【帚木28-③】古典文法~完了の助動詞「つ」☆ | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【帚木28-③】古典文法~完了の助動詞「つ」☆

こんばんはラブラブあいです。

 

センターまであと68日ですね♪

がんばってますかぁ?

(●´エ`●)ノノ

 

さて。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

《本日の重要古語》

■【言ひ当つ】…言い当てる

※【当つ(あつ)】…当てる(下二段)

■【もて離る】…かけ離れる

■【たる】…存続(完了)の助動詞「たり」の連体形

■【も】…強調を表す副助詞

■【思ひ寄す】…思い合わせる、他と結び付けて考える

■【をかし】…おもしろい、おかしい

■【思す】…お思いになる(「思ふ」の尊敬)

■【ど】…~けれど(逆接の接続助詞)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今日は、完了の助動詞「つ」についてです☆

ーーーーーーーーーーーーーーー


以前にもちらほらと何度か説明させてもらいましたが、

きちんとまとめて書いていなかったもので…^^;

今回、重要古語としてまとめますね♪

(◎´エ`◎)


 

助動詞の基本情報として押さえてほしいのは、

 

1.文法的意味

2.接続

3.活用形

 

この3つです♪

(o^-')b

 

では1つひとつ取り出しておきますね♪


 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【1.文法的意味】

 

助動詞「つ」の意味は、

①完了(~た、してしまった)

②強意(きっと~、確かに~)

③並列(~たり、~たり)

 

以前、「ぬ」について説明しましたが、

「つ」もほぼ同じような意味になります☆

※詳しくは、『全訳古語例解辞典 』参照☆

 

基本的には①の意。

「つべし」「てむ」などの確述用法 ででてきた時に限り、②の意になります。

③は、平安以降の用法です☆


 

とり隠したまひ

   ↑

今回の場合は、完了の意味ですね♪

(o^-')b

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【2.接続】

 

完了の助動詞「つ」も「ぬ」も、

活用語の連用形に接続します。


 

とり隠したまひ

   ↑

こんなふうに、「つ」の前には必ず連用形の形がきます。

 

今回は四段活用の「たまふ」なので、分かりやすかったですが、


 

たとえば、

1.「据ゑつ。」の、「据ゑ」の活用形は?

2.「(起く)つ」の、「起く」を適切な形に直せ。

 

などの問題が出る場合もあります。


 

1.「つ」の直前なので、「据ゑ」は連用形

2.「つ」の直前なので、上二段活用「起く」の連用形「起き」。


 

と、接続の知識が鍵となるんですね♪

(o^-')b

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【3.活用形】

 

「つ」自体がどういうふうに活用するかも大切です。


 

未然形:

連用形:

終止形:

連体形:つる

已然形:つれ

命令形:てよ

 

ほら!

「つ」という形は終止形しかありませんよね;

「て」「てよ」などという形で出てきたら、「つ」だと見分けはつきにくいです><


 

1.石を投げてむ

2.石を投げてき

3.石を投げてよ


 

この3つの文法的説明はよく出ますので、

きちんと見分けがつくようにしておきたいものです。


 

1.強意の助動詞「つ」の未然形+推量(意志)の助動詞「む」の終止形

2.完了の助動詞「つ」の連用形+過去の助動詞「き」の終止形

3.完了の助動詞「つ」の命令形


 

どうですか?

さっと浮かびましたか?

(*^_^*)ノ

 

※詳しい説明は、またアメンバー記事でさせてもらいますね♪

(o^-')b

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

1.文法的意味

2.接続

3.活用形

 

この3つがきちんと分かっているかどうか?

 

古文の読解は、助動詞が1つの鍵を握っています。

長文を読む際、たとえば毎日の予習復習や、模試・演習問題等では、この3つをきちんと押さえていくようにしてください!

 


源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

出てきた助動詞を全部書くのは大変だし、

逆にごちゃごちゃして見にくいですが、

 

分かりにくい箇所や、要注意の助動詞だけを、

上のようなメモ書き風にして書いておきましょう。

 

でも、助動詞が出てきたら、上のような文法的説明を、頭の中で思い浮かべてくださいね!

 

※詳しい予習のしかたは、またアメンバー記事にて具体的に説明しますね♪


 

とり隠したまひ

   ↑

今回の場合の「つ」は、文法的に説明すると、

 

完了の助動詞「つ」終止形


 

こういうの、カンタンだから、と飛ばしているあなた☆

1つの長文の中で、助動詞すべての文法的説明を、スラスラ言えるのに何分かかりますか?


 

11月の古文9割GET演習法 で時間内に照らし合わせができるようになってきたあなたは、


源氏物語【イラスト訳】で古文・国語の偏差値20アップし、大学受験に合格する方法

 

問題文に出てきた助動詞の意味・基本形・活用形を、時間を計って全部言ってみましょう!

 

分からなかったもの、不安なものにはチェックをいれること!

 

何分かかりますか^^?

ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

(o^-')b

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

今回の古文、一語一語、現代語訳できますか?

難しいようなら、イラスト訳や他の重要語句を復習してね♪

    ↓

【今日の源氏物語】

言少なにてとかく紛らはしつつ、とり隠したまひつ。

 

 

 

【帚木28-①】 イラスト訳

【帚木28-②】 イラスト解釈


ーーーーーーーーーーーーーー

重要古語一覧
つつ(接続助詞)

たまふ

ぬ(助動詞)

重要古語一覧

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

あいでしたラブラブ