♫君の嫌いな東京も 秋はすてきな街
(小田和正さん作詞『YES-YES-YES』より抜粋)
私は田舎者なので、余計そう思うのかもしれないが、都会の人は上品だなと思う。けなすと見せかけて、実際は褒めている。そんな器用なこと、私はできない。
先占(せんせん)の法理という法律用語が、ある。国家の領土に関して言えば、「統治が行われていなかった土地は、最初に統治を行った国の領土になる」という意味である。
「統治する」とは、もちろん、単に「行ったことがある」とか、「そこで漁をしたことがある」とか、「その場所の地図を作成したことがある」という意味ではない。
尖閣諸島も竹島も、最初に統治を開始した国が日本であることは、誰が見ても明らかである。中国共産党は、「昔から、尖閣周辺で漁をしていた」だとか、「中国が、昔、作った地図に、尖閣が載っている」だとか、挙げ句の果て、「沖縄(琉球)は、中国の属国だった」とも、言っているそうだ。
属国と本国は、国としては、それぞれ、別々の国である。仮に、琉球が中国の属国だったのであれば、「琉球と中国は、別の国」ということである。期せずして、「中国共産党の人民解放軍は、その程度の人間が要職に就いている集団である」ということを、示している。
続けて、竹島についても書かせていただこうかとも思いましたが、長くなりそうなので、一旦ここで切り上げて、次回以降にさせていただます。
神奈川県横須賀市にて
佐藤 政則