軽食・おやつも美味しかったよ~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
平成29年 自分勝手ランキング その4】


「自分勝手ランキング」の第4弾はランチ編からスピンアウトした「軽食・おやつ」編音譜


軽食、おやつと言っても侮るなかれ・・・えー


今回も美味しいお店がいっぱい登場するよ~キラキラ

(あまりに多かったので、ベスト20位をセレクションしてます照れ)

どの店が1位になるのか、僕も楽しみだわ~爆  笑



宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤



番外編は朝倉市のボランティアセンターで食べた「カキ氷」


「2回目の災害ボランティア」編


平成29年7月の九州北部豪雨で甚大な被害を受けた朝倉市。


災害ボランティアに参加した後、ボランティアセンターで無料サービスしてもらったカキ氷は

生涯忘れ得ぬ味となりました。


本当は1位にすべきと思ったけど、地域住民の皆さまの誠意にランキングを付けるなんて

失礼なことはできないことだと思い、敢えて番外編とさせていただきました!!

 


第20位は「スパ!ポテト」の「トルネードポテト」(福岡県朝倉郡筑前町)


「シン・コジラ降臨!!」編


シン・ゴジラが降臨したと知り、訪れた筑前町音譜


「トルネードポテト」は揚げたてで、ホクホク感もあり、息子君ともども大満足だったよ~OK

 



第19位は「C-1 cup in Uminaka」で食べた「宇都宮餃子big餃子」


「大満足の海の中道海浜公園 with C-1カップ」編


「海の中道海浜公園」で毎年開催されてる「C-1カップ」音譜


この日食べたのは、昭和40年に創業した「栄久食品」の宇都宮餃子だったけど、

餃子を食べると、ビールが恋しくなっちゃったよ~生ビール



第18位は「大興善寺」の参道のとある店の「鶏めし」(佐賀県基山市)


「つつじが綺麗な大興善寺と待望の・・・」編


つつじが満開で大満足だった「大興善寺」音譜


その参道のとある店で、鶏めしと唐揚げを買ったけど、メッチャ美味しかったよ~OK

 


第17位は「サザエさん焼き」


「サザエでございま~す♪」編


当店はサザエさん焼きを作る露店音譜


当店では「サザエさん焼」(カスタード)、「波平焼」(小倉)、「タマ焼」(カスタード)があり、

どれもこれも美味しいんだよ~照れ



第16位は「本格から揚げに、なりそうです。」の唐揚げ


「とんねるずに再生された揚まず・・・笑」編

当店は「とんねるずのみなさんのおかげでした」で店名を
「揚うま」から「本格から揚げに、なりそうです。」に変更させられた唐揚げ屋さん音譜


この日は放送直後と言うこともあり、多忙さが味に伝わったのが、ちょっぴり残念だったよ~汗


 

第15位は「にくの金岡」の「コロッケ」(大分県豊後高田市)


「豊後高田で郷愁の念に駆られて」編


豊後高田市は昭和レトロに包まれた街音譜


『おばちゃん、コロッケ1個ちょうだ~い!!


と声をかけ、出てきたコロッケをひと口食べると、

思わず子供の頃の記憶が蘇り、郷愁の念にかられちゃったよ~OK



第14位は「くまもんフェア」で食べた「ちくわサラダ」


「大満足のくまもん感謝祭」編

ちくわの中にポテサラを入れた「ちくわサラダ」音譜


僕にとっては馴染み深い料理だけど、

「青ブロ」を通して、九州以外の人は「ちくわサラダ」を殆んど食べたことないと知り、
日本の食生活は幅が広いんだな~って思っちゃったよ~びっくり



第13位は「からあげ稲田屋」の「唐揚げ」(福岡県うきは市)


「吉井ひな祭りめぐり」編


当店は白壁が美しいうきは市吉井町にある唐揚げ屋さん音譜


当店のおかみさんは、中津から嫁に来てから43年になるそうで、

美味しい中津唐揚げの味を堪能することができたよ~乙女のトキメキ



第12位は北海道ザンギ専門店「Ichi」で食べた「ザンギ」


「最後はやっぱりとり天で♪」編


大分駅前の「とりフェス」で食べた「ザンギ」音譜


ザンギとは北海度の釧路で生まれ、醤油・生姜・ニンニク等で濃厚な味付けをした

唐揚げの一種なんだけど、唐揚げ好きにはたまらなかったよ~OK



第11位は「第6回 北海道フェア in 福岡」で食べた「北斗流ザンギ」


「大満足の北海道フェア」編


毎年楽しみにしている「北海道フェア」音譜


またまたザンギの登場だけど、やっぱり美味しかったよ~照れ

 


第10位は「天然酵母パン 月の峠」の「カレーパン」


「秋月での美味しい料理との出会い」編


当店は福岡の小京都と言われる秋月にある人気パン屋さん音譜


当店一番人気のカレーパンは、1つのパンを作るのに3日間かけ

手間ひまかけて作っているとのことで、メッチャ美味しかったよ~乙女のトキメキ



第9位は「蛸家」の「たこ焼き」(福岡市)


「ちい君との楽しい散歩と絶品のたこ焼き」編


当店は福岡市の美味しい店として人気があり、

西内まりやさんが子供の頃に通ったことでもしられる有名なたこ焼き屋音譜


この日は、家に持ち帰りペシャンコになっちゃったけど、

外はカリカリ、中はジューシーでメッチャ美味しかったよ~OK

 


第8位は「大村寿司」(長崎県大村市)


「長崎弾丸ツアー」編


大村寿司は室町中期が発祥とされる郷土料理音譜


この大村寿司は二段重ねの酢飯の間に具を挟み、表面に具と錦糸卵を乗せ、

全体的には甘酢をふんだんに使っているので、ほのかな甘味が広がり美味しかったよ~乙女のトキメキ


 

第7位は「天草海食まるけん」の「うにコロッケPREMIUM」(熊本市)

 

「復興への道すじ半ばの熊本城」編


当店は復興を目指す熊本城そばの「桜の馬場 城彩苑」にある人気店音譜


「うにコロッケPREMIUM」はうにがいっぱい入っていて、メッチャ美味しかったよ~爆笑


第6位は「いきまつバーガー」


「小戸公園で遊んだ後の絶品バーガー」編


当店は生の松原(いきのまつばら)にあるハンバーガーの人気店音譜


当店は基本となるハンバーガーにエッグやベーコンなど、
自分好みのトッピングをできるのがウリなんだけど、メッチャ美味しかったよ~OK



第5位は「食パラダイス2017」で食べた「鹿児島黒毛和牛サーロインステーキ」


「メッチャ美味しい食パラダイス2017」編


これは軽食ランキングに登場する食べ物なのかはてなマーク


その疑問はごもっともですが、ここしか登場する舞台がないから、

思わず登場させちゃったよ~てへぺろ



第4位は「阿蘇とり宮」の「あか牛 串焼き」(熊本県阿蘇市)


「楽しく安らぐ阿蘇一の宮門前町商店街♪」編


当店は阿蘇市一の宮商店街にある人気店音譜


当店の「赤うし 串焼き」はメッチャ美味しかったけど、

YUMIさんのお知り合いの店だと知り、ビックリしちゃったよ~びっくり

 


第3位は「チョウシ屋」の「コロッケパン」(東京都中央区東銀座)

「東銀座における名店の共演-ナイルレストランとチョウシ屋-」編


当店は1947年(昭和2年)に開業した「チョウシ屋」は、

ヨーロッパから日本にもたらされたクロケットを改良して生まれた高級料理のコロッケを

安価な値段で販売し、大衆的な料理に変化させたことで知られる老舗店音譜


この「コロッケパン」はメッチャ美味しかったけど、

「コロッケパン」発祥の店ではないと知り、ちょっぴり残念だったよ~汗



第2位は「さとう」の「メンチカツ」(東京都武蔵野市)


「思い出の西荻・吉祥寺」編


「青ブロ」を始めるきっかけとなった東京生活音譜


当店は東京に住んでた頃、何度も通った思い出の店だけど、

毎度の如く行列に並んだ末に、変わらぬ美味しさを味わい、最高のひと時を過ごしたよ~OK



第1位は「中津からあげ もり山」の「骨なし もも肉」(大分県中津市)


「唐揚げ好きにはたまらない中津唐揚げ」編


栄えある第1位は唐揚げの聖地、中津唐揚げの雄の「もり山」音譜


当店の唐揚げは、塩をベースにショウガや数種類の調味料と自家製栽培ニンニクを使った

秘伝のたれがウリなんだよね~照れ


そして、ひと口食べると~DASH!


『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ


と言いたくなっちゃったよ~OK



宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤


「軽食、おやつ」編はいかがでしたかはてなマーク

「もり山」「さとう」「チョウシ屋」はずば抜けた味と知名度があり、
ランクを付けるのに散々悩んじゃったよ~てへぺろ

ま、あくまでも自分勝手なランキングなので、関係者の方は大目に見てね~爆笑

自分勝手ランキング(食べ物編)は、次回ラストで~すバイバイ


【「青ブロ」のバックナンバー】

1平成27年第1位、佐世保市の「Big Man」


 「軽食・おやつも最高だよ~♪」編


2平成28年第1位、福岡市の「今屋のハンバーガー」



ペタしてね