最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2020 | 2019 | 2018 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 20101月(0)2月(0)3月(35)4月(44)5月(28)6月(28)7月(21)8月(28)9月(23)10月(23)11月(26)12月(32)2012年9月の記事(23件)特別会計に滞留させている資金を、一般会計へ改めて、日本の治安の良さを感じましたそもそも、信念に基づき民主党に入党した者は何人いるのか21世紀の今、台湾を国家承認しない理由はあるだろうか各国間の最低賃金格差を放置したまま、自由貿易を行えば自民党新総裁は、臨時会冒頭で内閣不信任案を提出すべきだ状況が徐々に悪化し続けるほうが、リスクが大きいどんぶり勘定で、責任の所在を曖昧にするという常套手段常在戦場。常に「最後のリサイタル」だと思い歌うこと自民党総裁選投票用紙はがき、間もなく投函しますあと出しジャンケンか、はたまた、チンピラの言いがかりか先占。他者に先駆けて、統治を開始するということあの日あの時の決断は、果たして正しかったのだろうか携帯電話教室という発想と、取扱説明書不要という発想道理をわきまえない者を罵っても、状況は良くならない73歳のご老人が、初入閣せざるを得ない国「足るを知る」を、忘れないようにしたい体調を崩したまま良くならないので・・・財源とする= to make it a source for expenditure全ての制度は、わざと、必要以上に複雑に作られている次ページ >>