つつじが綺麗な大興善寺と待望の・・・ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【春の花めぐり 後編】

福岡市小郡市で「将軍藤」を満喫した後は、佐賀県基山市にある「大興善寺」を訪れました音譜


ここはつつじの名所で、この時期は大勢の参拝客で賑わい、駐車場から見ても~DASH!



上の画像だとさっぱり分からないのでアップすると、こ~んな風に見えたよ~ガーベラ



さっそく参道をテクテク歩き出し~DASH!



若干数のお店も立ち並ぶなか~DASH!



更にテクテク歩くと~DASH!



綺麗な藤棚や~DASH!




綺麗なつつじがお出迎えしてくれたよ~ガーベラ



そして、ふと足を止めると~DASH!




『うわ~~~ガーン


いきなり「青ブロ」恒例の急階段があったよ~えー




階段途中には、満開のつつじがあり~DASH!



左右にも綺麗なつつじが咲いていたよ~ガーベラ



因みに、当寺は開創1,300年を迎えるなど、由緒正しいお寺なんだよ~グッ



さっそく仁王門(山門)を潜ると~DASH!




再びテクテク歩き~DASH!



幸福地蔵尊に静かに手を合わせました拍手



その後、本殿に向かって静かに歩き~DASH!



『泰平な世の中が続くこと、我が家が幸せであるよう!!


との祈りを込め、静かに手を合わせました拍手


その後、契園に向かって~DASH!



テクテク歩き~DASH!



契園に足を踏み入れました音譜



因みに、ここはペットを同伴することは禁止されているので、一人寂しく見学し~DASH!



『息子君がいたら絶対顔出しさせるな』などと思いつつ、ちょっと寂しい気分になりつつ、

先に進みました汗



すると、綺麗な風景が広がり~DASH!



つつじが綺麗に咲いてたよ~ガーベラ



その後、両サイドがつつじで埋め尽くされるなか~DASH!



こんな綺麗な姿にうっとりしちゃったよ~キラキラ



さらに進むと、「一目一万本」と書かれた看板があり~DASH!



周りの人たちとともに歩いていくと~DASH!



徐々につつじが見え出して~DASH!



『うわ~~~っ!!



ここには「一目一万本」の名にふさわしく、つつじが鮮やかに咲いていたよ~ガーベラ


それにしても、これだけのつづじを一目で見れる場所って、そうそうないよね~乙女のトキメキ

 

ね、この画像も綺麗でしょガーベラ


この日は藤・つつじを見ることができて嬉しかったよ~グッ




因みに、さっき歩いてきたのは真ん中から右へと続く緑のラインだよ~キラキラ



また、ここは新緑も広がっていて~DASH!



生命の息吹もいっぱい感じることができ、最高だったよ~爆笑


そして、帰りの参道では、お店に立ち寄り~DASH!



『あはは・・・てへぺろ




家で待つカミさん・息子君のため、お昼ご飯のお供を買い、鶏のから揚げも~DASH!



秋月おにぎり(鶏飯)も美味しくて~DASH!



『美味い美味いアップ爆笑アップ


と言いつつ、美味しく食べちゃったよ~てへぺろ


「春の花めぐり」編はこれにて終了で~すバイバイ



宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤



そして、昨日は待望のオフ会音譜



いつもコメントやり取りしているあつしさんに美味しいお店に連れていってもらいましたキラキラ


あつしさんと長話できたうえに、ちぃちゃんとも電話で話ができ、大満足のひとときでしたグッ


今回は速報だけど本編になるのはいつになるやら・・・ゲラゲラ


順調にいったら来年夏頃だけど、どうしようか悩んでます照れ


あっそうそう、昨日分かったことだけど、僕がいつも書く『美味~い』は、

『おいしい』じゃなく『うま~い』だよ~ゲラゲラ


ペタしてね