源氏物語イラスト訳【夕顔278】かの故里人 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

源氏物語イラスト訳【夕顔278】かの故里人

「…『かの故里人に告げやらむ』と申せど、『しばし、思ひしづめよ、と。ことのさま思ひめぐらして』となむ、こしらへおきはべりつる」

と、語りきこゆるままに、

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

【源氏物語イラスト訳】

 

 

「…『かの故里人告げやら申せ

訳)「…『あの前に住んでいた家の人知らせてやろ申し上げるけれど

 

 

しばし思ひしづめよことのさま思ひめぐらしなむ

訳)『今しばらく落ち着きなさい状況よく考え

 

 

こしらへおきはべりつる語りきこゆるままに

訳)あれこれ言って宥(なだ)めておきまし語り申し上げるにつれて

 

 

【古文】

「…『かの故里人告げやら申せ、『しばし思ひしづめよことのさま思ひめぐらしなむこしらへおきはべりつる

語りきこゆるままに

 

【訳】

「…『あの前に住んでいた家の人知らせてやろ申し上げるけれど、『今しばらく落ち着きなさい状況よく考えあれこれ言って宥(なだ)めておきまし

語り申し上げるにつれて

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■【かの】

■【故里人(ふるさとびと)】

■【に】

■【告げやる】

■【む】

■【と】

■【申せ】

※【申(まう)す】

■【ど】

■【しばし】

■【思ひしづめよ】

※【思ひ鎮む】

■【と】

■【ことのさま】

■【思ひめぐらす】

■【て】

■【と】

■【なむ】

■【こしらへ】

※【こしらふ(慰ふ)】

■【―おく】

■【はべり】

■【つる】

■【と】

■【語り】

■【聞こゆる】

※【聞こゆ】

■【ままに】

※【まま】

※【に】

 

重要古語一覧はこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

☆本日の『源氏物語』☆

 

夕顔のお付きの女房であった右近は、

惟光と恋仲になってましたよね~;

 

こういう状況を知っていれば、

この時の惟光の「なだめ」ている様子なんかも

躍動的に伝わってきますね~!

 

チュー

 

 →今回のイラスト解釈はこちら

 →今回の重要古語はこちら

 

 


 

>>次へ