元アパレルデザイナーが

初心者でも可愛いbagが作れる

作り方動画をYouTubeで公開気づき

 

自信も作る裁縫教室では

世界中から参加できる

オンライン教室と

タイでは対面教室を開いています

裁縫教室NINE-B主宰気づき

 

自分に明かりをつける活動家

ASAKOです。

「自分に明かりをつける」とは

 

 

 

 

妊娠中は

「五体満足でありますように」と

それだけを願っていた、なのに

 

 

健康に生まれてきたら要求は増え、

「あれしたの?」

「早くしなさい」

って口うるさく言ってしまう・・・

なーんてことは、よくある話。

 

 

私だって、おんなじです。

ついつい、あれこれ言ってしまう、

なーんてことは、息子が小さい頃、

ずっとずっと、やっていたよ。

 

 

そんな話は子育てあるあるだけど、

親は子供の、いい顔を見ていたい。

健康で、やりたいことをみつけ、

自の人生、楽しく幸せに

生きていって欲しい。

 

 

究極はそこだと思う。

 

 

------------

 

 

知らないものは、目指せない。

我々おとな達に夢がないのは

単なる知識不足だったり、

体験する機会が少なかったりする

結果ではないかと思う。

 

 

ある意味、怠慢だと思う。

自分に好きなことを見つけさせる

行動が、足りてない。

見つからないなら、見つかるまで、

行動をつづけることが、

必要なんじゃないだろうか。

 

 

そんな大人になる前に、

子供のうちから、

知る、やってみる、の数が

多ければ多いほど、

当たる確率は増すでしょう?

 

 

親が「あれはいいや」とか

「これはいいや」とかって

子供の夢を見つけるための知識に

制限をかけないこと、ここが

人生の別れ道だと思う。

 

 

--------------

 

 

以前も私の教室に来てくれた

ゆいちゃんが、またまた

タイ旅行の際に教室へ来てくれた♡

下矢印

 

 

 

 

 

https://youtu.be/V5iDr60XEHE

めっちゃハイテンションな

完成のダンス、

楽しくなるからぜひ見てね♡

 

 

 

やっとこ、動画UPしました〜気づき

 

 

もうね、ゆいちゃんはほんっとにいい子。

元気で明るくて、礼儀正しい。

集中するところは集中して、

そして最後までがんばる力もある。

 

 

今回の製作は、

難しいところもあった。でも、

決して投げ出さず、自分でやるって

気持ちを切らさなかった所は

大人から見ても凄いなって思った。

 

 

ゆいちゃんの人生で、

「裁縫」という体験を

私の教室でしてくれたことは

私にとっても自信に繋がっている。

 

 

更にこういう作る系のものって

「最後までやりきる」

これを体験することこそが、

真の収穫だったりする。

 

 

やり抜く力って

めっちゃ大事だからね。

成果がでない原因は、

少しやってやめちゃうとか、

続けないから、っていうのが殆ど。

 

 

ゆいちゃん今ね、

この香港柄のランチ巾着袋を

学校で使っているって!!

ランチの時に、

「これ自分で作ったんだ」って

毎回毎回、思い出す。

 

 

この経験は、ゆいちゃんにとっても

「最後までやりきった」

「自分で作ったものだ」

っていう経験として、

自分の中にストックされている、

それが、自信の元にもなっていくハズ。

 

 

そこは謙遜はしないよ、

間違いない。

 

 

ゆいちゃんは、私にも、

自信を与えてくれている。

小学3年生が、52歳のおばさんに

自信を与えている、

 

 

すごいね、ゆいちゃん♡

 

 

さあ、次はだれ?

なになにちゃんが、うちにくるのかしら?

 

 

 

 

せっかくだから

色々体験してから死ぬつもり

どこの国に住んでいてもOKよ

オンラインもあるから

押す

下矢印

 

 

 

 

 

ダイヤモンドASAKOへのメッセージ

お待ちしてます!コチラから

 

 

 

今日も読んでくれて、

ありがとうございました!

 

 

 

下の写真を押して応援、

してくださると嬉しいです♡

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村

 

 

 


香港ランキング

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

ダイヤモンドASAKOへのメッセージはコチラから

 

 

【駆け足、自己紹介】

 

中3の時に自己流で洋服を作るようになる。高校は当時全国でも7校しかなかった服飾デザイン科へ進学。ファッションコンテストに応募し、3094点の中から選ばれ、高校生の部でグランプリ賞を受賞

 

文化服装学院アパレルデザイン科へ進学。ジュエリーコンテストで、グランプリ賞を受賞

 

卒業後は、念願のアパレルデザイナーになるが量産では作りたいものが作れないフラストレーションからタレント事務所へ乗り込み、専属でテレビ衣装を担当、それが楽しくて会社は辞める

 

雑誌、広告用に使う一点物の衣装の道へ本格的に進むために、スタイリスト事務所へ移籍

 

その後独立、創作的なネクタイを作る『ネクタイ作家』として、結婚情報誌ゼクシィの巻頭ページへの作品提供、展示会やショーに参加し活動

 

結婚、出産を経て香港へ移住。香港モチーフを題材にしたbagをメインとした作品製作をしたり、裁縫教室NINE-Bを主宰したり、セントラルのfringe club で個展開催、香港の主要メディアにも取り上げられる

 

タイへ移住した現在も香港作品を作り続けながら作品のレシピを公開中

 

 

ここに全部、まとめたわ気づき

下矢印

https://lit.link/asakodesign

 

 

 

ダイヤモンド香港でやったこと下矢印

 

 

 

 

ダイヤモンド香港モチーフの作品下矢印

 

 

 

 

お祝いアメトピ掲載の記事

星ヤバイ、香港のエレベーター

星息子が学校に行ってない?!

星身体醜形障害、顔にメスを入れる前に

星顔のシミ取りクリーム使った結果

星子連れKL旅行の機内食とGrab

星ひ〜空港でスーツケース壊された

星昨夜から発熱、武漢肺炎?検査した

星消毒しすぎて息子の手が・・・

星コロナ後、初のディズニーランド

星キッチン行ってギョッとした

星今までで1番気に入った白髪対策

星バンコクの新居が決まった

星ひえー!高級トイレットペーパーだ

星開封!日本で集めといて貰ったもの

星1日2回、息子から送られてくるもの

 

 

ピンクマカロン人気記事マカロン

ボートパーティ、酔い止め飲んで酒も飲む?

けっきょくみんな、見返りを求めてる。

テロを未然に防いだ、私と息子

 

 

ピンクマカロン香港あるあるマカロン

使途不明金、3ドル

流れ作業のような、出会いでも

4年間住んでて、初めて知ったこと

 

 

 

私のブログを見に来てくれて

ありがとうございますニコニコ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バンコク情報へ
にほんブログ村