皆さま、こんにちは!

 

今日は、宗谷本線で最も新しい駅舎を持つ

南比布(みなみぴっぷ)駅の探訪記をいっちゃいますよ。

 

さて、その最新の駅舎とは…

うん、確かに見た目も新しい。

南比布駅は昭和30年に開業した仮乗降場が前身で、

昭和34年に駅に昇格し、正式に駅になったそうです。

以前はちっちゃな駅舎(というか待合室)があったそうですが、

老朽化のため、1年半前に現在のモノに取り替えられたとか。

 

ちなみにこの待合室、扉を開けて気付いたのですが…

 

床は無く砂利敷のまま。

待合室は建ってるというより

置かれていると言った方が正しいかもしれませんね。

 

南比布駅は国道40号線の高架橋のすぐ脇にありました。

 

仮乗降場開業当時、国道40号線とは平面交差しておりまして、

駅のすぐ脇には宗谷本線の他の棒線駅同様に踏切があったようです。

国道が高架化される以前の昭和23年に撮影された航空写真です。

緑○印の地点が、のちに南比布駅が置かれた場所ですよ。

 

踏切は廃止、歩道は高架橋上に移動したためか否かはわかりませんが、

その後、利用者は減少を続け、

今年3月に公開されたJR北海道のプレスによれば

1日の利用者は10人に満たない状況だそうですよ。

一部の普通列車が通過し

1日6往復の列車しか停車しないのも

理由のひとつかもしれませんね。

人が乗らないから列車が停まらないのか

それとも列車が停まらないから人が乗らないのか、毎度悩みますな。

 

待合室のすぐそばのスロープからホームにイン。

 

ホームは単式、宗谷本線内ではよく見かける木製のホームです。

 

南比布駅は田んぼのど真ん中にある駅ですが

秘境感はまったくなし。

国道40号線の高架橋のせいだな。

 

以上、待合室が新しくなった南比布駅でした。

 

待合室が建て替えされて、面白味はちょっぴり減ってしまいましたけど、

これにより、南比布駅は今後の活躍が約束されたわけです。

南比布駅に栄光あれ!

いや、待合室はポン付けだから約束までは出来ないか。

 

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)

宗谷本線(旭川駅-名寄駅)

 

(↑旭川駅方面)

旭川四条駅(平成29年5月25日)

新旭川駅(平成29年5月25日)

永山駅(平成28年4月5日)

北永山駅(平成28年4月5日)

南比布駅(平成28年4月5日)

比布駅(平成28年4月5日)

北比布駅(平成28年4月5日)

蘭留駅(平成28年4月5日)

塩狩駅(平成28年4月5日)

和寒駅(平成28年4月5日)

東六線駅(平成28年4月5日)

剣淵駅(平成28年4月5日)

北剣淵駅(平成28年4月5日)

士別駅(平成28年4月5日)

下士別駅(平成28年4月5日)

多寄駅(平成28年4月5日)

瑞穂駅(平成28年4月5日)

風連駅(平成28年4月5日)

東風連駅(平成28年4月5日)

名寄高校駅(令和5年3月31日)

名寄駅(平成28年4月5日)

(↓稚内駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!