やっぱり美容師が好きやねん!やっぱり自分美容師やねん! | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


興味がある方はフェイスブックの友達申請もお気軽にお願いします!


フェイスブックページはコチラ

↑ブログの公開情報だけでなくFBだけでしか書いていない記事もたくさんありますので是非!ちょっとした内容を書こうとして重要なことや極秘情報なんかも流れで書いたりもしてるので!


網野参吉に関するよくある質問Q&Aはコチラ

 

美容室独立ワンストップ支援のお話はコチラ

 

今日のテーマは『やっぱり美容師が好きやねん!やっぱり自分美容師やねん!』

 

っていう自由な想いの記事。

 

『お前の想いなんて知らんわ!』って思う方はどうぞ見ないでください(笑)

 

※ちなみに私は関西人ではありません。タイガースファンでもありません。関西は大好きです!

 

こういう題名や言い方するときって関西弁って心がこもるというかそんなインパクトありますよね!

 

なので題名にだけ使わせていただきました。

 

関西弁をバカにしているわけではありません。むしろこういう時のインパクトさにリスペクトしております。

 

ちなみに私は仕事の時は標準語、プライベートは九州弁、海外では日本語です(笑)

 

そんなことはどうでもいいですね!

 

 

今日このテーマにしたのは最近つくづく自分はやっぱり美容師なんだなぁ~美容師が好きなんだなぁ~と思っているからです。

 

もちろんその意識と知識を強く持って他の仕事もやっていますが。

 

無意識で思うようになってきた感じで。

 

『は?こいつ何言ってんの?』と思う方もいらっしゃると思いますが。

 

実際サロンにも立っていますし。間違いなく美容師免許保持者であります。

 

でもそれ以外の仕事もかなり多く、業界内だけでもなかったりする中、意図的に意識していないと自分が美容師だということが薄れてもきてしまうものです。

 

美容師だけど経営しかやっていない経営者さんは少し理解してくれるかもしれませんが。

 

それが最近網野参吉という活動を通して業界内外の多くの方々と接しているうちにどんどん無意識に自分が美容師であるということを思うことができ、そして本当に好きなんだなと感じているのです。

 

好きであればあるほどその仕事その職業に対する弊害や敵になるような相手に対して怒りを覚えますし

 

美容師がどう対抗していけるのか?

 

どうちゃんとした美容師が生き残れるのか?

 

その道は何なのか?

 

というのを考えます。

 

もちろん自分の事だけじゃなくてね。

 

『ちゃんとした美容師全員が』

 

ちゃんとしてない美容師は消えてなくなればいいと思っています(笑)

 

これは最初からずっと言い続けていることですが。

 

そういえば1年以上前に『ちゃんとした美容師』という題名で記事かいたなぁ。

 

その記事はコチラ

 

その時と1ミリも考えは変わっていません。

 

生き残るだけでなくその上で美容師という職業の社会的地位も上がっていくことがベストだと考えていますが。。。

 

なんだか業界の流れは逆に向かっています。

 

美容師自身が誇りを持っているのは当たり前です。誇りがないのなら辞めればいい。

 

しかしそれだけ持っていても意味がない。

 

仕事なのにそれだけしか持っていないのはナルシストとかマスターベーション。

 

やはりある一定のお金というものも手にしないといけないと思う。

 

出来れば多く。 出来るだけ多く。

 

否定する人はボランティアカットだけをすればいいと思うし。

 

仕事である以上、お金、そして社会的地位も欲しくて当然。

 

偉そうにしたい!自慢したい!っていう事ではない。

 

自分がどう思うかはしっかり誇りを持っていればそれだけでいいと思う。

 

相手がどう思うか。相手にどう思わせるか。

 

それが職業の社会的地位というものではないだろうか。

 

地位による職業差別をしている訳でもない。

 

ただあなたは初めて会った人が『私、医者です』と言ったときにどんな思いがあるだろうか。

 

強がりとか無駄な上目線とか悟りとかなしでね(笑)

 

もちろん医者もいろいろいるのもわかっている。

 

しかし職業としての全体的なイメージというものがある。

 

まぁ地位というより印象って事かな。軽く言うのなら。

 

美容師も全体的にそう思われたり、実質的にそれくらい稼げると素敵ですよね。

 

学も医者よりないし無理と言ってしまえば終わり。。。

 

学がなくても努力があればどうにかなったりもするもので。

 

所得で言えば医者より稼ぐ美容師も実際に存在するわけで。

 

雇われている医者より稼ぐ雇われている美容師も存在するし。

 

でも平均したりすると社会的地位や印象ってぜんぜん違いますよね。。。

 

しかしそれ以上を目指さないといけないと私は思っています。

 

 

そして美容師の力でどうにか未来への打開策を作り上げていかなければと思ってます。

 

この業界、いろいろな力に支えられています。

 

支えられている風でいいようにされている部分もたくさんあります。

 

でもそれって技術だけに集中しすぎて任せっぱなしだったツケのようにも感じます。

 

美容師は何気に真面目で素直でおひとよしな人が多いと思います。

 

簡単にまとめると『根がいい人』が多く残っている業界です。

 

これは技術講師経験やコンサル経験で多くの美容師と美容師として接してきての印象です。

 

でも。。。

 

そこに付け込まれてしまっているのが現実。

 

相手も悪いですが美容師側にも非があると思っています。

 

しかしこれからはどこの業種に翻弄されることなく業界内の個性も生かしながら得意分野なども集めて

 

made in 美容師

 

でやっていけるのではないかと。

 

いや、今の美容師の個性やスキルを考えると必ずやれる!

 

バラバラなだけで

 

結構、日本の美容師って凄いよ!

 

まずは日本国内でどうにかしていかなければいけませんが日本美容師の可能性や潜在能力って世界に出てトップを取れる位置にあると本気で思っています。

 

謙虚すぎたり環境がなかったりするだけで。

 

カリスマ美容師という人たちを集めなくても全国から個性を集めてくれば物凄い集団になります。

 

技術だけでなく脳みそもね!

 

すでに業界内のはそれだけの能力や知識が存在しているわけですからある程度美容師だけでもやっていけるはずなんです。

 

RR美容商社さんもただ単に小規模サロンでも全国どこでもコストダウン可能な仕入れができるため、、、だけじゃない訳で。

 

今はそこが重要だったり不平等な仕入れが存在するので必要とするサロンも多いと思いますが。

 

ただそれだけでリスクを負って企画したわけではありません。

 

その先もしっかりあります。

 

made in 美容師製品

 

の取り扱いです。

 

サロンオリジナルにだけしておくには勿体ない製品もたくさん存在します。

 

サロンオリジナルだけにとどめたくないと思っている製品を作った美容師も存在します。

 

でもね!

 

余程の知名度があるサロンや人じゃない限り、既存のディーラーって取り扱ってくれませんよ!

 

お付き合いで取り扱ってくれてもなかなか積極的には売ってもくれませんよ!

 

いろいろ要因はありますがそんなもんなんです。

 

そもそもみんなお気づきだとは思いますが物を売ってるのに物の良さなどは二の次、三の次ですからね、ディーラーさんって。

 

利益幅、利益率が高く簡単に売れていくものから売っていきます。

 

既存メーカーや特に大手メーカーとの昔からの付き合いもありますので新参のサロン発商材なんてなかなか手を出しません。

 

もう一度言います。

 

どんなに良い製品でも。

 

仮に自力で動き出して売れまくったりしたら別ですけどね!

 

しっかり便乗してくるでしょう(笑)

 

 

そもそもディーラーさんにそのスキルを求めても無駄です。てかダメです。

 

ましてや言ってることを鵜吞みにするなんて言語道断。

 

美容学校生ならまだしも。

 

美容学校卒業して美容師として現場で何年も働いているのであれば美容に関してはどんなことでも知識は営業マンより上でないとダメなはず。

 

でも現実そうじゃなかったりするから。。。

 

訳の分からない製品をつかまされたり、物流のおかしい製品をつかまされたり。

 

そして裏で裏切られてたり。。。

 

 

まぁ話は少しそれましたが。

 

とにかくそういった受け皿にもRR美容商社はなっていくと思います。

 

みんながWIN・WINの関係として。

 

もちろん製品の内容チェックや物流チェックもします。

 

WIN・WINになれるmade in 美容師製品でなければ意味がないですからね。

 

RRさんはどんどん既存大手メーカーの商材を増やしていく予定もない商社です。

 

美容師の誰かが作った製品と

 

美容師のみんなで考えたものRR美容商社さんで製品化したものなどを積極的に増やしていくのです。(もちろん私も無償で開発に協力するつもりです)

 

もしくはその意図を理解してくれるニッチなメーカー。

 

 

新しくないですか?

 

素敵じゃないですか?

 

なので既に製品を持っている人、今後作っていこうと思っている人は私にお声かけいただければと思います!

 

made in 美容師製品 大募集中!

文字デカすぎたかな。。。(笑)

 

 

作っていこうとしている方には協力もさせていただきます!

 

お金じゃないよ!知識をね!(笑)

 

どう取引銀行に製品開発の融資を受けるかの相談には乗れますが!

 

美容師がどんどんメーカー事業やっちゃえばいいんだよ!

 

って思ってます。もちろん出来る知識とお金がある人達ね。

 

そしてそれを業界のためにWIN.WINの関係で役立てる。

 

カラー剤は下手したらラインナップ作るのに1億円以上くらいかかるからそれは無理だとしてもそれ以外はどうにかなるもんです。

 

実際、作っている美容師はたくさんいますからね!

 

あっそうだ。製品を作る美容師はあまり欲を出し過ぎたら駄目ですよ!

 

特にお金や利益率関連で。

 

既存のメーカーさんと一緒になってしまいますから(笑)

 

良いものが作れませんので。

 

あと既存メーカー(美容室関連大手)のOEM製品もなしですね。

 

意味ないですから。

 

商材だけに関わらず

 

美容師が作り出すもの

 

で美容師業界を盛り上げていきたいなと思っています。

 

製品以外でも何かあったらお声かけください!

 

私、美容師の創り出す本物が好きなんで!

 

 

 

 

 

一度見てほしい記事と人気記事は↓
-------------------------------------------------------------------

美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方は>コチラ

 

網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ

 

美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ

 

コストダウン成功例の記事はコチラ

 

カラー剤35%off390円とRR美容商社のお話はコチラ

 

RR美容商社プロジェクトの仕組みなどはコチラ

 

美容室の利益率を上げる・利益を作るプロジェクトとは!?


-------------------------------------------------------------------

特別物流のオーガニックアルガンオイルのお話は↓


美容室の店販比率が3%から15%へ一気に上がるオイルがあるって本当!?


15日間で店販比率が6%から15%になった美容室の話


オーガニックアルガンオイルで美容室経営(利益)を救う


オーガニックアルガンオイルが美容室で売れまくる理由


アルガンオイルで美容室の利益率がUP!お客様からの信頼度もUP!

 

半年間で1アイテムだけで利益を100万円増やした小さな美容室のお話。売れる動線作りも大事!

 

美容室で店販比率30%、利益率20%UPで利益体質の経営に持ち込む美容オイル!

 

 

 

もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


↑現在は注文すればそのまま特約サロン登録できるようになっています。
サロン様のお問い合わせの手間がなくなるように提案させていただきました。

 

 


【美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト】

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。


現在は美容室の経営者や独立希望者が美容業界の問題点や各サロンの取り組み方などをディスカッションしている感じです。


名前はかなり怪しいですが宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発のようなものや勧誘なども一切ありませんし、むしろ排除させてもらっています。


出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもありますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でもお会いしてお話をさせていただいています。


【重要】
相談・コンサル・アドバイザーとしての費用は現在本当に一切いただいておりませんが

【タダより怖いものは無い】


と思っている方も実際多いみたいなので、私の気持ちである【無償】という考えはあくまでもブレませんが相談してみたり、メールしてみたり、会ってみたり、話してみたりして良かったなとか助かったなという結果が出てお礼をしたい人はご自分の考えでご自分の気持ちでやってください。

(お酒をおごる・食事をおごる・お茶をおごる・お土産をあげる・トラ模様の何かをあげる(笑)などなども含めて)


決して見返りも求めてもいません。


私の気持ちとしては勝手に助けたいと思ってやっている活動なので本当に求めていません。


一度でも相談したことがあるとか会ったことがあるという人に聞いてもらえると一番良くわかるんですがね。


もちろん会った時の飲食代などを私がおごってしまうといよいよ怪しいのでいつも折半の意識でいますのでご安心ください。


いろいろな考え方の人もいますので私は無償も有償も押し付けません。


無償ありきだと怪しくて一歩を踏み出せないという人もいらっしゃるようなので。


今まで思い切って一歩も踏み出してくれてご連絡いただけた方々には本当に感謝しています。


自分で言うのもなんですが一見、完全に怪しいのに(笑)


ですが内容には自信を持っています。


残念ながら日本も宗教的・政治的・詐欺的・ネットワーク商売・マルチ商法、自己啓発なども多く存在している世の中ですから怪しむのも仕方ないことなんですがね。


私からしたら身近で安心してお付き合いしているディーラーさんやその他美容室経営を取り巻く美容師から余計な利益をあげようとしている人たちの情報ややり方のほうがよっぽど怖いし怪しんだ方がいいと思っているんですがね(笑)


逆に近すぎてわからなくなっている人もいるとは思うのですが。