最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年12月の記事(85件)バーンスタインの仕事より夫婦関係を中心に描いていた「マエストロ その音楽と愛と」マカロニホラーの巨匠ダリオ・アルジェントがフランス語で熱演する「VORTEX ヴォルテックス」なぜ今、特攻隊が映画で描かれるのか「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」上手く料理すれば面白くなったはずの「ファミリー・ディナー」絶妙に垢抜けないマギー・チャンがたまらない「いますぐ抱きしめたい」何回か観ているせいか爆睡してしまった「欲望の翼」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た先行上映「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」ティモシー・シャラメのアイドル映画だった「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」丁寧に作られた大人向けアニメだった「窓ぎわのトットちゃん」新作を見る前にティム・バートン監督のオリジナル版を復習してみた「チャーリーとチョコレート工場」「ラストエンペラー」のジョアン・チェンも出演!「マイホームヒーロー」によく似た感じの「共謀家族」信長と蘭丸と光秀の三角関係が疑いたくなるBL妄想がはかどる本能寺の変だった「森蘭丸」あまりにもネットで絶賛されていたのでもう一回観てみた「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」THE RAMPAGEのファンじゃなくても楽しめる「MY (K)NIGHT マイ・ナイト」俳優田山涼成も出演!現在のAVにも通じるエロシチュエーション満載な「鴻一郎の濡れて騎る」中東の音楽の魅力が詰まったロードムービーだった「ジャム DJAM」キャストの舞台挨拶付きで観た「BY THE WAY-波乱万丈」結局、なぜ彼女が男たちを萎えさせるのかが気になって仕方ない「きみとまた」ヒューマンドラマと思いきや登場人物の行動が理解不能なサイコ映画だった「緑のざわめき」滅茶苦茶寝てしまった・・・「怪物の木こり」<< 前ページ次ページ >>