【夕顔278-3】古文単語「こしらふ」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔278-3】古文単語「こしらふ」

古文単語は、たんに丸暗記するのでなく、

古文の長文の中で、出てきたものを覚えていきましょう。

下にオリジナル問題が載ってますので、解いてみてね!

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

「…『かの故里人告げやら申せ、『しばし思ひしづめよことのさま思ひめぐらしなむこしらへおきはべりつる

語りきこゆるままに

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【かの】…あの

■【故里人(ふるさとびと)】…故郷の人。昔なじみの人

■【に】…対象の格助詞

■【告げやる】…知らせてやる。言い送る

■【む】…意志の助動詞「む」終止形

■【と】…引用の格助詞

■【申せ】…サ行四段動詞「申す」已然形

※【申(まう)す】…「言ふ」の丁寧(惟光⇒光源氏)

■【ど】…逆接確定条件の接続助詞

■【しばし】…今しばらく

■【思ひしづめよ】…マ行下二段動詞「思ひ鎮む」命令形

※【思ひ鎮む】…乱れがちの心をしずめる

■【と】…引用の格助詞

■【ことのさま】…状況

■【思ひめぐらす】…いろいろ考える。思案する

■【て】…単純接続の接続助詞

■【と】…引用の格助詞

■【なむ】…強意の係助詞

■【こしらへ】…ハ行下二段動詞「こしらふ」連用形

※【こしらふ(慰ふ)】…あれこれ言って宥(なだ)める。慰める

■【―おく】…~ておく補助動詞

■【はべり】…丁寧の補助動詞(惟光⇒光源氏)

■【つる】…完了の助動詞「つ」連体形

■【と】…引用の格助詞

■【語り】…ラ行四段動詞「語る」連用形

■【聞こゆる】…ヤ行下二段動詞「聞こゆ」連体形

※【聞こゆ】…「言ふ」の謙譲(作者⇒光源氏)

■【ままに】…~につれて。~や否や

※【まま】…とおり。まま

※【に】…時の格助詞

  アップ

今回は「なむ」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

―――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「こしらふ」 ☆

―――――――――――――――

「…『かの故里人に告げやらむ』と申せど、『しばし、思ひしづめよ、と。ことのさま思ひめぐらして』となむ、こしらへおきはべりつる

と、語りきこゆるままに、

 

問)傍線部の意味として、最も適当なものを一つ選べ。

 

1.心を落ち着かせておきました。

 

2.あれこれうそを並べておきました。

 

3.身構えて用意しておきました。

 

4.あれこれ言って宥めておきました。

 

5.どうでもいいことをを言っておきました。

 

照れ  チュー  びっくり

 

「こしらえる」という言葉は、

現代では、「作る」という意味の「拵える」が浮かびますね。

 

 

しかし、古文単語では、

「拵ふ」と、「慰ふ」の、二つの漢字があるんです。

   下矢印  下矢印

【こしらふ(拵ふ)】

【他動詞:ハ行下二段活用】

①作り上げる。造り構える

②用意する。ととのえる

 

【こしらふ(誘ふ・慰ふ)】

【他動詞:ハ行下二段活用】

①なだめる。とりなす。慰める

②言葉巧みに誘う。とりつくろう

 

 ※Weblio古語辞典より

   

 

1.心を落ち着かせておきました。

 

2.あれこれうそを並べておきました。

 

3.身構えて用意しておきました。

 

4.あれこれ言って宥めておきました。

 

5.どうでもいいことをを言っておきました。

    矢印

「~ておきました」が、選択肢共通なので、

今回はやはり「こしらふ」が解答ポイントです。

 

 

 

1.心を落ち着かせておきました。(△語義ズレ)

 

2.あれこれうそを並べておきました。

 

3.身構えて用意しておきました。(△語義ズレ)

 

4.あれこれ言って宥めておきました。

 

5.どうでもいいことをを言っておきました。(△語義ズレ)

    矢印

選択肢135は、「拵ふ」「慰ふ」のいずれの語義にも合いません。

 

まずは、このような語義ズレ」の選択肢から削っていきましょう。

 

 

2.あれこれうそを並べておきました。

 

4.あれこれ言って宥めておきました。

    矢印

選択肢「拵ふ」選択肢「慰ふ」ですね。

 

 

…別に、ウソ言ってねーし!

(灬ºωº灬)

 

 

 

 

 

 

【解答】…

   

 

 

【夕顔(第6章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

「…『かの故里人告げやら申せ、『しばし思ひしづめよことのさま思ひめぐらしなむこしらへおきはべりつる

語りきこゆるままに


 

過去記事リンク

か・かの

ふるさと

に(助詞)

やる(遣る)

む(助動詞)  

と(格助詞)

申す(まうす)

ど・ども(接続助詞)

しばし

しづむ(鎮む)

ことのさま

思ひめぐらす

て(接続助詞)

なむ①  なむ②

はべり

つ(助動詞)

係り結びの法則

きこゆ

ままに

 

ーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら