【夕顔204-3】古文単語「応(こた)ふ」 | 【受験古文速読法】源氏物語イラスト訳

【夕顔204-3】古文単語「応(こた)ふ」

古文読解の基本は、1に単語、2に文法、

そして、古文常識も含めた読解演習です。

主語のないこぶんでも、このブログで慣れていってね♪

源氏物語イラスト訳 重要古語ラブラブ 

 

【古文単語の覚え方】

チェックボックス1.現代語から想像して覚える

チェックボックス2.漢字のイメージで覚える

チェックボックス3.ゴロを利用して丸覚えする

の3つのどれかで覚えます。

 

今回は、【漢字のイメージ】で覚えましょ♪

 

【今回の源氏物語】

起こさたたけ山彦応ふるいとうるさしここしばし近く

とて右近引き寄せたまひ

   サゲサゲ↓

今回のイラスト訳はこちら

 

 

――――――――――
今回出てきた古文単語
――――――――――

■【我(われ)】…私。自分

■【人】…誰か。従者の者

■【を】…対象の格助詞

■【起こさ】…サ行四段動詞「起こす」未然形

■【む】…意志の助動詞「む」終止形

■【たたけ】…カ行四段動詞「たたく」已然形

■【ば】…順接確定条件の接続助詞

■【山彦(やまびこ)】…こだま。反響音

■【の】…主格の格助詞

■【応(こた)ふる】…ハ行下二段動詞「応ふ」連体形

■【いと】…たいそう

■【うるさし】…わずらわしい。うっとうしい

■【ここ】…ここ。こちら

■【に】…場所を表す格助詞

■【しばし】…しばらくの間

■【近く】…ク活用形容詞「近し」連用形

■【とて】…~と言って

※【と】…引用の格助詞

※【て】…単純接続の接続助詞

■【右近(うこん)】…夕顔のお付きの女房

■【を】…対象の格助詞

■【引き寄せ】…サ行下二段動詞「引き寄す」連用形

■【たまひ】…ハ行四段動詞「たまふ」連用形

※【たまふ】…尊敬の補助動詞(作者⇒光源氏)

■【て】…単純接続の接続助詞

  アップ

今回は「む」にも注意しましょ♪

「重要古語一覧」もご参照ください。
 

 

――――――――――――――
☆ 本日の古文単語「応(こた)ふ」 ☆

――――――――――――――

「我、人を起こさむ。手たたけば、山彦の応ふる、いとうるさし。ここに、しばし、近く」

とて、右近を引き寄せたまひて、

 

問)傍線部の解釈として、最も適当なものを1つ選べ。

 

1.手をたたいて山彦を呼ぶと答えてくれるが、それがまたひどくうるさい。

 

2.手をたたいて人を呼ぶと、こだまが反響するばかりで、ひどく鬱陶しい。

 

3.手をたたいて反響音を確認すると、こだまが応じてくれるので、とてもすばらしい。

 

4.手をたたいて山彦を呼ぶと、応じる声が反響してしまうので、たいそう煩わしい。

 

5.手をたたいてみると、こだまの声が感応しているのが、非常に行き届いている。

 

照れ  チュー  びっくり

 

この傍線部は、どちらかというと、「うるさし」の文脈解釈ですが;;

 

【うるさし

【形容詞:ク活用】

①面倒だ。わずらわしい

②わざとらしくていやみだ

③立派だ。すぐれている

④ゆきとどいている。気配りがされている。細心だ

 

 ※Weblio古語辞典より

   

 

1.手をたたいて山彦を呼ぶと答えてくれるが、それがまたひどくうるさい

 

2.手をたたいて人を呼ぶと、こだまが反響するばかりで、ひどく鬱陶しい

 

3.手をたたいて反響音を確認すると、こだまが応じてくれるので、とてもすばらしい

 

4.手をたたいて山彦を呼ぶと、応じる声が反響してしまうので、たいそう煩わしい

 

5.手をたたいてみると、こだまの声が感応しているのが、非常に行き届いている

 

…「うるさし」で、まったく絞れませんよねー;;

(;゚;∀;゚;)

 

 

そんな時には、

前後の文脈を見るまえに、他の単語も確認してみましょう。

 

 

手たたけば、山彦の応ふる、いとうるさし

   矢印

「応(こた)ふ」という古語は、

現代の「答える」に通するので、とばしがちですが…

 

現代の「答える」は、

古語の「いらふ」なんです!

;;(゚Д゚≡゚Д゚);;

 

 

【こたふ(応ふ・答ふ)

【自動詞:ハ行下二段活用】

①答える。うけこたえする

②反響する。こだまする

③感応する。信心に神仏などが反応を示す

 

 ※Weblio古語辞典より

   

 

…まあ、漢字のイメージで、けっこう理解できる古語ですが、

 

 

1.手をたたいて山彦を呼ぶと答えてくれる(△)が、それがまたひどくうるさい。

 

2.手をたたいて人を呼ぶと、こだまが反響するばかりで、ひどく鬱陶しい。

 

3.手をたたいて反響音を確認すると、こだまが応じてくれるので、とてもすばらしい(△)

 

4.手をたたいて山彦を呼ぶと、応じる声が反響(△)してしまうので、たいそう煩わしい。

 

5.手をたたいてみると、こだまの声が感応している(△)のが、非常に行き届いている。

 

状況とビミョーにズレてる所が確認できますね。

(o^-')b

 

 

 

 

 

 

正解…

 

 

【夕顔(第5章)】の一気読みはこちら⇒

【源氏物語イラスト訳】の冒頭はこちら⇒

 

【今回の源氏物語】

起こさたたけ山彦応ふるいとうるさしここしばし近く

とて右近引き寄せたまひ


 

過去記事リンク

人②

を(格・接続助詞)

む(助動詞)  

手をたたく

ば(接続助詞)

山彦(やまびこ)

の(格助詞)

いと

うるさし うるさし②

に(助詞)

近し

とて

と(格助詞)

右近(夕顔の女房)

引き~(接頭語)

たまふ  たまふ②

て(接続助詞)

 

ーーーーーーーーーーーー

→今回のイラスト訳はこちら

→今回のイラスト解釈はこちら