男子にはこう思わせとけ!(溺愛の意外な理由) | 35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

35歳から婚活14年・アラフィフで結婚しました

アラフォーからでも妥協せず、理想の彼と溺愛婚♥️

 

ご訪問、ありがとうございますドキドキ

はたらく女性の恋愛とキャリアのコンサルタント lilyです

・自己紹介はこちら右矢印はじめまして
・14年にわたる婚活のあゆみはこちら右矢印20代婚活以前右矢印30代アラフォー婚活まとめ右矢印40代アラフォー婚活まとめ
・現在、アメンバーは募集しておりません

 

 

継続セッション修了生で

新婚ほやほや溺愛妻

pekoちゃんの記事をリブログ。

 

 

ご主人がのたまう

新妻LOVEハートな理由・・・

 

 

 

 

 

俺の意見を全部受け入れてくれる所が良い

 

だって、付き合ってた時、俺がデートで提案したこと、全部聞いてくれたよねデレデレハートのバルーン

 

 

 

妻としてはそんなこたぁ

ノーマークだった爆笑

 

 

 

 

 

だって、全然我慢していないし

意見違う時は違うって断ってるし

むしろ、こっちが

合わせてもらってるけどーポーン!?

 

 

 

 

 

が、しかし

ご主人に「受け入れてくれている」

とインプットされているのであれば

そちらが真実です笑

 

 

 

 

これねー

pekoちゃんがbe系ということも

全く無関係ではないのですが

ご自分の意見がしっかりあっても

「受け入れている風」を遺憾無く

醸し出せてるのがやはり勝因かと笑い泣き

 

 

 

 

 

受け入れてもらえる=受容は

全男性が女性に最も求める資質

「女らしい」のキモです。

 

 

 

 

だからこそ

溺愛されたいなら

必須なのだよキメてる上差し

 

 

 

 

 

 

婚活がうまくいかない時は

ご自分の対・男性への

コミュニケーションの傾向や癖を

自覚して、男性から見て理解しやすく

修正していくことが大切です。

成婚が目的じゃーない、

結婚してから・・を想定してます。

継続セッション受けていただいて

本当によかったです泣き笑い

 

 

 

 

「受け入れている感」は

do系の方でも醸せます!!

 

 

 

 

特に、主体性の強いdo系女子が

自由自在に醸せたら無敵です乙女のトキメキ

 

 

 

 

婚活がうまくいかないdo系女子に

醸していただきたいため記事にしています

 

ベルdo系女子のための養成ギプスベル

               

 

 

 


 

セッションについて