こんにちは網野参吉です。
この人何者?って思ったかたはコチラ
美容室業界の問題点をまとめてる記事を見たい方はコチラ
網野参吉がやろうとしていることの詳細はコチラ
美容師・美容室経営者が2016年特にやるべきことはコチラ
今日のテーマは
どんな規模・地域の美容室でもナプラカラー剤1本35%offの390円で買える意味
これは私のコンサルやプロジェクトの中でも根本であり大きな意味を持っています。
私はディーラーではありませんし元ディーラーでもありません。
このプロジェクトに対しての儲けなどもいらない立場です。
このプロジェクトで儲かる(利益を得る)のは美容室のみです。
このプロジェクトに関わっていただいている方々にも儲けなどなく単純に美容室の経営を応援する気持ちがある方のみにご協力をいただいている形式です。
儲けやメリットがないとなるとぜんぜん集まりませんがね(笑)
でも世の中には口先だけじゃなく(ディーラーやメーカーみたいに)
本気で私や美容師たちのために動いてくれる方々も僅かながら存在します。
本来ディーラーやメーカーがサロンに近い立場でやってくれるのが一番ですが。。。
自分たちのお金や利益に走り過ぎていますからね。。。
そのお金や利益は美容師が必死に技術を磨いてお客様からいただいたお金。
お客様の為にもサロンで働くスタッフの為にもそんな大切なお金の使い道はこれからよく考えていったほうがいいです。
そして様々な人たちのご協力・協賛で立ち上がったのがRR美容商社。
美容師たちの気持ちで立ち上がったこれからの美容師たちのための非営利な美容商材物流会社です。
本当に儲けようとしてないの???
と疑う気持ちもわかります。
ずっとそうやって美容室を取り巻く周辺企業にやりこまれてきましたからね、この業界(笑)
業界の物流を把握している方は儲けようとしていないことがすぐにわかります。
この業界の物流や利益構図を詳しく書いた記事はコチラ
だってサロン価から35%offって通常のメーカーからディーラーが仕入れる価格より安いんですもん(笑)
サロン価600円のカラー剤ならディーラー価は420円です。
メーカーからインセンティブがあったにしてもサロンへの卸を390円にしたら
儲けようがないです。
赤字(損)をしてしまっては継続不能になり意味が無いので損をしないギリギリで動くのが
RR美容商社
これこそRRの意味、リアルリアリティ(本物の真実)ですよ。
これにより美容室の本来の利益が取り戻せてお金が残り経営状況が変わると信じています。
さらにこのカラー剤プロジェクトの最大の特徴は価格だけではないこと
サロンの規模、地域、問わずに(差別なく)一律の割引率!
その割引率のレベルも大手チェーン店並!もしくはそれ以上!
正直、業界激震のプロジェクトなんです。
実は正式にこのプロジェクトが発動したのは2016年4月からなのですが私のコンサルでは前から動いていました。
ここのブログでも今年の2月からフライングで対応をしていてその時点でも多くの問い合わせがありすでに取り引きを始めているサロンも多くあります。
だって安いんだもの。(相田みつを風)
でも単純に安いだけの意味ではないことを認識してもらいたいです。
取っ掛かりは『安い』だけでいいと思いますが、どんな仕組みでこの業界は利益構成されているのか、どれだけ今まで利益が削られていたのかを認識してもらいたいのです。
導入すれば結果が必ず出るプロジェクトなのでその結果を噛み締めてほしい。
ただそれだけです。
そして美容師がこの業界でどう動いていかなければいけないのかを考えて欲しいのです。
このプロジェクトにはまだ特徴があります。
それはカラー剤のメーカーが今日本のサロンで一番多く使用されているナプラだということ。
現在、カラー剤シェアはミルボンを抜いて1位となっており多くのサロンで使用されています。
ということは多くのサロンですぐに切り替えやすいということ。
実際は多くのサロンが使用しているという信用もあり他メーカーからもどんどん切り替えている現状もあります。
商材なのでなんでも慣れという部分はでてきますが品質は定価の高いカラー剤と一緒です。
カラー剤ってラインナップや使い心地、香りの差は多少あっても品質ってほとんど変わりません。
いろんな宣伝(マーケティング)戦略でパンフレットなどにいろいろ書いていますが。
サロンレベルで作られるカラー剤って基本的な処方はまったく一緒なんです。
実際ほとんど同じ工場で作られていますから。
ちなみにブリーチ剤はヨーロッパの工場が処方を持っており世界中のブリーチはそこで作られています。
もちろん日本のメーカーも。
この真実、私は当たり前のように昔から知っていたのですが美容師はほとんど知らなかった現実なようでこの話をするとみんな驚きます。
そして怒ります(笑)
自社工場で作っていますっていうメーカーも最後の部分を自社工場で作っているだけで原料の基本となる部分を同じところで買っているだけなんですよね。
だから品質での差は出ようがないんです。
定価はあくまでもメーカーの設定した利益から算出した価格。
高いから良い、安いから悪いっていうのは品質レベルではないんですよね。
まぁカラー剤に限らずそうなんですが。
ただラインナップや使い心地っていうのは多少差はあります。
発色時間も違いはありますが大体15分~30分というもので5分とか50分っていうのはないですからね。
あとたまに美容室経営者さんとお話をしてて出てくる内容で
『今のディーラーには何て言って辞めたらいいですかね?』
と質問されることがあります。
答えは
何も言う必要はありません。
本当に美容師は心優しい人が多いんだなと感じます。
だからこそディーラーやメーカー、その他美容師を取り巻く企業からいいようにされているのが私は許せないのです。
美容室と取り引きをしてお金(利益)をもらっている企業から見ると美容室・美容師はお客様です。
美容師のお客様はもちろん髪の毛を切りにきてくれる方々。
サロンのお客様が
『美容室の場所を変えるのでここのサロンにくるのは辞めますね。』
とはなかなかの恨みが無い限り言いませんよね。(笑)
それと一緒です。
そのディーラーと絶縁になる必要はないですしカラー剤以外の部分は取り引きを続けてもいいわけですよ。
サロンのお客様がいつもカット・カラー・ヘッドスパでご来店しててある時からカットしかしなくなっても美容師はいつもと変わらず受け入れますよね。
メニューが減っても完全に来てくれなくなるよりは100倍いいですから。
ディーラーも一緒です。
取り引き数が減って嫌な顔するなら本当に最低な人間ですから。いますけど(笑)
美容師をお金にしか見ていない証拠です。
そんなディーラーとは絶縁でいいと思います。
いくらでも私が紹介しますよ。
普通は美容師の考えだとお客様の求めるメニューが減った場合、失客をした自分の非を考えます。
『何か気に入らなかったかなぁ?』
『嫌な接客をしてしまったかなぁ?』
『要望に答えられなかったかなぁ?』
などなどと。
それを
『あの人、今まで高単価だったのにメニューが減って売上になんねぇよ』
って言う人はお客様をお金にしかみていない美容師ですよね。
そもそもそんな美容師は一時的に売上を立てれることがあったとしても人間性の問題でだんだん売上を上げれなくなってしまいます。
健全な美容師さんならわかりますよね。
話は少し反れましたがカラー剤の取り引きを変えるのに既存のディーラーに断りなんていれる必要は皆無なんです。
だって美容室がお客様なんですから。
特別な契約などを交わしていたら別ですが。契約書ありの。
大体ないです。
あっても口約束。
今現在、どんどんRR美容商社を通じてカラー剤取り引きを切り替えているサロンが多いですが一度も問題になったことはありません。
しいて言えばディーラーにとって取り引き金額が大きく利益の上がるカラー剤の取り引きが無くなってしまってうな垂れるくらいですかね。
ディーラーもわかっているので何も言えません。
『今いくらで取っているんですか?』
とは聞かれるかもしれませんが
『ナプラ35%引きの390円です』
と言った時点で白旗状態になりますし。
まぁ取り引きを続けたければ利益を減らしてそれ以下でやればいいだけなんですがね。
優しい美容師さんはお世話になってるし仲がいいし裏切れない。。。
なんて思う人も多いのですが相手は商売でやっているから
美容師さんが思っているほど美容師さんのこと考えていませんよ。。。
仲がいいとも思っていませんしどちらかと言えば散々美容師に対して裏切り行為をしているのはディーラーの方だったりもします。
店販品のネットや量販店への横流しとか販売とかね。
美容師が損しかしません。
もうお人よしは卒業しましょう。
美容師で物流を築き上げていきましょう。
網野参吉はかなりディーラー業界に喧嘩を売っているように思われています(笑)
ディーラーさん勘違いしないでください。
美容師の本来の利益を取り戻そうとしているだけです。
あっそれと売ってるのは喧嘩じゃなく
戦争です(笑)
仕事生命をかけてこのプロジェクトを美容師の力で成功させて美容師の未来を築き上げていこうと思っています。
中途半端な気持ちではないので戦うなら腹括ってきてくださいね(笑)
戦いは敵を知ることが大事ですが私はディーラー業界のことはすべて知ってます。
美容師には聞かせたくない内容まで。
私は絶対に負けません。
なぜだか教えてあげましょう!
それは
タイガーマスクだから(笑)
-------------------------------------------------------------------
もっと網野参吉のお話が聞きたい人。
メールや電話、会ってみたい人。
カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)
お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。
フェイスブックはコチラから
フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ
メールからは
aminosankichi@gmail.com
私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社
RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。
http://rr-biyou.com
特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。
詳細はホームページをご覧ください。
特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています
『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)
美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト
美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!
メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。
出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり
問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり
ますのでご了承ください。
ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも
お会いしてお話をさせていただいています。
時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと
思っています。