Coleen Gray


出身地:ネブラスカ州ステープルハースト

誕生日:1922年10月23日~死亡日:2015年08月03日:93歳

身長:160cm

配偶者:
Rod Amateau(1945~1949) 離婚
William Bidlack(1953~1978) 死別
Fritz Zeiser(1979~2012) 死別

 

 


コリーン・グレイは現在の人には、あまり記憶に残っている俳優ではないが、私は好きである。

有名な出演作は「死の接吻」(ヴィクター・マチュア)「悪魔の往く町」(タイロン・パワー)「アリバイなき男」(ジョン・ペイン)だろうか?相手役はいずれも有名男優。

ジョン・ペインとの共演は三作。「アリバイなき男」「対決の一瞬」「立ち向かう男/南部魂は消えず」。ただし「対決の一瞬」の相手役はロナルド・レーガン。

スティーヴン・マクナリーとの共演も三作。「アパッチの太鼓」「地獄の五時間/俺に近づくな」「Johnny Rocco」。

ほとんどのキャスト紹介では主演男優の次になっている。

悪役をしているのは「大病院殺人事件」「対決の一瞬」「Models Inc.」。しかし可愛すぎて悪人という雰囲気がない。正真正銘の悪役は「ヒル女の恐怖」。

私が好きなのは「立ち向かう男/南部魂は消えず」「悪魔の往く町」「Models Inc.」。まだすべては見てないので、今後は変わるかも。しっかりした感じがするのは「死の接吻」。

 

 

 


 

映画関連目次(闇雲映画館)

出演作

(1945)ステート・フェア/State Fair
ダナ・アンドリュース、ジーン・クレイン、コリーン・グレイ(映画初出演、クレディットなし)
ギルバート一家はステートフェアに出かけた。母はピクルスで優勝、父もブタのブルーボーイが優勝した。
息子のウェインは歌手の女性と知り合ったが、彼女の仲間と喧嘩になった。
娘のマージ(ジーン・クレイン)は記者のバット(ダナ・アンドリュース)と知り合いラヴラヴになった。


■ (1946)Three Little Girls in Blue


■ (1947)The Shocking Miss Pilgrim


(1947)死の接吻/Kiss of Death
ビクター・マチュア、コリーン・グレイ、リチャード・ウィドマークなど。

ニック・ビアンコ(ヴィクター・マチュア)は強盗をして服役。ネティ(コリーン・グレイ)というあまり親しくなかった女性が訪ねてくる。

仲間との「家族の面倒は見る」という約束が果たされていなかった。妻は自殺。仲間の情報を警察に明かす。その後、別の犯罪の捜査に協力するために仮出所となる。

子供は孤児院から戻りネリーとも一緒になる。捜査に協力した犯罪者が無罪となり、一転して家族ともども命を狙われる。


(1947)悪魔の往く町/Nightmare alley
タイロン・パワー、コリーン・グレイ、ヘレン・ウォーカー

透視術を習得して演芸団を退団したスタン(タイロン・パワー)とモリー(コリーン・グレイ)はホテルなどで透視術を演じて、次第に人気者となっていった。

もともとインチキであるが、人気が高まるにつれて、またさらにインチキ度合いが高まっていった。モリーは疑問を抱いたが、スタンが好きだったのでついていった。

そして怪しげな精神分析医リリス(ヘレン・ウォーカー)と協力するようになった。

リリスと共謀して鉄壁の懐疑派グリンドル(テイラー・ホームズ)の死亡した彼女の亡霊を登場させた。実はモリーが変装したもの。

グリンドルは感激したが、インチキに耐えられなくなったモリーがトリックを明かした。

二人は姿を眩ましたが、後ほどモリーはみじめに没落したスタンと再会する。


(1948)アリゾナの決闘/FURY AT FURNACE CREEK
ヴィクター・マチュア、コリーン・グレイ
ブラックウェル将軍はアパッチに幌馬車隊や砦が襲撃されたことの責任を問われて軍法会議にかけられた。
しかし真実は鉱山会社のレヴェレットが騎兵隊に将軍の偽の命令書を届けたためであった。
真相を解明するために将軍の二人の息子が当地に来た。
 


(1948)赤い河/Red River
ジョン・ウェイン、コリーン・グレイ、モンゴメリー・クリフト、ジョーン・ドルー、ウォルター・ブレナン
トーマス・ダンソンは14年をかけてテキサス州に大牧場を作り上げた。
しかし牛を売りさばくことができず、ミズーリ州まで9000頭の牛を連れていくことを計画する。
一方カンザス州アビリーンに鉄道が開通したという情報がある。これであればかなり近くなる。
トーマスはメンバーの意見を無視して強引にミズーリを目指す。メンバーはついにトーマスに反抗する


■ (1949)Sand


(1950)詐欺師と孤児と女性教師/Father Is a Bachelor
ウィリアム・ホールデン、コリーン・グレイ。
ジョニーは詐欺をしていたが、追いかけられて逃げてきた。五人の孤児と親しくなった。
教師のプルーデンスが来て、子供たちが学校に行っていないことを心配した。子供たちは学校に行くようになった。ジョニーもレストランで働いた。
ある時ジョニーに縁談が持ち上がった。プルーデンスはまたもや心配そうな顔をした。


(1950)恋は青空の下/Riding High
ビング・クロスビー、コリーン・グレイ、フランセス・ギフォード
ダン・ブルックスは金持ちの娘マーガレット・ヒギンズと婚約していたが、競走馬を持っていて競馬に興味があった。
金がないダンにマーガレットの妹アリスが協力した。


(1950)大病院殺人事件/The Sleeping City
リチャード・コンテ、コリーン・グレイ
ベルヴュー病院で殺人事件が発生した。医療経験があるフレッド・ローワン刑事(リチャード・コンテ)は、インターンとして病院に潜入した。
フレッドは看護師のアン・セバスチャン(コリーン・グレイ)と親しくなった。
ポップ・シェアと賭けをして負けた。ポップから秘密の提案をされた。アンも怪しい動きをしている。
 


■ (1951)I'll Get You for This


(1951)アパッチの太鼓/Apache Drums
スティーヴン・マクナリー、コリーン・グレイ
追い詰められたアパッチ族が叛乱を起こしている。
賭博師のサムは町を追われたが、アパッチが町を狙っていることを知って町に戻る。
アパッチが町を襲い、みんなは教会の中に閉じ込められた。外の状況は分からず、アパッチが鳴らす太鼓の音が恐怖をかき立てる。


(1952)モデル・エージェンシー/Models Inc./That Kind of Girl
コリーン・グレイ、ハワード・ダフ。
悪いことをしてきたラスティはモデル・エージェンシー経営の金持ちジョンと知り合った。悪いことを止めて幸せになろうとした。
しかし昔一緒に悪いことをしたレニーが出所してきて、ラスティの前に現れた。


(1953)アリバイなき男/THE SECRET FOUR/Kansas City Confidential
ジョン・ペイン、プレストン・フォスターなど。
強盗事件の犯人に嵌められた男性が、罠を切り崩して金を奪う。


(1953)南部魂は消えず、立ち向かう男/THE VANQUISHED
ジョン・ペイン、コリーン・グレイ、ジャン・スターリング。
南北戦争が終わり北軍に捕らえられていたロック(ジョン)は故郷に戻った。そこでは北軍の支配に対する反感があった。
ロックが民政官の元で税金の取り立てを行ったことから、住民の反感を買った。恋人のジェーン(コリーン)も反発した。
さらにロックは殺人犯に疑われて追われた。ジェーンはロックが濡れ衣を着せられたことを知った。ロックを助けに向かう。


(1953)Sabre Jet
コリーン・グレイ
朝鮮戦争中、記者のジェーンは取材のために板付基地を訪れた。そこには元夫のギル・マントン大佐もいた。
取材対象の軍人の妻やギルから反発されたが、次第に信頼を得て個人的な付き合いもするようになった。


■ (1953)The Fake


(1954)赤い谷/Arror in the dust
スターリング・ヘイドン、コリーン・グレイ。
脱走兵のバートは、山の中で倒れていたアンディ・ペパリス少佐を見つけた。少佐は「幌馬車を守ってくれ」と遺言して死亡した。
幌馬車隊に追いついて一緒にいた騎兵隊員と護衛することになった。何度も何度も先住民が執拗に襲撃してくる。


(1955)ラス・ヴェガス事件/Las Vegas Shakedown
テニス・オキーフ、コリーン・グレイ。
ラスヴェガスのカジノに三組の夫婦と数学教師が来る。彼らはカジノに来て、仲直りをしたり、また人生が変わったりする。
それとは別に刑務所から出所したギャングがカジノ経営者に逆恨みして復讐に来る。


(1955)対決の一瞬/Tennessee's Partner
ジョン・ペイン、ロンダ・フレミング、ロナルド・レーガン、コリーン・グレイ。
賭博師のテネシー(ジョン)は当地に流れてきたカウポーク(ロナルド)と知り合い親友となった。
しかしカウポークが結婚しようとしている相手はテネシーが知っている悪女のゴールディ(コリーン)であった。
また金鉱を探り当てたグラッブステイクが殺された。テネシーが疑われた。カウポークが助けに向かう。


(1955)讃美歌と拳銃/THE TWINKLE IN GOD'S EYE
ミッキー・ルーニー、ヒュー・オブライエン、コリーン・グレイ、ジル・ジャーミン。
マクリン牧師は父親の遺志をついで教会を再建しようとする。 土地の人の理解を得て、次第に建設ははかどっていく。
しかしケガをした女性のために建設資金を使うことにし、当地を立ち去ることにする。


■ (1956)The Wild Dakotas


■ (1956)Star in the Dust


(1956)現金に体を張れ/The Killing
スターリング・ヘイドン、コリーン・グレイ、マリー・ウィンザー
ジョニーは競馬場の金を奪う計画を立てる。複数の人間が巧妙に役割を分担して、金の保管場所に接近する。
もちろん一番重要なところはジョニーが実行する。奪った金を運ぶにも巧妙な方法が使われる。
しかしメンバーの一人が計画の一部を妻に漏らしてしまった。


■ (1956)Frontier Gambler


■ (1956)Death of a Scoundrel


■ (1956)地獄の拳銃/THE BLACK WHIP


■ (1956)拳銃の報酬/I'LL GET YOU FOR THIS


■ (1957)Destination 60,000


(1957)生血を吸う男/ヴァンパイアー/The Vampire
ジョン・ビール、コリーン・グレイ、ダブス・グリア、ケネス・トビー
ビーチャー博士は、同僚のキャンベル博士が持っていた錠剤をポケットに入れた。
ビーチャー博士の娘ベッツィーは博士が片頭痛を起こした時に、博士のポケットの錠剤を与えた。それを続けて与えた。
ビーチャー博士には記憶の途切れが発生するようになった。


■ (1957)Copper Sky


(1958)地獄の五時間/俺に近づくな/Hell's Five Hours
スティーヴン・マクナリー、コリーン・グレイ

マイク(スティーヴン・マクナリー)は燃料工場の工場長。ダイナマイトが盗まれ「工場を爆破する」との脅迫電話があった。

工場は爆発性の液体を扱っているので、周辺の住民に避難命令が出された。

犯人はマイクの妻のナンシー(コリーン・グレイ)を人質にとり工場に忍び込んだ。ナンシーを連れてタンクに上った。

マイクは犯人の説得に当たるとともに、タンクの液体を別の場所に移送する作業を指示した。
 


(1958)ジョニー・ロッコ:警官殺しを目撃した少年/Johnny Rocco
スティーヴン・マクナリー、コリーン・グレイ。
トニー・ロッコはギャングの一味。メキシコから麻薬を運んでいる時に白バイに追われた。
同乗していたムーニーは急ブレーキで警官を殺した。この様子をロッコの息子ジョニーが目撃した。
ジョニーはそれを学校で話した。ギャングのボスのレインはジョニーを始末しようとする。ロッコにとってはジョニーは一番大事なものである。


(1960)ヒル女の恐怖/The Leech Woman
コリーン・グレイ、フィリップ・テリー。

ポール・タルボット博士(フィリップ・テリー)と妻のジューン(コリー・グレイ)、バートラム・ガーヴェイはアフリカに渡った。

その地で若返りの秘法に接した。それには一人の生贄が必要である。勧められてジューンも試した。生贄にはポールを指定した。ボールは死亡したがジューンは若返った。
ジューンとバートラムは、その場から逃亡した。長いジャングルの道程でジューンの姿は元に戻った。バートラムを殺して若返った。

ジューンはアメリカに戻った。若くなっているので姪のテリー・ハートと名乗った。

ジューン=テリーは友達サリーの恋人ネイルを奪って付き合った。そのうちに、また年を取って来たのでネイルを殺した。しかしサリーが気づく。
 


(1961)幻の惑星/THE PHANTOM PLANET
ディーン・フレデリクス、コリーン・グレイ、ドロレス・フェイス
宇宙飛行士のフランク(ディーン)は小惑星セソムに不時着した。そこには身長6インチのリタン人が住んでいた。フランクの身長も縮んだ。
リタン人と一緒に暮らし、リアラ(コリーン)やゼータ(ドロレス)という女性と付き合った。
救助隊が到着しフランクは戻ったが、セソムでの生活を話しても誰も信用しない。


(1965)勇者の街/Town Tamer
ダナ・アンドリュース、テリー・ムーア、コリーン・グレイ、ブルース・キャボット。
ガンマンのトムは妻をギャングのコンドルの手下に射殺された。敵を討つためにホワイト・プレインズにきた。
ホワイト・プレインズはコンドルの暴力に支配されていた。市長や判事などが、なんとかコンドルに対抗しようとしていた。


■ (1967)野良犬の罠/P.J.


■ (1971)The Late Liz


■ (1971)Ellery Queen: Don't Look Behind You(TV)


■ (1978)Mother


■ (1979)The Best Place to Be(TV)


■ (1985)Cry From the Mountain


 

 

悪魔の往く町

 

 

死の接吻

アリバイなき男