロン発商材なんてなかなか手を出しません。

 

もう一度言います。

 

どんなに良い製品でも。

 

仮に自力で動き出して売れまくったりしたら別ですけどね!

 

しっかり便乗してくるでしょう(笑)

 

 

そもそもディーラーさんにそのスキルを求めても無駄です。てかダメです。

 

ましてや言ってることを鵜吞みにするなんて言語道断。

 

美容学校生ならまだしも。

 

美容学校卒業して美容師として現場で何年も働いているのであれば美容に関してはどんなことでも知識は営業マンより上でないとダメなはず。

 

でも現実そうじゃなかったりするから。。。

 

訳の分からない製品をつかまされたり、物流のおかしい製品をつかまされたり。

 

そして裏で裏切られてたり。。。

 

 

まぁ話は少しそれましたが。

 

とにかくそういった受け皿にもRR美容商社はなっていくと思います。

 

みんながWIN・WINの関係として。

 

もちろん製品の内容チェックや物流チェックもします。

 

WIN・WINになれるmade in 美容師製品でなければ意味がないですからね。

 

RRさんはどんどん既存大手メーカーの商材を増やしていく予定もない商社です。

 

美容師の誰かが作った製品と

 

美容師のみんなで考えたものRR美容商社さんで製品化したものなどを積極的に増やしていくのです。(もちろん私も無償で開発に協力するつもりです)

 

もしくはその意図を理解してくれるニッチなメーカー。

 

 

新しくないですか?

 

素敵じゃないですか?

 

なので既に製品を持っている人、今後作っていこうと思っている人は私にお声かけいただければと思います!

 

made in 美容師製品 大募集中!

文字デカすぎたかな。。。(笑)

 

 

作っていこうとしている方には協力もさせていただきます!

 

お金じゃないよ!知識をね!(笑)

 

どう取引銀行に製品開発の融資を受けるかの相談には乗れますが!

 

美容師がどんどんメーカー事業やっちゃえばいいんだよ!

 

って思ってます。もちろん出来る知識とお金がある人達ね。

 

そしてそれを業界のためにWIN.WINの関係で役立てる。

 

カラー剤は下手したらラインナップ作るのに1億円以上くらいかかるからそれは無理だとしてもそれ以外はどうにかなるもんです。

 

実際、作っている美容師はたくさんいますからね!

 

あっそうだ。製品を作る美容師はあまり欲を出し過ぎたら駄目ですよ!

 

特にお金や利益率関連で。

 

既存のメーカーさんと一緒になってしまいますから(笑)

 

良いものが作れませんので。

 

あと既存メーカー(美容室関連大手)のOEM製品もなしですね。

 

意味ないですから。

 

商材だけに関わらず

 

美容師が作り出すもの

 

で美容師業界を盛り上げていきたいなと思っています。

 

製品以外でも何かあったらお声かけください!

 

私、美容師の創り出す本物が好きなんで!

 

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

今日は元々FBでのさりげない記事投稿だったのですが反響が大きくブログにも残しておきます。

 

FB記事を読めれた方は同じですのでご了承ください。

 

【美容室ディーラーが「美容室」を開業し、たった6年で29店舗展開しているかもしれない話】

 

この記事は私の書いたものではないですが。 記事はコチラ

 

内容はほとんど間違いないです。

 

多少この件に関して私の知っている確実な情報を追加で記事作成者の方にもお会いする機会があったのでお伝えしました。

 

6年で29店舗。。。

 

そして噂レベルの情報ですがこの前の記事のコメント欄で出てたリクルートさんのサロン出店とは別件で今回は中堅ディーラーでもなく全国展開している某大手ディーラーも社名やサロン名や事実を隠したり工作しながら急速なサロン展開をしているんではないかという情報も。

それが5年で80店舗以上。。。

 

ひょっとしたら働いている美容師たちも気づかないくらい工作しながらの大規模な展開なのかも。

 

基本的に業務委託での雇用のようですが。

 

誰がどう考えても普通の資本力では無理ですからね。

 

他業種からの参入っていうのも少し考えにくいですし。

 

やはり業界を知っている企業ではないと。

 

本業で多くの美容室をお客様として売り上げを立てているにも関わらずそのお客様の首を絞める。。。

 

ビジネスの世界なんで違法でなければ何をやっても何で稼いでも問題はありませんが。。。

これってどうなの?

 

このままじゃ普通にやってても小規模サロンの未来は厳しいのに更に輪をかけて厳しくなってしまう。。。

 

しかもそうしてるのが涼しい顔して美容室経営者や美容師の前に現れて営業をかけあたかも美容師さんの味方ですなんていっている奴ら。

 

事実を知りながらも何も行動に出ない(出れない)美容師。。。

 

本当にこのまま指をくわえて傍観して減収や閉店を喰らうだけでいいのかな。。。

 

もうすでに動かなきゃいけない時だし立ち上がらなきゃいけない時だと感じるんだけど。

 

閉店したら後の祭り。

 

どんどん大きな資本に飲み込まれ高い誇りやスキル、そして美容師としての意識を持って開業した人たちが業界を去っていくこともあるだろう。

 

これは業界の発展なんかに程遠い現実だよね。

 

日本の美容業界を大きな視点で見ると衰退でしかない現実だよね。

 

資本力の傘の下にいる人や資本力でビジネスを動かしている人からしたらこんな訴えしている私なんて馬鹿に見えるだろう。

 

そんなこと全部言われなくてもわかってんだよ。

 

わかっているけど言うんだよ。

それはねぇ

 

私自身も技術職としての美容師に誇りを持ってるから。

 

もちろん経営者ならビジネスもやらないといけない。

 

そこは重要。

 

でもさぁ。

 

やっぱりこの美容師という業種の根本はこの業界で0からやってきて技術や知識習得に没頭してきて育った人間はビジネス以上に技術職としての意識が高いもんなんだよ。

 

ビジネス的にどんなに否定されてもその努力をしてきた現実なんて誰にも否定させないし。

 

根本的なビジネスの勝負も本来『技術』でやらないといけない業界なんだよ。

 

それはサロンを選んでくるサロンユーザーの幸せの為にも。

 

それが資本力だけで勝負がついちゃうようになったら本当の終わりだし。

 

そうならないように小規模サロンの小規模資本で必死に努力し必死に考えていってもそれを上回るような資本パワープレイでこられたら綺麗ごと言ってる間もなく潰されてしまう。

 

努力も技術もないものは潰れてもいいと思うけど。

 

そうじゃない頑張っている経営者・美容師が潰されていくことに本気で憤りを感じる。

 

毎日、何か出来ないのか、何か伝えれることはないのか、考えるが。

 

限界はある。。。

 

無力感さえ感じる。。。

 

この先、出会った経営者の仲間たちが景気の波だけじゃなく他の要因も被さって経営をボコボコにされていくのなんて絶対に見たくない。

 

経営学的に資本力的にも小さなものが大きなものにやられるのは変えられない現実かもしれない。

 

逃げてても大きなものに媚び売ってても結局はやられるのが世の仕組み。

 

だったらリスクを負ってでも一矢報いる、いや、倒しにいくのが自分の生き方。

 

どうしようもない人間をここまで成長させてくれたこの技術職という美容室業界。

 

ダメならどうしようもない人間に戻ればいいだけ。失うものなんてない。

 

むしろ何もしなければ結果的に失うものが大きい気がする。

 

もう一人だけの人生じゃない人も多いはず。自分もそう。

 

スタッフを養い、家族を養い、お客様の人生の一部分にもきっと関わっている。

 

だからこそ経営者という大将は戦わないといけない。

 

今の生活や環境、周りの人間を失わないためにも戦わないといけない。

 

大将のくせに戦わずして負けてすべてを失うことこそ、その後の人生で失うものも大きいだろう。

喪失感も無力感も半端ないだろう。

 

一歩経営に足を踏み入れれば最後まで上手にかわしたり逃げたりすることなんて無理だよ。

 

そんな時代じゃないしそんな業界の状況じゃないよ。

 

だったらどうするか。

 

私は一人でも考え、戦い続けようと思います。

 

それが後悔しない自分の生き方。

 

それがすべてを失わない生き方だと信じて。

 

※FB記事でしたのでいつものブログ記事とは言葉の使い方が若干違います。ご了承ください。

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

 

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

今日のテーマはズバリ!

 

『美容室独立へのワンストップ支援!独立時と5年経営生存率の高さの秘密とは?(既存店もOK)』

 

この一年間はすでに美容室経営者の方々はもちろん、多くの独立相談も受けてきました。

 

今年だけでも実際に15店舗の独立に関わらせていただき相談や支援、そして必要な場合は問題点をケアできる人の紹介などをやらせていただきました。

 

美容師人生で大きな分岐点となる独立というタイミングでご協力させていただけたことに大変嬉しく思っています!

 

そして網野参吉に声をかけていただき絡んだからには独立時に重要なスタートダッシュをスムーズに成功させるという自信を持っています。

 

更に独立準備・独立時・スタートダッシュの成功だけでなくそこからの成功による5年経営生存率の高さにも自信があります。

 

実際に5年~10年前までに独立から絡ませていただいたサロンの5年生存率は100%です。

 

そうです。独立時から絡んで5年以内に潰れたサロンは『0』ということです。(もちろん5年以降も経営は継続中です!)

 

独立直前ですべての計画や契約が済んだ後だと若干独立時からスタートダッシュにかけての効力は半減しますが必ずプラスもありますし、経営はそれ以降が本当の勝負にもなるのでそこの部分でご協力させていただくことができます。

 

独立開業の時は独立しようと心に決めた時からが経営のスタートです。

 

その時からOPEN前日までは準備期間となりますがその期間で独立から2年間が大きく構築されると言っても過言ではありません。

 

コスト面の話をするとOPENコストはランニングコストです。

 

ほとんどのケースでOPENコストは融資で賄いますがその返済は月々です。

 

正式に言えば返済は経費ではないのですが月々のコストのようなものです。

 

ここをどう抑えるかは独立から最終返済までの期間の経営に大きく関わってきます。

 

かといって単純に抑えればいいかという問題でもなくやはり大きな借金をして最初の自分のお店を作るわけですから拘ることもあります。

 

一つ言えるのは同じものなら安いほうが良いという事。

 

これを徹底していかなければいけませんが初めてお店を作るときは情報や知識が限られます。

 

2店舗目、3店舗目となると1店舗目の経験などでうまくやっていけることもありますが最初のお店となると限界があります。

 

そして頼る場所もなかなかなかったりするので身近なディーラーさんなどに相談して進めていくことも多いです。

 

今まで美容室の開業となると一番多いパターンだと思いますが。

 

しかしそこの情報や紹介って浅いですしどこも一緒ですし利権にまみれていたりします。

 

そしてそのしわ寄せが独立経営者に降りかかってくるというパターンも多く見てきました。

 

『なんでこんな業者紹介したの?』

 

とか

 

『こんなこと教えて何になるの?』

 

とか

 

『完全にマージンやインセンティブ狙いの紹介じゃん・・・』

 

とか

 

そこに本物や独立する人が求める本質がなかったりします。

 

でも最初の開業って皆さんが共通で言うように

 

『何がわからないかがわからない』

 

と言います。

 

でもそれは当然です。

 

最初の開業ですべてがわかる人なんていません。

 

そういう状況で当然なわけで。

 

しかしそれを良い事に食い物にする業者もたくさんあるという事実も知っておいた方がいい。

 

もちろん詐欺とかじゃなく笑顔で近寄って来て、まだ経営者じゃないので経営の数字もまだわからない美容師に対して大量なデータや大量な数字や実績を見せてあまり意味のないものを売りつけるとか。。。

 

それも一つ一つが初期コストやランニングコストになっていきますからね。

 

もちろん意味があるものなら大丈夫なのですが。

 

意味がないものでも納得して印鑑を押していまえばまだ正式な経営者じゃなかったとしても自分が悪いですし自分に降りかかってくるものです。

 

ということはOPEN準備期間に既存の経営者並みの情報や知識を持っていないと上手いようにやられちゃうこともあるんです。

 

その相談の捌け口ってなかなかなかったりもします。

 

先輩経営者や知り合いの経営者などに相談しても正解かどうかもわかりませんし。

 

ではネットなどで検索して美容室コンサルなどが大量に出てくるからお金を払って相談に乗ってもらおうと思ってもコストがかかりますしお金をかけた上に正解をくれるかどうかも不明。。。

 

しまいには美容室の経営をやったことがないコンサルタントが経営コンサルタントとしてお金をもらっている。。。

 

他業種などの経営コンサルタントもコンサルする業種の経営経験なんてないことがほとんどですが美容室業界はかなり特殊な構図や経営パターンだったりもするので美容室経営コンサルという枠組みになると難しいと思うんですよね。

 

これから先、もっとこの業界は難しくなっていくわけで。

 

経営の一部分に特化して力になってくれたりアイテムや情報を提供してくれたりアドバイスをくれたりっていうなら外の業界の方々でもすごく経営の力になってくれりこともありますが。

 

美容室経営すべてにおけるコンサルを業界経営未経験の人がお金をもらってやるって私からしたら不思議でたまりません。

 

そして卓上の空論や上辺だけで内容は薄く無責任なんだろうなと感じますし実際そういうところにお願いして経営がダメになった美容室経営者さんもたくさん見ました。

 

酷い話だと自分がお金をもらってコンサルしているサロンの経営状況が悪くなって(その時点でダメなんだけど)それを立て直すのにとったコンサル内容が一番売り上げてて一番給与を取っているトップスタイリストを突然クビにするっていう手段。

 

もちろんそのスタイリストは次の準備が出来ませんし顧客は残る可能性が高くなります。

 

クビといっても嫌がらせをして退社するように仕向けたり、仕事態度に因縁をつけての突然解雇などを経営者に指示したりなども実際あります。

 

そして高い給与の経費がなくなります。

 

当たり前ですがすぐ経営状況は好転します。

 

一瞬だけね。。。

 

こんなやり方で状況を打破する方法なんて数字が少しできれば誰でも考えられます。

 

でもまったく正解ではありませんし完全な不正解なわけで。

 

目の前の数字の帳尻合わせなだけで。。。

 

これで経営コンサルしたっていうんだからね。。。

 

もちろんそのサロンは2年後に閉店しました。

 

すみません話が飛んでしまって。

 

戻します。

 

そう『何がわからないかがわからない』ですし

 

『何が本当なのかもわからない』

 

っていう状況ですよね。独立前って。

 

でも当たり前ですしみんなそうなんです。

 

なのでそこを少しでもケアできる

 

独立へのワンストップ支援・相談

 

が網野参吉に出来たらなと。

 

もちろん無料で。

 

その為にも今までの独立支援経験や独立の力になってくれる業者の紹介などをまとめて企画を構築していこうと思います。

 

最大限の私のコネも生かして最大限の協力もしてもらって

 

最大限の独立支援・協力を!

 

っていのが私の中での想いです。

 

まぁすでに構築は出来ているんですが更にパワーアップしていきたいなと思いまして。

 

ここ最近はそれで走り回っていました。

 

では長くなりましたが実際、網野参吉が独立ワンストップ支援・相談で何が出来るのか?

 

ズバリ言います!

 

ほとんど何でも出来ます!(お金や物件は貸せませんが(笑))

 

ってそんなザックリなこと聞いていませんよね。

 

これからどんどん増えますし今から書く内容もすべてではないのですがとりあえず

 

 

① 網野参吉による総合的な独立相談・経営アドバイス

 

② 独立時コストダウンとランニングコストダウン

 

③ OPEN時の高額な美容器材(ローラーボールやデジパー機器など)のコストダウン

 

④ 事業計画書の作成及び開業資金融資の相談

 

⑤ 開業や経営・経営者に必要な保険の相談

 

⑥ ホームページ作成や販促物作成などの相談やコストダウン

 

⑦ OPEN時の集客媒体やプランなどに関する相談。

 

⑧ OPEN時の求人に関する相談

 

⑨ POSレジやネット予約サービスに関する相談

 

⑩ エアコンなどのリースに関する相談

 

⑪ 内装施工業者・店舗デザイナーの相談(業者の紹介は地域に限りがあります)

 

などなど

 

少し詳細を言っていくと

 

①は私への独立に関する総合的な相談や私からのアドバイスです。

 

独立前の早い時期からご連絡いただけているとすごく楽にそしてスムーズにそして安心して独立に向けてやっていけるかなと思います。

 

サロンのコンセプト作りや物件選定あたりから相談してもらえると非常に効果的なアドバイスも出来ますしOPEN後のスタートダッシュがぜんぜん違ってくると思います。

 

 

②は材料関係はもちろんの事、ランニングコストとなる光熱費やその他雑費のお話や物件契約に関するコスト削減のノウハウやランニングにもなる家賃交渉のお話などを私がさせていただきます。

内装費用のコストダウンのやり方なども。

 

そしてここ重要!

なんと網野参吉からの紹介だとRR美容商社さんで独立開業時の初回発注をどれだけ頼んでも割引後のサロン価格から更に10%OFFになります!(アルガンオイルも含めて)

 

例えばナプラカラー剤が1本定価600円が35%offの390円なのに更に10%offなので351円に!!!

RR美容商社さんにはかなり頑張ってもらいました。(赤字だと思います・・・)

 

注:OPEN時の初回発注のみで配送してもらいたい日の1週間前までにネットで注文をしてもらえれば確定金額から10%offにして請求がいくようになります。

発注時に私に1本連絡をしていただき注文時の備考欄に『網野独立支援割引』と記載してください!

 

 

 

③は正直ほとんどのケースで安くなりコストダウンできます。

美容機器は高額なため割引率が上がれば残る金額が大きくなります。

 

いろんな所が出している商材カタログにある物であればすでに割引されているサロン価格から更になんと!!!15~20%OFFに出来ます。

 

小さなサロンでもここのコストは変わらずかかるものであり高額ですので安くなるのは大きいです。

 

中古製品やオリジナル器機などを売っていてネット販売などもやっている某1部上場企業の販売価格よりも安くなります。

一緒にOPEN時の小物も買えばそれもまとめて安くなっちゃいます。

 

 

④から⑪は私がある程度お話できご相談にも乗れますが私より詳しくその分野のプロフェッショナルな方々を紹介料など無料で責任を持ってご紹介させていただきます。

 

基本的には私は業者などからのマージンやインセンティブなどはもらってなくその分を割り引いてもらったり割引が効かないものであればサービスや対応を良くしてもらえるようにしています。

 

そもそも信用が置けて独立希望者のためになり力となってくれる方しか紹介はしませんし私の周りにはいません。

 

紹介されても自分の判断で断るのも自由です。(私には元々利益など入ってこないのでゴリ押しもしません)

 

私の顔を潰すってこともありませんから気軽にお声かけください!

 

必要のないことは紹介もしませんし基本的には独立希望者に頼まれない限りは紹介はしませんので!

 

紹介した後はすべて私を挟まずに双方でやってもらうスタンスです。

 

もちろんその間のその事案に関した相談は私にいつでもしてください!

 

 

 

 

日本全国どこからでもご相談OKです! IT社会ですからね!

 

もう一度言いますが相談は

 

無料で!

 

もちろん実費がかかるものは当たり前ですがお金がかかる場所へ自分で払ってくださいね(笑)

 

お金を支援ってなったら私が超セレブ(石油王並み)か超いい人か超バカですから(笑)

 

私が対応する私の時間は出来る限り提供します。(私の時間ってお金に換算するとまぁまぁです)

 

特に2017年からは独立希望者を少し優先して時間も取ろうと思っています。

 

 

 

あっあと

 

もうすでに経営をしていてこれから独立っていう訳でもないのに最後まで読んでくれた経営者さんに特別な情報!(ここまで読んでくれたので!)

 

独立支援③のOPEN時の高額な美容器材(ローラーボールやデジパー機器など)のコストダウン

 

ですが店舗展開やリニューアル時でも同等条件でOKですし、既存店での新規購入でもOPEN時の割引率とまではいかなくてもある程度普通に買うよりは安くしてもらえるよう私から交渉もできるのでご相談ください!

 

店舗展開やリニューアル時は独立と同じような支援はできます。

 

既存店でも⑤~⑪のご相談は受けれます。

 

⑤ 開業や経営・経営者に必要な保険の相談

 

⑥ ホームページ作成や販促物作成などの相談やコストダウン

 

⑦ OPEN時の集客媒体やプランなどに関する相談。

 

⑧ OPEN時の求人に関する相談

 

⑨ POSレジやネット予約サービスに関する相談

 

⑩ エアコンなどのリースに関する相談

 

⑪ 内装施工業者・店舗デザイナーの相談(業者の紹介は地域に限りがあります)

 

 

まぁ①と②は私が常にやっていることではありますがね!

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

 

今日のテーマは『美容室経営の先行き不安から新規事業へ。その考え方とは?』です。

 

これはですねぇ開業から4,5年以上経過したサロンオーナーさんからよく受ける相談なんですよ。実は。

 

現状そこそこやっていけてたり成功しているサロンオーナーさん達。

 

結構ギリギリな経営者だとなかなかそんな余裕もありませんが起死回生を狙って考えたり実際に融資を得てやってみてたりって人もいます。

 

皆さんは考えたことありませんか?

 

もうすでにやっている方もいらっしゃるかもしれませんが。

 

この美容室経営からの新規事業。

 

成功するかどうか?

 

それはですねぇ~

 

なんとも言えないです。。。

 

成功してむしろ新規事業がメインになってる方もいらっしゃいますし、失敗してメインであった美容室まで潰した方もいます。

 

その人次第、その事業次第ってことです。

 

じゃぁどの事業だと成功しやすいのか?

 

それもやり方次第。。。

 

仮に新規事業で同じ飲食業をやっても成功する人と失敗する人もいますからね。

 

一番やってはいけないのは業種はどうであれ先行き不安や苦し紛れで浅い考え方でやっちゃダメってこと。

 

初めて美容室を作った時のように死ぬ気で考えて行動しないとどの業種でも失敗します。

 

片手間や周りにその業種の知り合いや友人がいるからって新規参入のハードルが低い業種を選んでしまうのは危険だったりします。

 

まだ誰もやっていない事業とか商品を開発して売るとかなら新規事業としての成功率も多少上がりますが。

 

あとその時代の流れを汲み取った事業とかフランチャイズとかも走り出しの成功率は上がります。

 

でもその場合は5年と考えた方がいいでしょう。

 

誰もやっていない事業とか商品を開発して売るとかなら成功すれば展開するしないしろその事業のトップに自分の位置づけを置けますので事業内容によっては5年~10年。

 

結構革新的でありその後の大きな時代の流れを汲み取った事業であれば20年30年と続く可能性もあります。

 

そうなると仕事人生の残り期間は賄えるかもしれません。

 

でもねぇなかなか難しいもんですよ。

 

もちろん美容師出身や美容室経営者出身でも美容室以外の業種で大きな成功を収めている人もいますよ!

 

すでに美容師をやっていなかったり美容室経営をやっていなかったりする人もします。

 

上記まではすべて美容室以外の事業・業種のお話です。

 

 

少し考え方を変えて新規事業・業種ではなく新規業態のお話。

 

業種と業態は意味が異なります。

 

業態とは業形態(どのような売り方をするのか)の違いを基準とした分類。

 

美容室業界では値段で言うと超高価格帯サロン・高価格帯サロン・中価格帯サロン・低価格帯サロン・超低価格帯サロンと5つくらいに分類できるかもしれません。

 

場所やスタンスでいうとカリスマサロン・ブランドサロン・地域密着サロン・駅前サロン・住宅街サロンなどなど。

 

規模で言うと一人営業サロン・少人数サロン・小規模サロン・中規模サロン・大型サロン・チェーンサロンなどなど。

 

そしてメニュー別の専門店で言うとカット専門サロン・カラー専門サロン・縮毛矯正専門サロン・ヘッドスパ専門サロンなどなど。

 

まぁどれを取っても確実に成功するという業態はもちろんなく同じ業態の組み合わせでも成功しているところもあれば失敗しているところもあります。

 

おそらくいろいろ組み合わせれば物凄い数の業態となります。

 

美容室という業種だけでも。

 

それを美容業という括りにすれば(エステ・ネイル・マツエクなども含めて)もっと凄い数の業態となりますよね。

 

そこをどうセレクトして業態とするのかが経営戦略となるわけですが。

 

これから独立して美容室を作ろうという人たちもこれは考える訳ですし、すでに開業されている人はこれを考えたわけで。

 

業種としては長くやってきてるわけですから新規事業というより新規業態の方がスムーズだという考え方もあります。

 

しかしどの組み合わせでも業種としては変わらず業種事態に不安定さはありますが。

 

でもこれもその時代の流れを汲み取った業態であれば5年くらいの成功率は上がります。

 

あとは業態変更を時代に合わせてスピーディにおこなえるか。

 

そしてもう5年、さらにもう5年とやっていくというやり方や考え方もあります。

 

結構飲食業界ではこういうやり方や考え方も多く存在したりしますよね。

 

一つの業種の一つの業態でずっとやっていけるのがベストですが時代は動きますし、変わりますしそんなに簡単なことではありません。

 

特にこれから先の時代、そしてこれから先のこの業界は。

 

経営の成功者はこの変化に敏感に気づき、創造し築き、俊敏に行動する。

 

そして経営を継続的に成功させていくためにそれを繰り返す。

 

なかなかずっと同じ業態で50年100年と成功させている企業なんてないですからね!

 

業種は一緒だとしても。

 

特にここ20年で生まれた業態やこれから先に生まれる業態はなかなかないと思います。

 

結構全体的には出尽くしているので。

 

50年前や100年前とは違いますからね!

 

かと言って50年前や100年前からある企業で今現在大企業になっているところが業種や業態変更していないかといえば結構やってたりもします。

 

日本が世界に誇るタイヤメーカーのブリジストンだって福岡の田舎で最初は足袋(たび)を作っていたわけですし。

 

TOTOだって福岡の田舎の陶器会社でそこから便器や洗面台やお風呂ですからね。(創業時は東洋陶器という社名でそれを略してローマ字にしてTOTOですから)←私の親父が昔、東洋陶器で食器の営業販売をしていたので間違いないです。

 

まだまだそんな事例はたくさんあると思いますが。

 

上記の企業で共通しているのは『芯』は意外と変わっていないんですよね。

 

というか創業時の技術を生かしての業態変更。

 

美容室における業態変更も基本的には『髪』という芯は変わりませんしね。

 

この芯を軸として昔から今も業態変更と言えば業態変更で変わってきている訳ですし。

 

通常メニューでも髪結いからカット、そしてパーマ、カラーリング、縮毛矯正と加わって変化していきその中で着付けなどが無くなっていったり専門サロンが出来たり。

 

昔から今まで髪結いだけでやってきてるサロンってあまりないでしょうし。

 

プラスやマイナスを繰り返しながら今の美容室業界の業態は出来上がっていますし。

 

 

あっ新規業種参入を否定して新規業態を勧めてるとかじゃありませんよ!

 

そういう考え方もあるということ。

 

そしてサロンにおける新メニュー導入で小さく業態変更もしていってるということを言いたいだけで。

 

新規OPENやリニューアルOPENとなるといくらでもガラッと業態変更できますし。

 

思い切った新業種参入でも成功する人は成功しますしね!

 

後出しじゃんけんも否定しません。

 

時代を読んだものだと初期成功率は上がりますから!

 

でもそういうものはあまり長期的戦略として組み込まない方が失敗はないとは思いますが。

 

そこも時代の変化を考えず初期段階で成功したからといって追いすぎると事故を起こします。

 

 

 

逆に私たちのこの美容室業界も今では他業種からの新規参入のターゲットにもなっています。

 

業態を絞ってビジネスで成功させようという意気込みが強いので成功率もまぁまぁ高かったりもします。

 

あと普通に美容師をやってきて開業した美容師経営者に比べて固定観念もあまりないですからね。

 

その固定観念に穴が出来ていたりもしますし。

 

そして美容室業界に参入してその時代や業界の変化に敏感・俊敏に反応できている方は長く成功しています。

 

もちろんそうじゃない人も多くいて初期段階だけの成功で留まり、のちに事業撤退という人も多いのですが。。。

 

なので美容師が他業種への新規参入というのも同じです。

 

まずはその業種の穴を見つけて参入したり穴の部分での便乗参入で初期成功してからが大事。

 

そのままの形態ならうまくいって5年ですから。

 

どんどん変化をしていかなければどちらにしても継続的な成功にはなりません。

 

初期成功した業態で5年後も事業展開していくのはなかなか危険です。

 

先ほども言いましたが革新的でありその後の大きな時代の流れを汲み取った事業であれば別ですが。

 

 

今は良いけど美容室経営だけでは先行きが不安だけど何をやっていいのかわからないし違うことをやって失敗して全部潰すのも不安。。。

 

この気持ちの方が最近結構多いんだと思います。

 

実際ご相談も多いですし。

 

 

まず第一に!

 

何をやっていいのかわからない、という段階では絶対に新規事業はやってはいけませんし考えない方がいいです。

 

考えてると変な話も入ってきますからね。。。

 

ネットワーク販売の事業とか、最終的に利益も上がらず騙されて終わりの事業とか。。。

 

世の中たくさんありますからね。

 

 

そこを考える前に!

 

今やっているサロン事業の中で考えてみてはいかがでしょうか?

 

不安にならない為の戦略を。

 

店舗展開とか業態変更とかよりも前の段階で今ある規模(ランニングコスト)の中で出来ることってないですか?

 

新メニューもそうだし、その規模の中で出来る業態を増やすとか。

 

新しいランニングコスト(物件取得とか人件費とか)を増やすだけが新規事業・業態参入ってわけじゃないですからね!

 

これ結構いいヒントになってると思うんだけどなぁ~。

 

あっだからと言って私に答えだけも求めてもダメですよ!

 

絶対に成功する答えなんてありませんので安易に言って他力本願で進められて失敗して逆恨みとかマジで勘弁してほしいので(笑)

 

新規事業をしたいならまず自分で探して想像して創造して進めないとそもそもモチベーション的にも成功なんてしません!

 

もちろんその上で相談は乗りますが。

 

まずは自分が納得するものを自分で勉強して見出さないと新規事業はどちらにせよ成功は難しいですから。

 

だって他業種から安易に美容室業界に参入して簡単に成功すると思いますか?

 

それなら既存の経営者がすでに相当儲かっているはずなわけで。

 

それくらい他の業種や業態でもずっとやって来ている人でも難しいものばかりですから。

 

本気で時間とお金を使って勉強しないと、素人目から見た他の業界の穴なんて実際参入してみたら穴でも何でもなくて儲からないから業界内の人がやっていないだけって話もいっぱいありますからね!

 

 

あとは業界内での業態変更や業態進出ですかね。

 

業界外のことをやるよりは元々美容師の場合、芯は残りますし成功率も高めだとは思います。

 

サービス業という大きな括りだけの芯で他のサービス業種っていうのも危険ですからね!

 

完全な別業種として望まないと。

 

この失敗はたくさん見てきていますしやる方も多いですから。

 

『美容師で培われたホスピタリティで!』って感じでいきやすいのですがそんなに簡単ではありませんし特別に美容師のホスピタリティが世の中全体の中で凄く高いという訳でもありませんから。

 

もちろん低くはないですよ。

 

でもほぼほぼ別物として勉強していかないと事故ります。。。

 

 

 

なぜ私がここまで言うのか?

 

最近ご相談が多いということもありますが。

 

私は様々な業種・業態に絡んだり実際にやってもきました。

 

すべて快進撃を続けて大成功をしているわけでもありません。

 

もちろん細かい失敗はたくさんしてきました。

 

そして唯一、一度大きな失敗も経験しました。。。新規事業参入で。

 

私の性格上かなり勉強もしましたし1年で軌道にも乗せ利益も出ていましたが。。。

 

2年目がリーマンショックにぶつかり吹っ飛びましたね(笑)

 

結構な破壊力で会社全体の通帳残高が数万円になってしまいました(笑)

 

首の皮一枚ってこのことだなって。。。

 

今はこうして幸せにやっていけてるので笑い話ですがね!

 

本職まで吹っ飛びそうになったらまったく笑えませんよ。

 

ちょっと読めない時代の大きな変化だったにせよ実力不足を実感しました。。。

 

経営者として生き残った今となっては超大金を払って超いい勉強になったと思いますが、今その大金を払って勉強するか?と言われれば

 

 

絶対に払いません(笑)

 

 

いらない経験ですがそこから生かすも殺すも自分次第と思い込みどん底から這い上がりましたが。

 

そこから美容室の基本的な形態はそのままで中身などを変えていき業態変更とまではいきませんがとにかく変えました。(美容室経営がそこまで悪化したわけじゃなかったんですが)

 

そして業界内での新規業態に進出したりして2年間で完全復活というか更に会社を成長させました。

 

そしてコンサルの中でいろいろなものを見てきて経験して今があります。

 

今でも細かい失敗を繰り返しながらも攻めて経験していってます。

 

だからこそ言えることだったりもあるのです。

 

少しでも私の経験や知識で皆さんのヒントになれればと思っています。

 

もう一度言います。

 

絶対に成功する答えなんてありません。

 

 

 

もしあるなら

 

 

 

私今頃、全部やりまくってブログなんて書かずに海外で豪遊してますよ(笑)

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

 

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

 

今日のテーマは『半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。』

 

そうアイテムっていうのは100%オーガニックアルガンオイルです。

 

まだ知らない人もいるかもしれないので簡単に説明。(知ってる人はごめんなさい)

 

市場価格1mlで100円前後の100%高級オイルが1ml仕入れ15円という私が物流提供させてもらっている話題のオイルです。

 

アルガンオイルにしては大容量の200mlで市場価格で計算すると2万円のものですがそれをサロンに3000円で卸すという驚異の物流です。

 

お客様への売値は設定していないというこれも変わった製品ですが一応希望小売価格として6000円だとしても5掛け仕入れの利益50%ですからね。

 

お客様からしても2万円の市場価格の物を6000円ですから70%offのレベルです。

 

サロンから市場価格で見ると85%off、1.5掛けです!!!ありえない破格です!!

 

しかもアメリカのオーガニック認証を受けた高品質モロッコ産というのがトドメ!

 

 

今日は数字だけじゃなくどんな風にそのサロンがやっていってるかも詳しくお話しようと思います!(了解を得ましたので!)

 

基本的に私はここで今までお話をしているだけでお求めのサロンには取り扱い説明文を送っているだけです。

 

そこには特にどう売るか、どう使用するかは詳しく書いてもいません。

 

物の質が良く、仕入れ値・売値が破格に安い!

 

だから売りやすい!

 

そして利益を上げやすい!

 

一応、アルガンオイル全体における特徴や製品の高品質さについてのパンフ(別紙)は用意していますがそれだけです。

 

専用のPOPもありませんし売り方のマニュアル本などもありません。

 

それはなぜか?

 

物は間違いなく良い物ですからあとは自分で考え、自分で学び、自分で言葉を作る、そして売っていくという癖をつけていかなければいけないと私が思っているからです。

 

最初から100%の答えなんてそもそもありません。

 

それが同じアイテムだとしても。

 

メーカーは答え風なものをどの製品でも出していきます。

 

そしてその答え風なものに100%便乗して美容師は売ろうとします。

 

商材であれば使用します。

 

でもそれで結果が出るならどこのサロンでも潤っていますし店販比率なんかも30%超えているでしょうね!

 

実際はどうでしょうか?

 

この業界。。。

 

これからの時代、言われるがままにやってても下がるがままですよ。

 

そうやって美容師の資質も経営も衰退していったわけで。。。

 

答え風に出されてもそれを答えと思ってはいけません。

 

答えだけを求めてもいけません。

 

すべてヒントとして考えそこから自分で創造していかなければこの先は勝てないんです。

 

だから今日お話しする事例もあくまでもヒントとして考え、一軒一軒サロンは違うわけですから自分のサロンにはどう落とし込みどう創造していくかを考えてほしいなと思います。

 

 

まず半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室の数字ですが

 

スタッフ数5名

 

客単価7000円前後

 

月技術売り上げ 約250万円

 

半年前の店販比率5%(13万円くらい)

 

セット面4のシャンプー台2

 

 

凄く一般的なサロンです。

 

100%オーガニックアルガンオイルを取り扱うにあたりスタッフ全員でアルガンオイルについて凄く勉強したようです。

 

そして導入の初月で店販で30本、2カ月目で40本、3カ月目で50本と伸ばしていきます。

 

4カ月目くらいから新規ご購入に加えリピーターやプレゼント用で買っていく人も増え60本。

 

5カ月目で更に重なっていき80本。

 

そして半年目で100本を達成!

 

半年間の合計で360本! 売り上げ200万円!

 

その利益、約100万円!

 

こんなサロンもあるよ!って感じにいろんなサロンの数字を紹介してきましたが導入すればすべてのサロンがこうなるという訳ではありません。

 

でも実際の成功した数字であるのは間違いないのでどこのサロンでも可能性はあるということ。

 

まったく可能性のない製品ばかりですからね。。。

 

 

なぜこのアルガンオイルはこんな数字を叩き出せる可能性のある製品なのか?

 

その1:そもそも美容オイルとしての質がいい。

 

その2:仕入れ値・売値が市場価格より破格。

 

その3:エンドユーザーの認知度が上がってきている。

 

その4:質と値段でコストパフォーマンスが高いのでリピーターになりやすい。

 

その5:完全にネットで買えないのでリピーターで売り上げが重なる。

 

その6:メニューと店販との動線が作りやすい。

 

 

 

その1~5までは散々他の記事でも書いてきましたので下記にリンクしているので気になる方は見てください!

 

今日はその6:メニューと店販との動線が作りやすい。

 

今回ご紹介したサロンもそうですが成功しているサロンの多くは施術メニューでもアルガンオイルを積極的に取り入れています。

 

しかも取り入れているメニューが

 

カラー・ヘッドスパ・トリートメント

 

という今の美容室業界では比率の高いメニューで入っているので根本的に店販どうこうの前にメニューの時点でアルガンオイルの質などの会話が出てきます。

 

(しないと意味はないですが、施術に対する使用した成分や薬剤の話は美容師として基本ですから)

 

 

メニューへの取り入れ方の実例ですが

 

【カラーリングの場合】

 

1剤に対して約5%くらいを添加。(1剤40gだと2g)

 

この時点でアルガンオイルが5%含むかなり高品質なカラー剤です。

 

1剤がアルカリなのでオーガニックカラー!って謳ってしまうと正確には違いますが

 

オーガニック成分高配合のカラー!

 

だとか

 

オーガニックアルガンオイル高配合カラー!

 

なんていうのは間違いない事実であり過大広告でもなんでもありません。

 

0.1%も配合していなくて他の製品なんかは全力で過大広告や表現をしていますが有効成分で5%配合ってかなりの量ですからね!

 

しかも有効に働きます!

 

まず配合していないカラー剤と比べて保湿力・補修力が上がります。

 

そして艶感も増します。

 

オイルですので頭皮への刺激も軽減されます。

 

しかしベタつきは残りません。

 

色味も変わりませんし、放置タイムなども変わりません。

 

カラー剤の粘性は程よく緩くなり塗布もしやすくなります。(粘性は好みがありますが)

 

 

【ヘッドスパの場合】

 

そのままヘッドスパのオイルとしてご使用できます。

 

一人10g前後で原価で言うと一人150円くらいで。

 

滑りが良く、伸びも良く、保湿効果・アンチエイジング効果の高いヘッドスパオイルとなります。

 

もとろん天然オイル100%ですので刺激はまったくありませんし頭皮の油汚れも落とします。

 

安全性も高く誰にでもどこにでも使用できます。(赤ちゃんでも)

 

一般的にはかなり高価なオイルですのでヘッドスパのオイルとして使用しているサロンはほとんどありません。

 

他のサロンとの差もつけれますし、何よりお客様からの信用もつけられます。

 

高価で質の良い商材を使用してくれるサロンだと。

 

 

【トリートメントの場合】

 

もちろん普通にアウトバス(仕上げ前など)として使えますが今サロンで使用しているトリートメントメニューにも組み込めます。

 

保湿や補修を狙った商材を使用するときに一緒に付けると効果的です。

 

それだけでトリートメントのメニュー名もオリジナルに変えることも出来ると思います。

 

 

 

 

今日ご紹介したサロンやその他結構いい結果を叩き出しているサロンは店販だけじゃなく上記メニュー化もおこなっていることが多いです。

 

メニュー化により店販売り上げだけじゃなくメニュー自体も話題性が増えて技術売り上げ向上の一手にもなっていますし。

 

打ち出し方はそれぞれが工夫してそれぞれでやっていますが。

 

POPなし、店販棚にも乗せていないけど売りまくっているサロンもありますしね。

 

すべて口頭だけで。

 

見せ方などは皆無で。

 

私もそれくらいのスタンスの方が徹底的に製品の良さを勉強したりするのかなと思ったりもします。

 

口頭で説明する以外はお客様へその製品の存在すらわからないというベース。

 

これはアルガンオイルだけに限らず他の店販でも言えることかな。

 

 

まぁ数字の話に戻りますがこの利益の数字ってかなり大きくないですか?

 

1人サロンで月30本とか2人サロンで月50本っていうのも結構あります。

 

30本で利益9万円、50本で利益15万円ですからね。

 

売り上げじゃないですよ!利益ですよ!

 

1人サロンやご夫婦サロンならそのまま収入ですしね。

 

年収がこのアイテム一つで100万円~180万円上がるわけですからね!

 

スタッフを雇っているサロンなら還元率も上げれたり福利厚生にも回せますし!

 

何よりこれですでに成功をおさめているサロンが出てきているという事実。

 

すでに導入しているけどなかなか結果が出ないというサロンは参考にしてみてください!

 

初めてこのブログを見て特別物流のアルガンオイルを知った人や知っているけどまだ導入を見送っている人は起死回生の一発として検討してみてはいかがでしょうか?

 

購入はコチラ

 

から出来ますが最初に取り扱い説明文を私から送ってからのRR美容商社さんからの販売となりますのでメールでもFBメッセージでもよいのでご連絡ください!

 

今日は特別にアルガンオイル自体の効果・効能が書かれているパンフと製品の品質が書かれているパンフをここに張り付けておきますね!←ネットでは初公開!

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

今日のテーマは『美容室経営改善策はまず小さなコストダウン策と小さな利益向上策から!』です。

 

久しぶりなテーマです。

 

私のコンサルにおいて初歩中の初歩なのでずっと言っていますしずっと言い続けなければいけないのですが!

 

あまり内容がこればかりだと業者だと思われるのでね(笑)

 

この部分だけを取って『こいつはただのコストカッターだ!』とか『そんなこと常識だ!』とか結果も出せない上目線野郎な【悟り美容師】もいますしね(笑)

 

この小さな部分からやっていかないと完全な改善へと進んでいかないですしその先の成功にも繋がらないんですよね!

 

タイトルにもありますが

 

『まず』

 

ですからね!

 

『小さい』

 

と言っていますが小さい積み重ねが大きくなるもので大きいものって小さいものの集まりですからね!

 

そしてコストダウン策も利益向上策も細かくたくさんあるものです。

 

そのきっかけ作りというか即効性のあるものでコストダウンの部分では材料費の大半を占めるカラー剤の35%offだとか利益向上の部分ではオーガニックアルガンオイルだとか。

 

まぁ詳細は過去の記事を見てください。

 

下の方にリンクをさせているので。

 

 

まずカラー剤で言えば地域も規模も注文個数も問わず35%off(ナプラだと1本390円)な訳ですからね!

 

個人店を中心に小規模サロンからたいへん喜ばれています。

 

元々ナプラを使用していて定価600円や10%offの540円くらいで仕入れていたところは仕入れ先を変更するだけで後は何も変わらず利益が上がりますからね!

 

20%offの480円だったとしても1本100円くらい違うわけですからサロンでのカラー剤材料費の割合を考えるととても大きいです。

 

しかもこれって規模が小さいからとか大きいからとかじゃないんですよね!

 

小さいなら小さいなりに大きいなら大きいなりに利益率として大きく動くものです。

 

大きかろうが小さかろうが関係なく結果が出るものです。

 

だって率ですから!

 

もちろん当たり前ですが額で言えば大小でぜんぜん違いますがね。

 

でも大小で経営コストもぜんぜん違いますから。

 

どっちがどうなんてありません!

 

言ってしまえばどっちもどうにかしないといけないって事であって。

 

まぁ1店舗経営で6人以下のサロンは一切値引きなんてしてもらえるいなかったりするのでコストダウン率・利益向上率というのは高くなりますがね!

 

逆に多店舗経営でそこそこ20%offくらいで仕入れていたところは率は小規模サロンより低いもののやはり数があるので額は圧倒的に上がります。

 

なかなか正規品で35%offなんてないですからね!

 

しかも最新ラインで!

 

ディーラーなんかがコソコソOEMで作っている古いラインのカラー剤などをコソコソ安く大型店などに卸しているみたいですが(笑)

 

他のメーカーや他のディーラーから不満続出みたいですがね(笑)

 

そこら辺のいがみ合いや戦いは興味がないので無視ですがw

 

『大型店は神様です!』っていうディーラー経営はもう古いんですがね。。。

 

小規模サロンをもっと大事にもっと伸ばしていかないとこの業界の先はないのに。。。

 

さすが業界の先の事なんて考えていない証拠ですね!

 

自分たちの目先の売り上げしか彼らは考えていませんから!

 

もちろん表ヅラは違いますよ(笑)

 

どうせほとんどが消えてなくなるポジションの業種なのに。

 

おっとまたディーラーディスりになってしまった(笑)

 

これ見てるディーラーさん!本当は愛してますよ!(笑)

 

愛してるからもっともっと小規模サロンに安く卸してあげる努力をしてください!

 

じゃなければやっぱり

 

大嫌いです!(笑)

 

 

知り合いの有志たちでやってくれていて私も外部相談役としてやってるRR美容商社(カラー剤一律35%offのね)でもやはり限界はありますからね!

 

本当ならカラー剤だけじゃなく全商品サロン価格から35%offにしたいくらいなのに!

 

なかなか流れてきません。。。

 

コソコソと安いカラー剤作ってるくらいならコソコソと安くRR美容商社に流してくれれば小規模サロンにも安く行き渡るのにね!

 

不景気で売り上げが上がらずに瀕死な状態になってるディーラーさーーーーん!

 

本気で相談に乗りますよ!!

 

小規模サロンとそんなディーラーさんのお互いのメリットがあるならいくらでも私がその架け橋になりますから!

 

私を煙たがらず連絡ください!

 

思いのほかいい人ですから!(笑)

 

悪いようにもしません!

 

むしろ良いようにしかならないと思いますがね!

 

本当に終わってしまう前にね!

 

 

 

あっまた話がそれてしまいました。。。

 

あと利益向上のアイテムとして元々私が有料でおこなっていたコンサル先で絶大な結果が出ていてフリーで公開したメニュー用でも店販用でも使える100%オーガニックアルガンオイルですがやっぱり結果が出ています!

 

出るところではね!

 

もちろん物は最高に良く最高に安く仕入れて最高にいい利益率・利益額になるのですが。

 

物だけじゃなく意識の問題もありますからね。

 

こんど改めて使い方や成功事例をあげていきますがそれでもやはり意識の低いところはそもそも難しいです。

 

意識が高いところはむしろどんどんやればどんどん結果がでるアイテムなんですがね。

 

さすがにアイテム任せで簡単な感じに簡単にレジ前に置いていても売れませんからね。

 

そんな状態でも売れなくもないっていうレベルのアイテムだとは思いますがそれだけでボンボン売れるならどこにも渡さずに私がサロンに1万本くらい並べておきますし(笑)

 

少しでもヒントになるかもしれない記事は一応今度書きますね!

 

でもそんなのなしでバンバン売れまくっているサロンがあるという現実は理解してください!

 

その意識や危機感の違いなんかも。

 

本当に5~6人くらいのサロンで導入半年で1カ月100本以上売れているところもありますし、ご夫婦での2人営業で導入早々に50本近く売れているところもあります。

 

利益額が単純に1本3000円ですので100本で利益30万円、50本で15万円ですからね。

 

総合的な利益率も数%上がります。

 

店販比率で考えても5人のサロンで技術売り上げ250万円に対し元々の店販比率が5%で13万円としたら店販売り上げが70万円くらいになるので店販比率は約22%へと跳ね上がります。

 

5%→22%です。

 

2人サロンで技術売り上げ120万円に対し元々の店販比率が5%で7万円としたら店販売り上げが37万円くらいになるので店販比率は約23.5%へと跳ね上がります。

 

5%→23.5%です。

 

これは結構な頑張りの結果ではありますが半分だとしても

 

5%→11%

 

の店販率向上となれば自ずと利益率・利益額の向上ですよね。

 

ネット販売が完全にないという物流の仕組みもありますがどんどん売り上げは積み重なっていきやすいアイテムですし。

 

本当に元々リピート率の高いアイテムですしね。

 

勝手にメディアや雑誌がアルガンオイルを宣伝してくれてエンドユーザーの認識もかなり上がってきていますし。

 

今!

もっとも動かしやすいアイテムだと思っています。

 

また新しい流れやアイテムが出てくればそれはそれで旬な期間に提供すればいいだけですしね!

 

どんなアイテムも売るのに旬な時期というのがあります。

 

いろんなアイテムが出てきますしいろんなオイルも出てきますがおそらくアルガンオイルは売れる旬な時期が長いアイテムです。

 

新しい物っていうのはいくらでも出てきますがね。

 

アルガンオイルはモロッコが国をあげて製造・物流を整えてきていますし品質にもこだわっています。

 

そこがしっかりしていないと新しく出たはいいけど物流や品質が不安定だったり希少価値ばかり先行してずっと高いままだったり。。。

 

そしていつの間にか消えてなくなる。。。

 

美容室で取り扱う美容室専売品のように(笑)

 

まぁそこは違う問題も多々ありますが。

 

 

まずは小さな比率からですよ!

 

一気にコストが下がったり利益が上がったりも実際にはありますが少しずつ少しずつでもやっていかないとその先はありませんしね。

 

私が現在お手伝いできるのがカラー剤とアルガンオイルってだけで細かくはもっともっとあると思いますよ!

 

お役に立てるアイテムや情報も増やしていく努力は変わらず私もやっていきますが是非皆さんも探したり考えたりしてみてはいかがでしょうか?

 

まずは動かないと。

 

 

 

☆お知らせ☆

最近大変嬉しいことに全国の美容師様から経営セミナー依頼のご連絡をいただきます。

ですが現在一つも受けておりません。

理由はいくつかあります。


理由その1:このブログ自体がそのまま経営セミナーレベルを心がけて作っています。

言わば無料のブログ経営セミナーの位置づけでそれ以上でもそれ以下でもありません。

ですのでセミナーを受けたい方はこのブログは隅々まで読んでいただけると幸いです。

その上で質問や相談等があれば一人一人に合わせて応対します。

セミナーを仮にやったとしてもブログの内容を私が読むだけなのでセミナー費用も時間ももったいないです。


理由その2:経営セミナーは多く方がご参加になられる形式です。ここに経営状況などが違います。

そうなるとセミナーを受ける側の人が得られる情報が薄くなります。どうしてもこちらも浅く広く内容を作らなければいけませんので。

アドバイスなどに深みを持たせる為にも個々での対応を取らせていただいております。

不特定多数でも大丈夫なような内容があれば今後開催することもあります。


理由その3:ずっと見ていただけている方はよくわかると思いますが網野参吉としてはディーラーやメーカーとは繋がりが一切ありません。(RR美容商社は一般的なディーラーではないので)

そうなるとセミナーなどの主催はこの業界はほとんどがディーラー・メーカーです。

ディーラー・メーカーをいつもディスっている私に依頼が来るわけがございません。(笑)

噂では悪い意味でかなり知られてはいるようでこのブログもかなり読んでいるようですが(笑)

もし勇気のあるディーラー・メーカー様がいらっしゃいましたら依頼しても大丈夫ですよ!

断る可能性が高いですが(笑)

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。